※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
お金・保険

失業保険の延長手続きで扶養に入っていても可能かどうか、退職後の手続き順を知りたいです。

失業保険について、よくわからないので教えて下さい!
妊娠のため12月で仕事を退職しました。
まだわかりませんが、また子供が少し大きくなったら働くかもしれないです。
なので、失業保険の延長手続きをしたいです。
しかし、国民健康保険を自分で払いたくないので、旦那の扶養に入りたいです。
失業保険をもらうには扶養から外れないといけないようですが、延長手続きの際は扶養に入っていてもできますか?
退職された方、どの順で手続きしたのか教えて下さい。

コメント

KTRM

私もこの前手続きしてきました♡手続きのときは入ってても大丈夫ですよ(^^)ただ失業手当をもらう3ヶ月は扶養から外れないといけないみたいです!もらい終わったらまた扶養に入れば大丈夫と思いますよ♡扶養から外れたり入ったり手続きは大変ですが(^^)

ふう

りちゅんさんと全く同じ回答になってしまいますが、大丈夫ですよ。
私も旦那の扶養に入った状態でハローワークで失業保険の延長手続きをしました。

私の場合は、子どもが出来る前に結婚と同時に退職していますが、順序としては

結婚&退職→旦那の扶養に入る→妊娠判明→失業保険の延長手続きです。

たしか出産後3年間は延長出来るそうなので、ハローワークの人曰く「皆さんギリギリ3年は延長して、お子さんが幼稚園に行くようになったら職探しを始める方が多いですよ」と。ただし、失業保険の延長期限があるので、期限が切れる前に必ずハローワークに行かなくてはなりません。うっかりその期限を過ぎてしまうと、失業保険手当をもらえなくなるので注意してくださいね。

また、失業手当をもらうためには旦那さんの扶養から一時的に外れなければならなくなります。

マシュマロ

私も分からずかなり悪戦苦闘しました…
みなさんおっしゃってますが、ダンナさんの扶養に入ってても手続きは出来ますよ。
確か、退職日から一ヶ月後から出来たと思います。
例えば12月31日付で退職の場合は2月1日から一ヶ月の間に手続きしないといけなかったような…
記憶が曖昧ですみません。
そのあと3年間は延長できますが、それまでに職探しをしなければなりません。しかも、失業保険を受け取る時は旦那の扶養から一時的な抜けなければなりません。
私はまず、旦那の扶養に入れるとか入れないとか、そこから振り回されたので、延長はしてみたものの、また旦那扶養抜けて…とかの手続きを考えるとどうするのか悩むとこです。

さつFam.

私もつい最近同じような悩みがあり、ハローワークと健康保険に直接聞きました!

主人は共済組合員なんですが、受給額が日額3612未満ならば扶養に入りながら失業手当が受け取れるとの解答でした。

扶養を外れる外れないは、各会社それぞれだそうです。

さつFam.

↑ 3612円です

みなみ

皆さん、丁寧にありがとうございます!
扶養に入ってから手続きできるようでよかったです!
旦那の会社によってはもらうときも扶養を外れなくていい場合もあるのですね!
確認してみます(^^)