
妊娠初期に子宮頸がんの検査でひっかかり、出産後再検査を受けることになりました。再検査の流れや申告方法について知りたいです。
1月の終わりに娘を出産しました!
毎日バタバタし、すっかり忘れていたのですが
妊娠初期の頃 子宮頸がんの検査でひっかかってしまい
その時は、今すぐ何かできるわけではないし
出産と共に悪い菌(?)が出ていく場合もあるから
出産が終わってからまた検査しましょう👨🏻⚕️
ということだったのですが
出産が終わり、1ヶ月健診でも特になにも言われず。。
私も忘れていてしまい、ふと思い出しました
再検査になられた方は
どうゆう流れで再検査になるのでしょうか?
自分から申告するものなんですかね( ⋅ ̯⋅ )
- n(7歳)
コメント

ぺさな
看護師なんですが、通常だと悪露が終わったあたりで再検査の予約を本人に入れてもらうように声をかけます!1ヶ月検診の内容には入ってませんので、悪露が落ち着いていて体調いいようであればできるだけ早く再検査した方がいいと思いますよ💡

愛來mama
こんばんわ
私と一緒です(。>﹏<。)💦
私わ2ヶ月1回検診してます
-
n
回答ありがとうございますm(__)m
再検査ひっかかるとビクビクしてしまいますよね💦私はすっかり忘れてしまっていましたが(×_×)
わたしも受診してみます!- 3月25日
-
愛來mama
はい
早めに検診してくださいね- 3月25日

さくら
妊娠前から子宮頸がんひっかかっていて半年〜1年に1度検査しています( ̄▽ ̄;)
私は出産後はまだですが自分で再検査の予約しないとダメです(^ω^)
再検査の結果によっては次回の予約入れられると思いますよ( *o* )
-
n
回答ありがとうございますm(__)m
定期的に検査しないといけないんですね!まったくなにも分からず、産院からもなんの指示もなくいろいろと無知でした💦
予約してみます(×_×)- 3月25日
-
さくら
子宮頸がんのレベルにもよります( *o* )
出産でレベルが下がって問題なしになるといいですね(^ω^)
他の方への返事で鮮血が出ていると読んだんですが
私は退院の時に出血続いたり大きな血の塊でたら病院に来てと言われたのですが心配なので予約の電話ついでにすぐ行ったほうがいいか聞いてみた方がいいと思います( *o* )- 3月25日
-
n
そうなのですね!問題なしならいいのですが(×_×)予約早めにとってみます!
回答ありがとうございます💦
産後1ヶ月くらいで終わると聞いていたんですが、鮮血がけっこう多く出ている状態なんですよね!
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
聞いてみます!- 3月25日
n
回答ありがとうございますm(__)m
看護師さんなんですね!心強いです💭
やはり 自分で予約するものなんですね!
ちなみに、出産してもうすぐ2ヶ月経つんですがまだ悪露が終わらないのはおかしいですか?一度終わりかけたのですが、毎日鮮血がでています(×_×)
早めに産婦人科行った方がいいでしょうか、、
ぺさな
ちょっと長めなので、その診察も兼ねて早めに言った方がいいかもしれません🤔💡
悪露ではなく他のとこからの出血の可能性もあるので、早速予約してください!!!