
旦那さんと両親と一緒に自営業している方、給料の上昇予定はありますか?給料が上がらず生活が厳しくなり、不満を感じています。周りの状況を知りたいです。
旦那さんが両親と一緒に自営業してる人いませんか?
その場合給料いくらで上がる予定はありますか?
うちは結婚する時に金額を決めて
(いくらか忘れました😱けどめっちゃ安いです)
毎月給料制にして貰ってます。
けど娘も産まれて今妊娠中の子も産まれたら
生活が厳しくなってきます。
保育園に入れる予定で私もフルで働きますが
私の給料も低く、育休産休の関係で
4年ほど給料上がらないです😭
旦那が普通の会社に勤めてたら
毎年少しずつ上がるはずだよね🤔?と
思ったら子無しから子有りに変わっても
上がらない給料に不満を持ち始めました😂
皆さんのとこはどんな感じですか?
- はじめてのママ🔰(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぴっころママ
うちも旦那のお義父さんが社長で、義母が事務で会社経営しています。
3年前くらいに旦那が専務(役員)になったので、固定給です。
それまでは給料でした。
会社の跡継ぎなら、役員になれば固定給になると思いますが。。
ちなみに、私もその会社の事務で働かせてもらってますが、パートなので時給です。

ちぃぽん
うちは、税理士さん??だったかな。に相談しながら、従業員の給料をこのくらいって決めてるそうで、おそらくある程度年齢があがると給料上がると思います。というか、上げないと会社的にダメらしくて……。私良く分からないのですが😅税金の関係でどーのこーのって言ってた気がします(笑)
ちなみに、私もそこで働かせてもらっていて、主人の扶養に入れるように月8万円になるように計算してやってもらってます(^^)
-
はじめてのママ🔰
上げなきゃとかあるんですね😭もう5年ほど変わってないです😭従業員ってくくりじゃないんですかね🤔?直接聞いたことはないからなんも分からないんですよね😭
旦那のとこで働き始めたら同居になるので、今の仕事辞められないんですよね😂- 3月25日
-
ちぃぽん
おおお💦同居人なるなら……ね😅って感じですね💦
うちはボーナスないので毎月同じ金額ですが、生活していく上で厳しいのであれば、相談できるなら相談してみてもいいかもしれないですね😭- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
今でさえ、家賃分とか勿体無いから同居は?って言われてるから言いづらいってのもあります😭
うちもボーナス無しです😭
同居チラつかせ始めたら金銭面で脅されてる気分になってきます😱笑- 3月25日
-
ちぃぽん
それ言いづらいですねー😭同居はなるべく避けたいですよね😅私、義母とは仲良い方だと思いますけど同居になったら我慢できなくなりそうですし💦
どうか、たたたさんが少しでも楽になる方法が見つかりますように🙏✨- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
うちも義親良い人ではあるけど同居は絶対無理です!!!娘が人見知りが落ち着いてきたから、尚更一緒いたいみたいです😭
ありがとうございます😭💕- 3月25日

ぱーら
うちの旦那は両親と自営業で一緒に働いてますよ✋️
毎月の売り上げと勤務日で給料計算してもらってるので上がったり、下がったりは多少ありますが😊
私よりは給料安いですが、普通の会社でサラリーマンするより貰ってます👍
-
はじめてのママ🔰
うちは勤務日数で給料計算してたら夏の収入0になっちゃうので、1年通して毎月同じ額なんですよね😱
20代半ばならサラリーマンどんなもんなんですかね🤔?でも確実に貰ったないです😭
どーやったら上げてもらえるのか😭- 3月25日
-
ぱーら
20代半ばのサラリーマンなら平均22から28は貰っているでしょうね😊
- 3月26日
-
はじめてのママ🔰
やっぱそんなもんですよね😭
それより10万ほど低いです😭
ほんと上げてもらいたい😭- 3月27日

るー
うちもお義父さんが会社作っててそこに入りましたが、普通に社員としてなので給料あまり頂けてません😭
今月から役員になったので前年度の成績で給料決まるようになるので上がるか今くらいのままかって感じで来月が楽しみです😳💓
-
はじめてのママ🔰
自営業だから貰えないって損してますよね😭だったら会社員になってくれ!って思っちゃいます😭
うちも上がって欲しいです😭- 3月25日
-
るー
そのうち継げるのでいまは我慢ですね☺️
給料は低いですが遅刻も許されるし会社のカードも結構使えるし途中抜けたりもできるので低くても文句言えないです😂💓
私も働いてお給料もらってますがかなり楽です💓笑- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
うちはまだ義父若いから、まだ世代交代無さそうです😭
そこはあるんです!遅刻も急な休みも貰えます✨会社カードは無いけど😂笑
同世代の人よりかなり少なくてボーナスもないから金銭面がどーしても😭- 3月25日
-
るー
そんなんですね😨
うちはもう来年度には社長なれそうです!給料は絶対低いですが😭
うちもボーナスないのでいまから旦那に頑張ってもらって業績伸ばさないと給料もあがらないしボーナスもお預けなので今頑張ってて休み1ヶ月なしで働いてます😂- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
おー、社長て響きがカッコいいですね💕
うちは完全固定給?なんですよね😭
8月に仕事ないので2日出勤でも、12月に早朝から夜まで29日出勤でも金額一緒なんです!- 3月25日
-
るー
うちも固定給ですが前年度の会社の成績がよければそこから税理士さんが計算して次年度はこのくらいのお給料ってなるのでかなり頑張ってます😣💓
2日出勤でお給料一緒ってかなりいいですね😍- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
2日出勤で出るのはかなりいいと理解はしてます!けど冬はブラック企業並に働いてるのに少ないから年収低すぎて共働きで子ども2人がやっとの生活になってしまいます😭
- 3月27日
-
るー
うちももうすぐ産まれて2人になるのでお金足りるのかかなり怖いです😨
それなのに義両親は3人目は女の子だといいねーとか言ってくるのでもっと給料考えてよってなります😭- 3月28日

めけどん
同じく夫、義実家で自営業です!
私も一応フルタイムで働いていますが、契約社員で時給制です。夫の給料はかなり少なくて、毎月カツカツです。。
なので、困った時には夫経由で義実家に金銭的に頼ってます(^^;)
-
はじめてのママ🔰
子どもをあと1人欲しいと思ってるから尚更この金額じゃ、、、ってなっちゃいます😭
金銭的に頼る感あるのは嫌だから給料として少し上げて欲しいです😭
義親ももしかしたら私がフルで働いてるなら、かなり貰ってると思ってるのかもしれません😭- 3月25日
-
めけどん
なるほどー。
私の場合ですが、夫経由で給料アップを懇願します!!笑- 3月25日
-
はじめてのママ🔰
とりあえず、お願いしてます😂
安定期に妊娠報告したタイミングで言うっては言ってるけど、男の人って自分の親にお金の話出来ない人多くないですか😱?- 3月25日
-
めけどん
それ、ありますねぇ…。
ウチは何て言ってるんだろう…「嫁がうるさいから上げてくれない?」とか言ってたりして(^^;)笑
お義父さんからは「○○ちゃん(私)が言ってくれれば何でも聞くからね〜」みたいに言われるんですが、絶対無理!言いたくないです。笑- 3月26日
-
はじめてのママ🔰
それ言われてたらイラッとしますね〜😭旦那の小遣い、雑費もろもろ減らしていいのか!!って感じです😂
私の考え方が悪いだけなのかもだけど、恩着せがましいな〜😤って思っちゃいます😭てか嫁から言えるわけないし、金銭面援助したんだから将来の介護よろしく!とか思われたら恐怖です😂- 3月27日

SJHY
うちも同じですが
給料数年は上がってなくて
四年目で初めて少し上がりました😂
-
はじめてのママ🔰
その上がったきっかけってなんですか😳??うちは5年ほど上がってないです😭このままじゃ貯金も出来なくなっていきます😭😭😭
- 3月27日
-
SJHY
働き始めて5年目になるからですかね?
理由は定かではないです😂
貯金出来なくなったらしんどいですよね(TT)
うちも今は持ち家なんですが
店舗の上なのであと3年の間に出なきゃなので
いま貯金頑張らなきゃです(TT)- 3月27日
-
はじめてのママ🔰
働き始めてはそれ以上です!独身のうちはもっと低い金額だったそうですが、結婚するので○円て金額上げてはあるけど低い金額決定でそれから5年ほど分からずです😭
特に子どもが小さくて少ないうちに貯金しないといけませんもんね😭- 3月27日
-
SJHY
うちの旦那は初めからそこまで低くはない
ので、歳のわりには貰っている方かな〜とか
思いますが休みが月に1か2しかないので
貰って当然の額かな〜って感じです^ ^
すこし増えないのー?みたいな感じで
義父が言ってくれないのであれば
旦那さんが言ってくれるといいんですけどね😭
うちは義父が言ってくれたみたいですが😂- 3月27日
-
はじめてのママ🔰
うちは時期で出勤日数が全然違うんですよね😭7月は出勤日数2日、12月は出勤日数29日みたいな感じで😱
なので毎月同じ金額を貰ってるのはありがたいんですけと、年収で計算するとやっぱ低いです😭
もともと給料制にしてその中から家賃とか払ってるの勿体無いから同居すればいいじゃん!って考えみたいなので、向こうから上げると言う話は絶対に出ないんですよね😭なので旦那からしないといけないけど、男の人って自分の親にお金の話できなくないですか😱?- 3月27日
-
SJHY
出勤数2日!!!
長期休暇有りでも同じ金額は助かりますね(TT)🙆
同居は絶対無理だな〜😂
うちの旦那も父親には一切わがまま
いいません😂
義父さんが気使ってくれるのが一番助かるんですけどね(TT)- 3月27日
-
はじめてのママ🔰
時期で忙しい時期と暇な時期の差がはんぱないんですよね😂
断固拒否です!!!!!
メリットが浮かばない!!
家賃浮くかも知れないけど私は仕事辞めないといけなくなるし、そーしたら結局義両親の出費は減るかもだけど私家族の収入がほぼ無しになっちゃいます😭
なんでなんですかね?言えばいいのにって思っちゃいます🤔
優しい義父さんで羨ましい😭✨- 3月27日
-
SJHY
うちは拘束時間はバラバラ
休みはないし年末年始も長期休暇なし
なのでたまに可哀想になります😂
うちも義母と話して程よい距離が
一番いいよー!ってなりました!笑
お給料が年齢の平均ほど貰えてて
ギリギリぐらいですよね😭
まぁ、一応目上の人だからですかね?😂
ほんとにいい義両親で助かります😭😭- 3月27日
はじめてのママ🔰
固定給なら上がることはないんですかね🤔??
子どももあと1人欲しいと思ってるから、とりあえず義親と話すしかないですかね〜😭