
手づかみ食べについての質問です。手づかみ食べ始めの時期や様子、遅かった方の経験、手づかみメニューの写真に興味があります。
手づかみ食べについて
みなさん何時頃から手づかみしてますか・・??
元々あまり食にがっついてなくて
おなかすいたと泣くこともなく・・
自ら手づかみしたいと意欲的になりません・・
バナナとかは数口は手づかみで食べるようになりましたが
すぐ遊び始めます。
私があげればぱくぱく食べますが
自分で食べようとしません。
手づかみが遅かった方はどれぐらいだったのでしょう・・??
後もし手づかみメニューの写真があれば
どんなものをあげているのか
見てみたいです。
もちろんなくても構いません
よろしくお願いします。
o(_ _*)o
- 詩羽(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

pipi
うちは本格的に始めたのは1才からでした!
おやつから始めました😊

kotori *
つい最近始めました‼️が、食べ物で遊ぶ時もあります😅
野菜スティックとかぼちゃロールをよく食べさせています🎵
-
詩羽
回答有難うございます!
かわいいっっ
見た目から楽しくなりますね
(人´ω`*)
野菜スティックやってみます
ヽ(*´ェ`*)ノ- 3月25日
-
kotori *
カットした野菜を耐熱容器にいれて、ひたひたになるくらいの水を入れてから600wのレンジで5分ほどチンしたら柔らかくなります😊🥕
ちなみにある程度一気に作って、一食分ずつラップに包んで冷凍保存してます!
お子さん、食べてくれるといいですね☺️- 3月25日
-
kotori *
ちなみに結構柔らかくなるので歯が少ししかない息子ですが、きちんと歯茎で潰して食べています👶🏻
- 3月25日
-
詩羽
おぉ!
ルクエがあるので
それ使ってみますっ
やっぱりお野菜によって
時間違うのかな・・??
大根、にんじん、きゅうり
とかだとしたら別にやった方がいいですか・・??- 3月25日
-
kotori *
にんじんやブロッコリーは600wで5分でやっていましたが、大根やキュウリはまだやった事なかったです!!
試しに同じようにやってみて、まだ固かったらもう少し加熱という感じの方がいいかもしれませんね😊- 3月25日
-
詩羽
有難うございます〜
o(_ _*)o
割と堅めなものですねっ
いろいろ試してみますね
(人´ω`*)- 3月25日
-
kotori *
はい😊食べてくれますように✨
一緒に頑張りましょう🎵- 3月25日

はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月のときに3回食にしたときから徐々に始めました☺️と言っても、今でも3食のうち1食か2食だけですけど😅あとは私があげてます💦
手に持たせてあげて、口元まで持っていかせるっていうのを何回かすると自分でパクパク食べるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
一瞬でぐちゃぐちゃになります😂- 3月25日
-
詩羽
回答有難うございます!
おやつの時は
ホットケーキとかおにぎりとか
作ってみるのですが
おにぎりは一口も・・
私があげないとお口を開けなくて〜・・- 3月25日
-
詩羽
おぉ!
よく考えたら
まだ歯が上しかなくて
野菜とか噛みきれないですね
(ノω\*)
もう少し歯が生えてきたら
食べれる物も増えてきそうですね
ヽ(*´ェ`*)ノ- 3月25日
詩羽
回答有難うございます!
おやつだと持ってくれることも
多いのですが〜・・
でもだんだんお口から出したりしはじめちゃいます
(ノω`*)
pipi
食パンとかアンパンマンスティック、バナナから始めました😊
詩羽
私もミニパンみたいなのから
始めました!
でももさもさするものが
苦手みたいで
最近パンも出すように・・
牛乳に浸したりしないと
食べなくなっちゃいました〜・・
(ノω`*)