
家計簿の事なのですが、ほぼ毎日買い物するスーパーはセブンイレブン系…
家計簿の事なのですが、ほぼ毎日買い物するスーパーはセブンイレブン系列のためnanacoを使ってます。
それで毎回お会計の時に残高が足りなそうであればチャージをするって感じなのですがこの場合って家計簿にはチャージした金額を書く方がいいのでしょうか?
今は家計簿にチャージした金額を書いて、別途何を買ったのか書いてそちらも金額を残してます。
お財布の残高とピッタリ合わせるためにはチャージ金額分を書いた方がいいと思うのですが、当たり前のことチャージ合計金額と詳細合計金額が合わないため、なんだかもやもやしてます😭
もし同じようにチャージしながら買い物してる方がいたら教えて欲しいです🙏🙏
- ammri
コメント

りおんママ
私は以前チャージしてお買い物してたんですけど、月初め?にまず1ヶ月の決まった一定金額をチャージしちゃって、これで1ヶ月やりくり!って感じにしてました(^^)
その場合、家計簿に一括チャージした金額を書いておいて、日毎でその詳細金額を書いておくって感じにしてました!

退会ユーザー
私はWAONカードなんですが、
20000円だけ入れて財布から出さないように計算しながらやりくりしてました!
その時は家計簿にチャージした金額と、使った金額、残高など詳細も書いてました(╹◡╹)
普段セブン行った時はナナコで
ちょくちょくチャージしてますが、
同様にチャージした金額、使った金額、残高を確認してスケジュール帳に描いて管理してます(╹◡╹)
-
ammri
早速お返事ありがとうございます!!
私もたまにWAON使います!
ほぼほぼnanacoなのですが、ものによってはやはり「あれを買うならあそこが安い!」ってことでお店を変えたりしちゃうので、WAONを使ったりnanacoを使ったり時には現金だったりとなんですよね( *_* )
スケジュール帳に書くのはいいですね!
私はExcelでやってるので、とりあえずレシートを貯めて一週間おきくらいにまとめてやってますd('∀'*)- 3月25日
-
退会ユーザー
そうなんですよね〜💧イオン系列じゃない所で買ったりしちゃうので
結局いくらなの?ってなってたので、出来る限りおんなじ系列の店に行くようにしてました💧
細かくチャージしない!って決めてました(╹◡╹)使いすぎるので💧
エクセルだなんて凄い!手書きじゃないとわからなくなるのでぐっちゃぐちゃなスケジュール帳になってしまってますが、見やすくていいですよ★- 3月25日
-
ammri
そうですよね〜💦
同じとこでのほうが絶対いいですよね😭
まさに細かくチャージしたせいで今月すでに5000円オーバーしてます😱笑
たまたま先月残ってた食費代があるから助かりましたが、、、🙏
Excelだと計算やってくれるし楽かななんて思ったけど結局パソコンに向き合うのにまず面倒くさくなります🤣🤣
私スケジュールは携帯派なのでスケジュール帳をいざ買っても予定埋まらないし、、って感じだったので、とても良いこと聞けました🎶- 3月26日
ammri
早速お返事ありがとうございます!
やはり一括でやってしまった方がいいですよね💦
ちなみにチャージした金額で1ヶ月やりくりして、予定額が余った場合は次の一定チャージをするときにはチャージ金額を少し減らすなど変えたりしまか??
りおんママ
私はやりくりが下手くそなんで、余らないことが多かったんですが、余った時はまた同じ金額を次の月にチャージして、次の月はちょっと余った金額で贅沢したり…❤️してました!
ammri
一定にした方が予算もわかりやすいしいいですよね🎶
これまでセブン系列でも現金だったのですがポイント貯まるならnanacoがいいのかな?と思って使い始めたのですが、結果現金で買ってた時よりかなり予算オーバーしていました😭
毎日チャージしてるとたまにチャージしたのを忘れてまたチャージしちゃうことがあるんですよね😰
りおんママ
わかりますー!!!
私も最初そのパターンで、後に気づきました💦
しかもどこかいい区切りでポイントを交換したりすると、めっちゃ嬉しい気持ちになりましたよ❤️