![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あてそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あてそ
なかなか子供と一緒に寝て起きてと合わせられないですよね、、うちも3カ月なんですが別々の布団で寝てみようかと考えているところです😢
いっぱい抱っこして欲しい甘えたちゃんと思ったらめちゃくちゃ可愛いですけど😍❤️
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
まだ生後3ヶ月なら
みなさんあるあるだと思います😭💦
うちの子もその背中スイッチ敏感で
その頃の寝かしつけの無限ループが
一番しんどかった気がします😫
赤ちゃんが泣くのには
いろいろ理由がありますが、
中には眠たくなるときの感覚が
怖くて泣く子もいます😭
これはほんとに対策はないので
声かけしながら抱っこゆらゆらか、
抱っこしながら
家の中歩き回ったりなどして
とりあえず安心してもらうしか
ないと思います(;_;)
何をしても泣き止まないときは、
毛布でくるんで一瞬ベランダとか
外に出たらてあげたら
とりあえずは落ち着くかと
思うので、そのまま部屋に戻つつ
抱っこゆらゆらしてみたり、
添い乳や、
限界がきて辛くなってきたら
リビングなど電気つけて
もう寝かすことを諦めてしまえば
イライラは少しおさまります😊✨
あとはもういつかは必ず
まとまって寝てくれるようになるので
今だけ今だけ…と
自分に言い聞かせながら
頑張るしかないかと
思います…😭😭
-
なか
子供をどうにかするんじゃなくて、自分の考えを変えていけたらいいですね。
そうなれるように気分転換しながら頑張ります。
コメントありがとうございました- 3月25日
なか
かわいいんですよね。機嫌がいいときは。
でも。でもって思ってしまいます。
寝ぐずりもかわいそうとも思います。
うまくねれないんだなって。
コメントありがとうございました