
授乳間隔について質問です。母乳とミルクを合わせて与えている場合、次の授乳までの間隔をどう計算すればいいでしょうか?
授乳間隔について質問です。
生後2週間の男の子ママです。一人目でよくわからず。。
始めから母乳の出は良く完母でやっていたのですが、2週間検診で体重が一日あたり26グラムの増え方だったので、
これ以上授乳間隔は空かないように、特に完母にこだわってなければミルクを足してもいいとのことで
足りてないかな、と感じる時だけミルクを40-80足しています。
そこで疑問です。
母乳をだいたい左右交互に合計20-30分あげたあと、ゲップを出して、欲しそうにしていたらミルクを作ってあげる、ということをしたら
例えば母乳開始が6時
ミルク開始が6時50分 という具合に
おおよそ1時間タイムラグがありますよね。
そうすると、次の授乳まで3時間間隔をカウントするとしたら、
6時から?6時50分から?
授乳前にミルクを準備していたこともあったのですが、母乳だけで満腹になることもあったりしてミルクがもったいなかったので、
結局様子見しながらミルクを作ると時間がかかってしまって、、
しょうもない質問ですが、教えていただけたら。。
よろしくお願いします。
- アラキ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mini
6時の母乳開始からの時間だと思います😊もし、2回連続でミルクを足すとしたらミルク~ミルクの間隔を3時間開けた方がいいと思います。でも授乳間隔として考えたら母乳の開始だと思いますよ🙂

ままり
3時間置きにしたいなら6時からカウントするけど、ミルクとミルクの間は三時間開けないと胃腸に負担なので6時50分からカウントだと思います。
母乳だけなら三時間開けずに1時間でも二時間おきでも大丈夫ですよ。
そしてミルクとミルクは三時間開けていればOKです。
-
アラキ
詳しく教えて下さりありがとうございます✨!なんとなく疑問に思っていたことがスッキリしました。ミルクの間隔は3時間というのが、母乳〜ミルクなのかミルク〜ミルクなのかがわからずにいて。母乳だけなら空けなくても大丈夫なのですね😊
- 3月25日
アラキ
早速教えて下さりありがとうございます😭入院中は母乳をあげるのに必死で、ミルクのことは自己流だったもので。。日中は足りないことが多いので、2回連続ミルクのことも。ミルク〜ミルクの間隔を調節してあげようと思います😊