※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちー
子育て・グッズ

息子が夜中に鼻詰まりや吐き気を感じて起きる。抱っこするとまた寝るが、対策は?頭を高く、加湿。痰だけ?熱はなし。

起きてる方教えてください。
息子が8時に寝てそれから1時間ごとに起きます、
いつもの感じとは違い鼻が詰まって起きてオェーと吐かないですがげっぷみたいなのとゲロゲロと音がします。
抱っこするとまた寝るのですが、何か対策ありますか?とりあえず少し頭を高くはしています。あと加湿。痰がからんでるだけですかね?熱はありません。

コメント

まーりん

熱はないけど、ちょっと体調悪いとかではないですか?

  • いっちー

    いっちー

    やっぱりそうなんですかね💦気持ち悪いけど吐けないんですかね?

    • 3月25日
  • まーりん

    まーりん

    鼻が詰まってるのも寝苦しいのかもしれないですね😂

    • 3月25日
riri

鼻水が喉に落ちた感じですかね?💦
うちもよく痰が絡んだような、苦しそうな状態になります😣
蒸しタオルを鼻に近づけて湯気をかがせてみてはどうでしょうか?
窒息には気をつけて!
お大事に😊

  • いっちー

    いっちー

    何か起きる前が鼻をこすってごくんと唾を飲んでなんか鼻に膜みたいなのができたみたいになってたぶん苦しくて泣きます。そしたら喉が乾燥しててオエーという感じです。
    やってみます!ありがとうございます!

    • 3月25日
  • いっちー

    いっちー

    ありがとうございます!タオルを近づけてあげたら乾燥してた息子の唇が潤って今少し起きましたが少しまた痰を出すようなオエーおして寝ました。

    • 3月25日
ありうめ

それは心配ですね😢
熱がないのであれば
仰る通り、痰が絡んでるんだと思います。

息子も1歳半の時、似たようなことがありました。
ゲロではなくて痰を吐き苦しそうでした💦
吐いたのはその1回だけです。
0時から3時まで起きてましたが
抱っこしてたら寝たので布団に寝かせてみたらスヤスヤ寝ました...

対策も何もなくてすみません(>人<;)
その時はしませんでしたが
心配な時は医療保険の無料電話健康相談室に電話してました💦

  • いっちー

    いっちー

    たまに泣きすぎてゲロゲローっていう音だけっていう感じです。
    痰を吐いてしまえば楽かもしれませんね、なんかたぶん本人もどうしたらいいのかわからず水を飲まないので、なかなか痰が降りないのかなとも思います。また一時間後も起きるようであれば電話してみます。

    • 3月25日
  • ありうめ

    ありうめ

    痰を吐けなくて苦しいでしょうね(T . T)

    鼻水を吸う道具で吸ってみるのはどうでしょうか?
    痰が出せないほどですから、粘度があり吸えないかもしれませんが😖

    • 3月25日