※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

娘がミルクなしで寝る方法についてアドバイスください

もうすぐ1歳になる娘ですが
毎日寝る前のミルクを飲みながら寝ます
もうすぐ2人目がうまれるのでミルクを飲まなくてもねれるようにしたいのですが布団に入ると眠たくても遊んで寝てくれません(;o;)
アドバイスください

コメント

riri

同じくもうすぐ1歳です。
うちも何故か眠くてもベッドへ連れて行くとテンション上がって遊び始めます。笑
でも電気を消して30分くらい遊ばせたり、たまに無理矢理布団の中へ引き込んでトントンしたりと繰り返しているうちに眠くなってきますよ!
うちはずっと抱っこトントンでしか寝ませんでしたが、昨日はじめて腕枕でトントンしたら寝ました😭
昼寝が早くて13時〜20時までぶっ続けで起きていたから極限に眠かったのもあります😅

ちょこり

うちの娘も似たような感じで、
ミルクではないですが抱っこじゃないと寝れない子でした(>_<)
眠いとグズり出して、しばらく抱っこで寝かし付けて、寝たと思ってお布団に入っても、お布団から出ておもちゃ箱開けて遊ぶような子でした(^^)笑
でもある日突然、「ねんね〜」と自分でお布団に来るようになり、
これはいける!と思い、それからは一度お布団に来たら、私は隣で寝たフリをするようにしてました(^^)
娘が起きて遊ぼうが、話しかけてこようが寝たフリです!
最初はギャン泣きする事もありましたが、続けているうちにそれなりに上手に寝れるようになりましたよ\(^ω^)/
そこまでたどり着いたのは1歳過ぎてからでしたが(>_<)笑