
カボチャの離乳食についての質問です。カボチャを洗って皮をむいて、柔らかくなったらブレンダーで。皮は取りますか?
いつもお世話になっております(*´-`)
みなさま回答ありがとうございます(*´꒳`*)
今日も初歩的な質問になってしまうんですが教えてください(/ _ ; )
明日から離乳食でカボチャを始めてみようと思っています!
1/4サイズのカボチャをスーパーで買って来たのですが、みなさんはどのようにカボチャを洗ってから調理していますか?
そして、電子レンジで調理する予定なのですがその際に皮は付けたままでしょうか?
柔らかくなってから皮部分をとり、ブレンダーにかければよいのでしょうか(;´・ω・)?
本当に分からないことだらけですみません(´;ω;`)
回答お願いします(;ω;)
- リナ
コメント

退会ユーザー
洗ってから電子レンジで皮付きでチンしてます!できたら皮をとってブレンダーでお湯を少し加えてペースト状にしてました!

ままりん
わたしはかぼちゃは茹でても意外とすぐに柔らかくなるのでいつも茹でてます!レンジではないですが、初めに皮を切り落としてから茹でてました😆 皮付きで茹でてもやわらかくなったかぼちゃはぽろっと皮もすぐに取れるのでどちらでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️ペーストの頃は白湯を少し足して食べやすく伸ばしてました。
-
リナ
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
いつもお鍋で煮てたんですけど、少量なので電子レンジでやってみようかなと(。・ω・。)
白湯を入れてのばすですね!!
分かりました(*^ω^*)
生の状態で皮を切り落とすの結構かたくて大変じゃないですか?- 3月25日
-
ままりん
わたしはまとめてストックしてたのでいっぺんにしてました😆
かぼちゃを煮もの作るときくらいの大きさに切ってから皮を切ってました!大きさに切ってからだと皮を切り落とすのは生のままでも苦じゃないですよ🤗私はかぼちゃ自体をある程度の大きさに切るほうが硬くてちょっと苦でした😟笑- 3月26日

riri
じっくり皮付きのままじっくり火を通すと甘くなると聞いてからワタを取って洗ったらそのまま調理しています😊
柔らかくなってからスプーンでこそげば大丈夫ですよ!
-
リナ
回答ありがとうございます(*´∀`)
皮付きの方が甘くなるんですか?!
素敵な情報ありがとうございます♡
明日やってみます(*^ω^*)- 3月25日
-
riri
カボチャとサツマイモは皮付きでと聞きました💓
あとどちらも皮にも栄養が豊富なので頑張って皮近くまでスプーンでこそいでます。笑
サツマイモも皮付きで茹でたほうが皮むきしやすいのでオススメです😊- 3月25日
-
リナ
サツマイモもなんですね(*´-`)♫
サツマイモは来週やる予定なんで助かりました♡
私も皮ギリギリまでこそいでみます(笑)- 3月25日
リナ
回答ありがとうございます(;ω;)
洗う際は種とワタを取ってから、皮と身の部分を水洗いでいいのでしょうか?
質問だらけですいません(´;ω;`)
退会ユーザー
皮と身の部分の水洗いで大丈夫です!😮
リナ
分かりました( ;∀;)
こんな時間にありがとうございます(´;ω;`)♡
退会ユーザー
いえいえ🙌🏻💛