
コメント

☆★
食事療法はいかがですか❓😊

もも
私も帝王切開でした。まだ2ヶ月ですし、もうちょっとしたら自然に痩せていつのまにか履けるようになりますよ。
体重は2キロほど増えたままですけど履けます。
-
怪獣ママ
お返事ありがとうございございます😊
お腹のお肉がすごすぎて痩せる気がしませんが自然に落ちるんですね!
母乳だと痩せやすいなどとききますが
ミルクなのでだめですかね??半年経つと痩せにくくなるとか聞いたのできになりました!- 3月25日
-
もも
帝王切開の傷跡の上に肉がポヨーンって感じになりますよね😭
私は完母なので痩せたかもです。あと、骨盤矯正も行きました。エルゴで買い物とか、子育て忙しくなると痩せるかもですね。- 3月25日
-
怪獣ママ
そうなんです!お腹上に乗ってるかんじです💦痩せそうな雰囲気ないので気にしています!完母の場合、どのくらいから痩せてきましたか?
- 3月26日
-
もも
生後5、6ヶ月ぐらいの頃に一度元の体重に戻りました。周りの友達もみんな太りっぱなしではなくほっそりしているので、1年ぐらいたてばきっと自然に痩せるのでは?ちなみに私は出産までに20㎏ぐらい増えてしまいました😓産後、2ヶ月なんてまだまだ重かったですよ!
- 3月26日
-
怪獣ママ
ありがとうございます!そうなんですね★少し安心しました☺︎
骨盤ベルトなどはしていましたか??- 3月26日
-
もも
していましたよ!トコちゃんベルト。整体で続けてするといいですよと言われたので😊整体は産後4ヶ月から通い、4.5ヶ月のうちはしていたかなぁ。
- 3月27日
-
怪獣ママ
2カ月なのですがまだ間に合いそうですね!♡(^∇^)
- 3月27日
-
もも
そうですね!まだ間に合いますね。
- 3月27日
-
怪獣ママ
ありがとうございました😊
- 3月27日
-
もも
いえいえ、母乳もあげようと思うと、無理に食事制限もよくないかもですしね🙂ゆっくり体重戻して下さいね😉
お互い帝王切開大変でしたね😅気づけばやっと中の方の痛みを忘れることができました。あ、骨盤ベルト、縫い目にあたって痛いようなら無理しないで下さいね🙂- 3月27日
-
怪獣ママ
優しいお言葉ありがとうございます(TT)♡嬉しいです!
食べすぎない程度に食事は取りたいと思います。食べ物によったり食べないと母乳が少なくなってしまうので。
栄養考えます!😉
ベルト確かに2カ月くらいになり
傷口気にならないようになりました‼︎
たまにピキッとすることがありますが
問題ないです♡一年たつと傷口はどうなりますか??- 3月27日
-
もも
いえいえ😊
そうですよねー😅中がうずくというか…でも気づいたらそれも無くなってるので大丈夫ですよ👍それと同時に傷跡の事も忘れていて今見てみました笑 2ミリぐらいのミミズ腫れ状態ですかね…あまり変わっていないけれどちょっとましになったかな?ってぐらいです😅
これは体質で変わるようですよ。酷いとケロイドでモコモコと指の幅程太くなる人もいるようです。治療をしているママさんと話した事があります。
もし気になるなら産婦人科や皮膚科、形成外科でゲルシートを処方してもらうといいかもです。私の産婦人科では私が退院した後にゲルシートを導入したようで、迷って今更か〜と、結局放置ですね😅
2人目授かればゲルシート使おうと思ってます😊- 3月28日
-
怪獣ママ
ゲルシートとは保護するテープみたいなものですか?モコモコにはなっていないのですが、普段は白っぽくなり
お風呂上がりはピンクになります😶- 3月28日
-
もも
そうですね。保護するようなものですかね。痒みがある人にも効果あるようですが、私は痒みは無かったので、放置です😚4千円するとか言うし(何回買えばいいのか不明)効果がどれくらいあるのかわからなかったのもありますねー。
まどぴさんは綺麗に治っているかもですね。私は普段からピンク色なので😌- 3月28日
-
怪獣ママ
4千円もするんですね💦いい値段ですね(TT)たまにピキッとしますが日常では気にならないです!😉
- 3月28日
-
もも
何枚入りなのか、何ヶ月いけるのかわからない4千円😅
そのうち大丈夫になりますよ😊👍- 3月28日
-
怪獣ママ
母乳外来に通い中で時間があれば吸わせてと言われましたが、痛くて時間があってもきついです💦
大丈夫になるといいのですが😔- 3月28日
-
怪獣ママ
すみません、間違えてお返事してしまいました(TT)保湿とかしたほうがいいんですかね?
- 3月28日
-
もも
傷跡を保湿したらましになると言う情報は見た事がなかったので、何も塗ってないですが、バイオイルっての持ってるんですけど、傷跡や妊娠線に効くらしいので塗って保湿するといいかもですね!
面倒くさがりなので妊娠線の時しか使ってませんでした😚- 3月28日
-
怪獣ママ
丁寧にありがとうございます😄
わたしも妊娠線しかつかっていません。ピキッとなるので乾燥?と思ったりもしたのできいてみました!
ありがとうございます- 3月28日

うぴやま
お腹まわりは断然側筋を鍛えるのが速攻性あります。腹筋の横バージョンといったらいいのでしょうか…。ズボンとのことなのでお尻トレーニングもシルエット改善にいいです(о´∀`о)ハイハイのかっこうになって片足を伸ばして空中をキックしますwより上の方をめがけてキックです!ビリーズブートキャンプで見てこれも速攻性あってやってます✨ヨガの先生は肩甲骨を動かすと痩せると言っていたのでバレエのようにパタパタやるのもけっこうな運動になります。ただ産後1年は筋肉が元に戻っていないので今腹筋を鍛えると伸びたところでかたまってしまうので、産後半年くらいは激しい運動を控えていました💦上の方が言われているように今は食事をコントロールすることで改善していくのがベストかもしれません💦
-
怪獣ママ
ありがとうございます★食事療法なんですね♡!なかなか難しいですよね。
自然に痩せていくのが羨ましいです‼︎
試してみたいと思います☺︎
母乳がたりなくてたくさん出すためには食べること‼︎と言われています、そう考えると正直難しく感じてしまいました- 3月25日
怪獣ママ
お返事ありがとうございます‼️
食事を変えるということですね
(TT)勝手ですが、母乳がたりなくて
量増やすのに頑張っています
野菜中心だといいですね??
☆★
お野菜大事だと思います🌸😊
あと産院で和食が良いと聞きました🌷😁
水分もしっかり摂られると良いかと思います🌟😉
怪獣ママ
和食確かに良さそうです♡
ごはんは食べたいところです😣