※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり(24)
お仕事

中華料理店で働いていた女性が妊娠を機にパート扱いになり、産休手当をもらえることになったが、同僚から感謝しなければと言われてモヤモヤしている。自分はマタハラを受けたと感じており、状況について戸惑っている。

なんかちょっとモヤモヤするので書かせてください!

中華料理店で社員として1日12時間(内休憩2時間)で働いてました。妊娠をきっかけに朝8時からお昼2時ごろまで餃子を巻くだけの仕事になりいつのまにかパート扱いになってました。

出産が終わり、産休手当が出るみたいです。
(オーナーが産休手当が入るように1日のシフトを短い時間になるように調節してくれてました。実際はもっと働いてたので出ません。)

今日、同じ職場のパートの方がラインで
「パートで産休手当なんてほんとは入らないのにオーナーがやってくれたんだからほんとに感謝しなきゃダメだよ!」って言ってきました。

私は、まず勝手に社員からパートに引き下げてむしろマタハラを受けたと思ってるのにオーナーに感謝するべきなのかと思って...
たしかにもらえるのはありがたいですが、妊娠をきっかけにパート扱いにされるのはマタハラですよね?
それなのにやってあげた感を出されるのが嫌で...😓
文句を言うつもりはないんですが、私が間違ってるのか、世間知らずなのかモヤモヤしてしまってます😭

コメント

はむたろう

何も言われずにパートにされてたんですか??

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    そうです😓
    初期のころに少し体調がすぐれず、赤ちゃんももしかしたら流産するかもって時期があって1週間ほどお休みをもらいそのあとからこの時間にきてこれをしてって言われただけです。
    社員として給料が減っているだけならよかったのですが、ボーナスが出なかったのでパート扱いになってるみたいです。

    • 3月25日
  • はむたろう

    はむたろう

    ありえなすぎる。

    言わなくていいんですか( ; ; )?

    • 3月25日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    旦那が同じ職場で働いているので働きづらくなるのが嫌なのと、人がギリギリなときに妊娠して迷惑かけてしまって言いにくい感じです...😣

    • 3月25日
ゆーみん

その時にどうして何も言わなかったんですか?つわりとかは平気だったんですか?

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    つわりは全然なくて、少し体調が悪くなっただけで5日程度で終わりました。
    その5日間お休みをもらってそのあとから質問のようなシフトになりました。気を遣って短くしてくださっただけだと思ってたらボーナスが出なかったのでパート扱いになったんだと気づきました。

    • 3月25日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    それはダメなやつですね…でも穏便に済ませたいのであればもらえなかったはずの産休手当てでプラマイゼロと思うしかないですかね…抗議するならボーナスの時点で抗議するべきでしたが今から抗議ってのも今さら感がありますよね…

    • 3月25日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    言ったほうがいいのかどうか...まだ社会人2年目で何もわからず対処できませんでした
    いい勉強になったと思って今回はこのままにしようと思います😓

    • 3月25日
*・゜゚E・*:.。..。.:*・

マタハラとしか思えないです😰育休手当も条件満たしていれば雇用保険から支給されるものなので感謝しろとか言われても…
休業中に給料が発生するのであれば大感謝ですけど!

一般企業でそんな事があれば即問題になりそうです💦

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    やっぱりそうなんですかね...
    旦那も同じ職場で働いていてできれば穏便に済ませたいので何も言わずじまいです。

    • 3月25日
  • *・゜゚E・*:.。..。.:*・

    *・゜゚E・*:.。..。.:*・

    男女雇用機会均等法違反になる可能性が高いですが、労働問題を出すと勤務先との関係は悪化してしまいますよね😫
    もしこの先働き辛くなった時の為に日記などをつけて証拠を残しておくといいかもしれません😊✨
    オーナーも経営者としての知識だ足りない気がします😭

    • 3月25日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    結構勤務時間もブラックで、私も旦那も早くやめたいんですけど、いろいろお世話になってしまってて辞めにくいです😓

    • 3月25日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

何も言われずパートにするなんて、ひどいですね。

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    そうですよね
    体調気遣ってくださったなら一言ほしかったです

    • 3月25日
YU0123

店長マタハラですが、はなしあうべきでしたね!店長は状態がわからず心配だし善かれと思ってパートにしてくれたかもしれませんよね。たしかに店長ひどいですが、それならその時にもう大丈夫、通常勤務できるというべきだったと思いますよ!まだまだ女性の社会進出には課題だらけですから、両者の歩み寄りと話し合いが必須だと思います〜!

  • YU0123

    YU0123

    あと、私なら一旦お礼はきちんと言って、その上で今後は社員に戻りたいとか、どういう働き方をしたいっていうのを話し合います!

    • 3月25日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    旦那が店長なので体調が大丈夫なのは伝えてたのですが、変わらずでした😓
    お礼は言いますが、これを機にやめたいとも思ってます
    社員に戻ることはたぶんできないので...(勤務時間的に...)

    • 3月25日
  • YU0123

    YU0123

    ええ?!店長旦那さんなの?!ならなおさら何故その時に社員扱いの方がお得だと言わなかったんですか〜!家族の問題なのに!

    • 3月26日
  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    店長という肩書きがついているだけで、経営管理とかは全部オーナーさんがやってます!
    社員がいなさすぎてまだ四年目の旦那が無理やりなってる感じです😓

    • 3月26日
💋

恐らく、あはままさんの体調を気遣ってじゃないですか??
あまり無理しなくて良いように、
身体に負担がないように時間と業務内容を変えてくれたんじゃないですか?
私だったら、妊娠中私の体調を考えてくれた上に出産の手当てまで頂いて、すみません、ありがとうございます。
を言った後に、今の自分の状態
(何時から何時まで働けるとか)
相談して社員に戻してもらえるか相談します⭐️

  • ゆり(24)

    ゆり(24)

    気遣ってくださったなら一言ほしかったです😓
    何も言われずだったので...
    お礼は言うつもりですが、社員にはきっと戻れないのでやめようと思ってます

    • 3月25日