
育休中で家計が厳しいです。支出が多くて貯金ができず、生活がカツカツです。どこを削ればいいでしょうか。
育休中なのですが、なかなか貯金ができません、むしろマイナスで貯金がなくなる一方(o_o)
旦那の手取りが生命保険2人分と車のローンを引かれて大体12〜13万です。
家族構成は旦那、私、息子(生後7ヶ月)
家賃3万、食費2万5千、消耗品1万5千(オムツ、ミルク込み)、電気水道ガスインターネット3万、雑費(外食費含む)1万、携帯2台2万、その他車の保険等の支払い4万、旦那のお小遣い1万5千
毎月貯金から崩して生活してる状態でほんとにカツカツになってきてしまいました(;ω;)
削れるところってどんなところなのでしょうか(;ω;)
- miomom
コメント

na❤︎
私もです😭車の維持費つらいですよね😭 保育所に入れるという選択はないのですか🙄?

ゆりちゃん
私は旦那にお弁当持たせてるのでおこずかいは渡さず、必要な時に渡すだけにしてます!
現在共働きですが、うちもかつかつで貯金できない月がほとんどです笑
あとは削るとしたらインターネットですかね。。?
-
miomom
その手がありますね🤔
一応急に病院行った時のためのお小遣いにしてるんですけど、せめてもう少し額を抑えてみようかな🤔
貯金して通帳眺めながらニヤニヤしたいんですけもね😭💔
インターネットを削るとなると解約ですかね?それとも違うところに契約ですかね?- 3月25日
-
ゆりちゃん
急に病院に行ったときに手持ちがなければ病院側は誓約書などで対応しますし大丈夫だと思いますよ!
うちはインターネット契約してないので、解約しちゃいますかね。。
携帯あれば充分かなぁって思います!- 3月25日
-
miomom
病院てそんなことができるんですか🤔
すごく勉強になります!
旦那の唯一の楽しみがゲームなのでインターネット解約しちゃうと働いてもらってるのに可哀想だなーってなっちゃうんですよね😭- 3月25日
-
ゆりちゃん
救急で来た患者さんの中には保険証すら持ってない人もいるので、その辺の心配は大丈夫ですよ☺
そうでしたか。。
旦那さん想いで素敵です!
んー、そうなると難しいですね。
ネット使わないゲームにかえてもらうか、家計が厳しい事を説明しておこずかいからネット代払うとか。。- 3月25日
-
miomom
そう言われてみればそうですよね🤔
楽しみがなくなってやる気がなくなられるのが1番痛いですからね😭
そしたらネット代の半額をお小遣いから出してもらおうかな🤔
すごく良い案です‼︎- 3月25日
-
ゆりちゃん
優しいです!
おこずかい無しの旦那が少しかわいそうに思えました笑
良いですね!
頑張ってください☺- 3月25日
-
miomom
もう少しずつ切り崩せるように頑張ってみます😊
- 3月25日

退会ユーザー
生命保険は削れるんじゃないですか?
加入されてる内容にもよりますが、
共済なら2人でも1万円くらいになるかと…
-
miomom
2人で1万なら削れるかもしれないですね🤔
内容確認してみます‼︎- 3月25日

ひまわり
私は携帯代を見直そうか只今考え中です😰
-
miomom
携帯の料金が1番削りやすいですよねー🤔
- 3月25日

nao
携帯電話を格安SIMに変えれば1万円は安くなると思いますよ!
-
miomom
私も真っ先に格安SIMが思いついたんですよね🤔
これを機に調べてみます‼︎- 3月25日
-
nao
格安SIM色々調べると安いとこあると思います!
あとは車の保険をインターネットで全部の保険会社見積りを一括で出して安いところに変えるのもいいかもですね♪
安いとこだと同じ内容でも5000円くらい違ったりしますよ♪- 3月25日
-
miomom
了解です👍
そんなにちがうんですね🤔- 3月25日

みー
インターネットやケータイとかを見直せば1万ぐらいかわらないですかね?
あとは光熱費や保険などをカード払いにしてポイントをためる!
-
miomom
携帯は格安SIMを調べてみます‼︎
カード払いに切り替えてポイント貯めるの早速やってみます!- 3月25日

はるか
私も今育休中でカツカツです😂
車の保険は私と旦那保険会社を一緒にして合わせると2人で3万だったのが2万円になりました!
それから携帯を格安SIMにかえると2人で2万ちょっとだったのが1万円程度になりました!
それでも大変ですが…😂笑
-
miomom
カツカツすぎて毎月発狂したくなってしまう😭
やっぱり携帯が削れますよね🤔
大変でも1万削れるのは大きいです😭- 3月25日

さくらママ
携帯代の見直しと旦那さんのお小遣いを1万にするとか外食を減らすとかですかね~
住んでいる地域にもよりますが、オムツとかはポイント貯まるとこで買ったりすると次回割引とかにならないですか?
あとは子ども手当とかがあるならそれは使わずそのまま貯金するとか…
-
miomom
携帯はさっそく見直してみます!
お小遣いも来月から交渉ですね🤔
外食は今もほとんどしてない状態なのでこのまま頑張ってみます!
そんな割引があるとこがあるんですか🤔
ちょっと調べてみます!
子供手当は3分の1は子供の口座に貯金して残りは学資の支払いに当てるのに貯金してるんですよね💔- 3月25日

ママ
今の時点でも最低限でやってると思います💦
でも、スマホ代は削れると思います。格安スマホにすれば2台で1万いかないですよ。2年縛り機種代分割などあると思うのですぐには無理かも知れませんが…
車も地域によって違うと思うので絶対では無いですが、処分しちゃえばかなり浮くと思います。うちは都内なのもありますが車なしで電動自転車がメインです。電動+ギアで片道2時間は余裕で漕げます。
-
miomom
私も自分なりの最低限で頑張ってたんですけど、ここで相談してみたらもう少しだけ減らせるなーって分かってすごく泣きそうです😭💓
早速携帯調べて行動移そうと思ったのに2年縛りの事を忘れてました😭
今住んでるところが車なしだと何もできない田舎なので、きっとおばあちゃんになるまで車と付き合わないとなんですよ😭
でも子供がもう少し大きくなったら自転車で行動してガソリン代だけでも浮かせられますね🤔- 3月25日

退会ユーザー
家賃安くていいですね♡
携帯代を格安にすると1万は安くなりますよ。
食費も安くてすごいです!
見習いたいです😭
-
miomom
田舎ですが本当にそこだけは助かってます😭
携帯は格安SIM調べて変えられるようになったら速攻で変えます‼︎
旦那には申し訳ないけど毎日質素なご飯で我慢してもらってます😭- 3月25日
-
退会ユーザー
ご主人も協力的なのですね!
うちも夫のお小遣い15000円なんですが。明らかにうちのが支出が多いので、もう反省しかないです、、、😱
miomomさん、すごいです✨- 3月25日
-
miomom
食に関してはあんまり言われないのでそこだけは感謝です😭
頑張って少しでも貯金できるように頑張ります‼︎- 3月25日

新米ママ
うちは、格安SIMで月々一人1600円です!
で、携帯があるのでパソコンは解約しました!もし、携帯ゲームでまかなえるなら、ポケットワイファイを契約しても、月々夫婦で1万円以内です。
ただ、シム携帯は、ですがうちは、アイフォーンが良かったので1台10万×2台だったので.初期費用がかかりました。。。
-
miomom
そんなに安いところがあるんですね😱
恐るべしです‼︎
初期費用も考えてからの方が良いんですね🤔
勉強になります!- 3月25日

みーたんママ
うちも毎月赤字です😭
生命保険も入っていないのに…
携帯を次の更新で格安にしたりしようと考えています‼️
今の家の家賃も高いので今度安いところに引っ越す予定です💦
そして4月からは仕事復帰します‼️
子供の為に貯金したいのにできないって辛いですよね😭頑張りましょう✨
-
miomom
やっぱり赤字になっちゃいますよね😭
自分たちに何かあると怖いので生命保険だけは削れないんですよね😭
家賃は毎月だから高いと辛いのわかります💔
仕事復帰頑張ってくださいね、家事と育児と大変でしょうけど無理しないでください😭
ほんとに貯金できないと心に余裕が持てないです😭
お互い頑張りましょう‼︎- 3月25日

ちょん
手取りが少ないのでお小遣いなしでもいいと思います!文句ゆわれたらもっと稼いできて?と言います
miomom
これから車の税金もくるからほんとに辛いです😭
保育所にはまだ預けないで一緒にいてあげたいなーって言う気持ちがあってなかなか踏み切れないんですよね😭