
コメント

(^O^)
旦那の休みの日が週3なので休みは毎日来てました😊

basil
うちは新幹線&電車で3時間位かかるので、2週に1回とかでした(;^_^A
産後は心身共に余裕がなく、むしろ来なくて良い~と思ってました(;^_^A
↑主人が来ると、親にも気を使うので。
-
美由
来ないでって感じだったんですか!?
確かにうちの親も旦那に気を遣います💧- 3月24日
-
basil
私は正直「え、また来るの?」って感じでした(;^_^A
来るとなると親が「御飯どうしよう」とかソワソワし始めて面倒(お母さんごめんなさい💦)だったし、
子供が落ち着いて普段なら寝られるタイミングでも、折角来てくれた主人を放置して寝るのもなんだかなぁとか思って寝られなかったり(寝るなと言われたわけではないけれど)、
普段の生活リズムが色々崩されて面倒に感じてしまいました(;^_^A- 3月24日
-
美由
そーなんですね!なんだかわたしも考えただけで、めんどくさくなりました。両親にも旦那にも気を遣いそうで、休めないです
- 3月25日

つぶあん
今現在里帰り中ですが週末は基本会いに来てくれてます😊
なので週1ですが里帰りが終わったあとこと考えると、来たときはミルクやオムツ替え、沐浴などしてもらって少しでも慣れてもらえるので来てもらうのはいいことかなぁと思ってます❣
-
美由
週1で、旦那さん、寝不足になったり仕事に支障でてますか?
- 3月24日
-
つぶあん
次の日も休みの金曜や土曜だったり日曜でも夕方には帰っていたのでしっかり休める時間もあったので今のところ支障はでてないです😊
- 3月24日
-
美由
参考になりました(^ ^)
- 3月25日

ボラちゃん
私の旦那は、娘に会いたいけど忙しくてあまり来てなかったかなって感じでした!
私の親は、旦那が会いに来なさ過ぎてどう思ってるのか知りたいと言ってました
-
美由
それもそうですよね💧なんか、人の考えって様々ですねΣ('◉⌓◉’)
- 3月25日
-
ボラちゃん
私も慣れない育児でいつ来るのー!キー💢ってなってました😅💦
来てもらった方がいいと思います…。
私は、自分が自分じゃなくなりました。- 3月25日
-
美由
お互い同じ考えだとめんどくさく無いんですがね!
- 3月25日

退会ユーザー
ご実家遠いんですか?
遠くて泊まりでくるなら、寝不足にもなるかもですが…
そこまで大反対する意味も分からないですね😅
-
美由
ですよね💧父が仕事優先の人だったからだと思います💦
家は40分くらい離れています。- 3月24日

ゆきりん
うちは土日休みなので、その度に1時間半かけて、会いにきていました!
寝不足でも旦那さんが美由さんと赤ちゃんに会いたくて、来てしまうのではないでしょうか😊
-
美由
家族を大事にしてくれているって感じでいいじゃん。と言ってみたのですが、気を遣うって言われました💧
- 3月24日
-
ゆきりん
確かにそれは少なからずありますね〜!
ずっとリビングにいるのではなく、私は自分の部屋に旦那と子供と3人で過ごしたりしてましたよ😊- 3月24日
-
美由
うちは、部屋数的にそうもいかず…なんだか考え過ぎてめんどくさくなってきました。
- 3月25日

退会ユーザー
産まれる前は2週間に1回
産まれた後は毎週来てくれました(^^)
電車で4~5時間の距離です!
-
美由
すてき❤️ありがとうございました😊
- 3月25日

ぴっぴ
土日必ずと平日に何回か仕事のあとに来ていました😊
新生児のお世話ってなかなか大変なので、その大変な時をお父さんにも見てもらうとその後の育児協力に影響するって聞いたことあります!
もちろん仕事も大事ですが2人の子どもですもんね✨
-
美由
確かに!
参考になりました(^ ^)- 3月25日

きき
山口-大阪間の里帰りでした。
予定日1ヶ月前に里帰りし、その後はラインのみ。出産翌日に3日間連休をとって来てくれましたが
さらに次に会えたのは1ヶ月検診の時でした。
出産後はメンタルがやられるので、主人と離れてるのがほんとにつらかったです。
でも主人も小さくて可愛い時にそばにいられなくてさみしかったみたいです。
いまは帰宅はしているものの、元々家にいない主人のサポートはほぼないに等しいですが、そばにいるだけで安心感あります。
でも親御さんのいうこともわかるなー。
-
美由
わたしも、メンタルやられそうだから、旦那にいてほしいのですが、じゃあなんの為に里帰りしてるの?と言われて確かにと思う自分もいます…Σ('◉⌓◉’)
- 3月25日

退会ユーザー
実家は高速で1時間で、週一の休みには来ていました(^ ^)
-
美由
一時間週1ってすごいですね★
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
ご自宅と実家が近いのですか?
うちは遠方で飛行機で1時間(電車だと5時間)の距離だったので、頻繁にというわけには行きませんでしたが、年末年始に1度、1週間程来てくれました。
それ以外にも来たいと言われましたが、交通費もかかるので断りました笑
たしかに、平日にも来てというのは仕事もあるので望みすぎな気がします。週末来るくらいで十分かと…。
産後は体も疲れていますし、育児もあるので、正直旦那どころじゃないと思いますよ。
-
美由
自宅と実家は40分の距離です!ただ自営業なので、仕事を自分で契約してこなきゃいけないため、父親がそう思っているみたいです。
あのあとも、父親とはなしあったのですが、なかなかわかってくれなかったので、退院したら、すぐに帰ることにします。なんのための里帰りなんだか分からなかったです。- 3月25日

ぷーさん
自分は車で4.5時間かかるところだったので
出産前は月1回に何日か会っていて
子供が産まれた時は出産は立ち合いだったので
出産から1週間は一緒にいて
あとはもう里帰りだったので家に戻るときに迎えにきた時だけしか会ってません。
会えない日はほとんどビデオ通話して
子供を見せてました。
-
美由
遠方ならそうですよね💦
- 3月25日

はる
遠方なので頻度は参考にならないですが、反対されているのってご両親ですよね? 旦那さんはどのくらい来れそうで、どの位来たいと思ってるのでしょう? 旦那さんが自分の子供に会うのに義両親にあまり来るなって言われているなんて可哀想すぎます(T ^ T)
赤ちゃんはあっという間に大きくなっちゃいますからね😅
仕事に差し支えるかどうかは旦那さんが自分で調整する事ですから、頻度は旦那さんに任せた方がいいと思います☆
ご両親も旦那さんが来るとおもてなししなきゃいけなくて大変だからあまり来ないでほしい感じでしたら、早めに自宅に帰った方がいいんじゃないでしょうか?
-
美由
遠方だとそうですゃの。
- 3月25日

meg
里帰り中です🤗
今月の1日に生まれたのですが、その日から旦那が来てくれて2泊しました!
それから29.30と1泊できてくれます!
里帰り中はその2回だけです!
新幹線、電車で4時間近くかかる距離な上、旦那が連休取れない仕事なのでほぼ来れません😂
寝不足で仕事に差し支えるなんて言ってたら子供が夜泣きなくなるくらい大きくなるまで里帰りしなきゃなの?って両親に聞き返したくなっちゃいます笑
新生児は日に日に顔つきが変わりますし、可愛い第一子、母親としてはたくさん旦那さんに見てもらいたいですよね😳💕旦那さんはなんて言ってるのでしょう?2人の意見が合致していれば両親にもちゃんと話してわかってもらうべきだと思いますよ!
-
美由
私と同じ意見です★が、やはり、難しそうなんで退院後すぐに帰ることにします…何のための里帰りなんだかよくわからなかった里帰りでした笑
- 3月25日
美由
近い距離だったんですか?
(^O^)
近いです!30分くらいの距離です😊
美由
うらやましいです