
コメント

ladybug
私ならマチ作ります!

riri
横幅がかなり大きいので両サイドを切り落として縫い直すのが良いと思います💦
ビニコなら必要ないですし、キルトだとちょっと分厚いかもしれませんが…
縫い代を袋縫いで処理すると丈夫で生地も多く消費します。
現在マチなしでしたら底を三角に折って縫うだけでマチが出来ますよ😊
私は最近塗ったカバンのマチは三角に塗ってそのままピロピロ放置してます。笑
-
hina
ありがとうございます!
でかいですよね😂😂💦
現在マチなしです!
ピロピロ放置でも見えないですしいいですよね😂- 3月24日

しのぶ
どのくらい大きいのでしょうか?
ウチは逆に既製品を買って使っていますが、小さくてパンパンですよ😅
オムツや着替え、水筒…
布団カバーも週一で持たせたり
お弁当の日とかぶると、カバンと紙袋になったりしますよ💦
私的には大きいほうが良いのかと…
-
hina
ありがとうございますっ🧡🧡
もともと既製品のふた回りくらい大きいサイズのものが園指定なんですが、それからさらに横幅+10cmなので、かなりでかいです!!(笑)
マチをつけて、上の部分も小さなパッチンをつけて、指定サイズに近づき、パッチンを取ればそれより少し大きめに使えるようにもなりました😂👍- 3月25日
hina
両側3センチずつくらいでいいでしょうか??(T_T)
ladybug
あまりマチ幅ありすぎても今度は厚み出すぎちゃいますからね💦
おっしゃるように3センチ位で縫って縦横一回り指定よりも大きいですが大丈夫だと思います☺
hina
ありがとうございます😂
大きくて申し訳ないけど、
作っちゃったし😂
また気が向いた時に作り直すみたいな
心持ちで、マチ作って終わりします😂