※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
家族・旦那

義妹に赤ちゃんが生まれて、こちら側の孫への対応が変わる義親っていま…

義妹に赤ちゃんが生まれて、こちら側の孫への対応が変わる義親っていますかね?主に義母😖

コメント

deleted user

やはり自分の娘の子どもの方が可愛いですからね!

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    やっぱりそうなんですね😅
    嫁(私)は男の子、義妹は女の子を出産したので、性別が別で良かったと思ってしまう部分もあります…💦

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の娘の方が気兼ねなく接することができますからね!

    • 3月24日
キティー

娘の子供の方が可愛いいと思うので
対応がかわるとおもいます。(;ω;)

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    そうですよね…💦
    義妹は女の子を出産したのでさらに変わってしまうのではとちょっと不安もあります😅

    • 3月24日
  • キティー

    キティー

    私なら気の問題かな?って思います。
    自分の娘だと
    気を使わなくてよいのがあるので😿

    • 3月24日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    たしかに気遣わなくて済みますもんね😅
    同い年で生まれてきたので、比較?されなければいいなと思います💦

    • 3月25日
deleted user

良く言われる事ですよね💧

嫁の生んだ子より、娘の生んだ子〜♪

…そういう事なんだと思います(^^;)

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    ですよね…💦嫁あるあるですかね…
    そう思うと将来的に私も女の子ほしくなります😭息子のお嫁さんの子どもも可愛がりたいですが😅

    • 3月24日
ままり

うちの義母も義妹の子に対して変わりますよ〜😭
ま、うちの子にベタベタされるより全然良いです🙌🤣笑

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    そうなんですね😭💦
    変わられるとちょっと息子がかわいそうになっちゃわないか不安ですが、あまりベタベタされないならそれはそれでいいかもしれないです( ̄∀ ̄)(笑)

    • 3月24日
れたす

まさにうちもそうです!!
手のひら返したように豹変しましたよ!

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    豹変ですか!?😵😵
    それはいや〜なかんじですね😭💦

    • 3月24日
  • れたす

    れたす

    実の娘の子どもがかわいいのはわかるけど、あからさまに…ひどいです!
    しかも、娘と嫁ならまだわかるんですが娘と息子(主人)に対する態度?も全然違うのでびっくりです!

    • 3月24日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    ご主人への態度も違うのですね💦
    それはあからさまに嫌ですね…😨

    • 3月25日
ミミロル

うちは最近それでゴタゴタありました😂💔

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    ゴタゴタがあったんですか💦💦
    何か言い合うようなことにはなりたくないですが…怖いです😵

    • 3月24日
みっきー★

どこの家もだいたいそうだと思いますよ~❗
うちはまだ義理妹は結婚してませんが、妹と息子でも対応が全然違いますしねー~❗(>_<)💡
もうその時点でこの親はそういう人間なんだな~って思いましたよ~❗(>_<)💡

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    やっぱりそうなんですねー😂
    これからヒヤヒヤしてます…😵😵

    • 3月24日
3児ママ

義母とは同居で
義姉家族が帰ってきた時は
「〇〇ちゃ〜ん」と
すぐに飛んで行ってます!笑
対応の仕方はそんな変わってはないですけど
ほぼ付きっきりです!!!!

まぁ私からしたら
そっちのほうが気が楽ですけど(笑)

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    気は楽になるかもですね😂
    ○○ちゃ〜んはむしろわかり易くていいですね(笑)

    • 3月25日
  • 3児ママ

    3児ママ


    義姉の子がいないと
    毎日部屋に来て居座られます😑
    〇〇ちゃ〜んと言った瞬間
    ホッとしてます(笑)

    • 3月25日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    居座られるのは疲れますね😓
    ずっと一緒にいると離れてくれる瞬間は解放感に満ち溢れてそうですね😂

    • 3月25日
ママリ

口出し過干渉に悩んでいるので、義妹も早く結婚して赤ちゃん産んでくれー!と思ってますが、やはり義母の関心が向こうに行くと嫌なもんですか?👀

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    口出し過干渉は嫌ですね…💦💦
    関心が向こうに行くと息子があまりかまってもらえず寂しくなるんじゃないか、というのと、同い年で生まれてきたので、比較?されないか少し不安です😅

    • 3月25日
まめ

孫への対応は基本的には変わってませんが、私への対応が変わりました(笑)
それまではしょっちゅうLINE来たり、お出掛けに誘われたり、食べ物届けてくれたりしてたのがパタっとなくなりました~!!
あ、あと何かと比べられます。しかもなんとなく義妹の子供の方を下げた発言が多くて、、
うちの子がチャイルドシートに大人しく乗ってるのを見ると、「○○(義妹の息子)はすぐ泣いちゃうのよ~ダメよね~」 って感じで。娘は2歳で義妹の息子は7ヶ月。そこ比べてどうすんだ?って感じです😁💧
質問とちょっと違う回答になっちゃいましたね、すみません⤵