![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼が創価学会で籍を入れることに反対しており、義母や彼に対して断りたいが、うまくいかない状況です。一発で断れる言葉を教えてほしいです。
四月の頭に籍を入れるのですが、
彼が創価学会でした。
ネットでの評判や育児困難、
そもそも彼もお祈りしてないから
私もする意味だし、ママリでもそうだし
とにかくどうしても入りたくないです。
義母にはすごく断ってるし
分からないものに入りたくないと言ったら
DVDと新聞と冊子みせられたし
芸能人沢山入ってるよ!!とか
世界中の人もとか。めんどくさい。
おばあちゃん家がキリスト教なので
やんわり断ったのにまだ折れないめげない😑
彼は母親の味方です。
一発で断れる言葉を教えてください!!!!!!!!
お助けください😭‼️‼️‼️‼️
- すー(6歳)
![1th 𓇼𓆡𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1th 𓇼𓆡𓆉
私、娘、息子は創価学会に入る気はありませんし、今後も入りません。
それでも結婚しても大丈夫ですか?
って逆に聞いてみては?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
兄は結婚まで考えてましたが
彼女が創価だったので別れました(;_;)
彼女はそこまで信仰しておらず
一切創価には関わらないという事を
条件にしてましたが、やはり義家族は
なにかしら勧誘してきたので…
![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれん
旦那の祖母が創価学会にはいってます、
前も60年に1度の世界中継のようなものに行っていて、
私自身宗教は良いイメージがなく、
こっちに関わりなければいいかなと思ってましたが、
この前DVDもってきてみてみなよと言われました💦
絶対はいりたくないです!
自分の意思で決めたいです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日キリスト教のお祈りをあからさまにしてはどうですか?
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
うちは父の職業上宗教活動は禁止でした。ので、宗教にはいってる人との結婚なんて考えられません。
彼は活動してないとはいえ義母が進めてくる状況なら
かり出されて活動の手伝いとかさせられそうですよね。
彼に宗教に入らないと結婚はしないのか?と聞いてみては?
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
宗教自体は自由なのに、しつこく勧誘となると話は別ですね!
入るも入らないものその人の勝手だし、自由です。
きっぱりと、ごめんなさい私は宗教とかは全く興味ないです。なので、入りません。と断るしかないです。
ただ心配なのはお子さんを無理やり入れるということがないかなというこたです。強い信者は生まれたなんの意思もない子供を入れます。
その時は旦那さんと話して、離婚を考えるべきだと思います。
子供が自分の意思で入りたいと思うようになって入るのはいいと思いますが、まだ何もわからないのに入れられるのは違う気がします。
わたしも以前そんなことありました…
とにかく、きっぱりと断るとしか言えないです。
アドバイスにならずごめんなさい。
![モヤ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モヤ子
あなたの本気が伝わっていないのだと思いますよ。
あなたの子供を守りたいなら念書を書いてサインしてもらいましょう。
今後一切の勧誘、子供への宗教話を聞かせることの禁止などなど
弁護士さんに書き方を聞いてもいいかと思います。
そもそも旦那さんは学会員なんですよね。
子供が生まれた時点で何かしらなんくせつけて自分の子供でもあるからお前に権限はない!なんて言い出しそう。
私だったら離婚します。
産んでからもずーっとそのことに縛られて悩むの嫌だから。
コメント