
コメント

R*mama
心配であれば一度小児科の受診をおすすめします!
うちは5ヶ月で風邪をひいた時にそんな感じで
気管拡張させるテープの薬を出されました!

cana
1ヶ月半の男の子を育てています!
うちの子も生まれつき鼻が詰まった様な呼吸をしています(;ω;)
鼻水が出る訳では無くて、鼻の奥に鼻水が有ってブヒブヒいってるかんじです。
特に寝るときは酷くて呼吸が一時的に止まる事もしばしば…
そのせいか睡眠も浅く1時間くらいで起きてしまいます(;ω;)
今度、耳鼻科を受診しようかと思っていたところです!
アドバイスにはなっておらずすみません。
-
pi
コメントありがとうございます!
ブヒブヒも少し分かります!
大泣きこいた時ブヒブヒしてます。笑
耳鼻科でいいんですかね?
全然アドバイスじゃなくても似たような感じとか聞けてよかったです♡
ありがとうございます!- 10月8日

YOUKO◡̈*asek
うちも、たまーに鼻が詰まったような呼吸で寝てる時ありますよ!
うちの場合は、そういう時は大抵鼻くそが溜まってる時みたいです!
次の日のお風呂上がりにお鼻の中少し念入りに掃除してあげると治ります!
ですが、赤ちゃんでも風邪はひきますので心配だったり長く続くときは小児科を受診された方がいいと思いますよ!
-
pi
コメントありがとうございます!
私も鼻掃除してくしゃみさせたりしてるのですが落ち着いてみたり落ち着かなかったり。
熱がなくても風邪とかもあるしみてもらいます!
ありがとうございます♡- 10月8日

ピープ
我が家もです(;_;)
新生児ですが、退院してから鼻がズルズル、じゅるじゅるひどいです(;_;)
朝方は必ず鼻くそついていて、お風呂あがりはましになりますが、寝てるとき、授乳のときは特にです(;_;)
早々に小児科行って鼻吸いしてもらいましたが、夜はまたじゅるじゅるでした(¨;)
鼻掃除もどこまで綿棒いれていいのかわからずです(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
-
pi
コメントありがとうございます!
鼻炎とかなんですかね。
逆にお風呂上がりからたまーに鼻水詰まってるよーな音がしてます。
でもやっぱ枕の角度変えると落ち着くんですよね。笑
耳鼻科で吸ってもらってるんですね♡
確かにどこまで突っ込んでいいかわからず手前とか見えるところしかやってないです(((;ఠਉఠ))
スポイトの鼻水吸うのやってもたいして出てこないし。笑- 10月8日
pi
コメントありがとうございます。
やっぱ1度は受診した方がいいですよね(((;ఠਉఠ))
1度いってみます!
ありがとうございます♡