
コメント

ぴーちゃん
うちは六ヶ月頃からは昼寝2時間、いつもします😅
午前寝が長めだと昼寝が1時間くらいになりますが…
体力ついてきて、遊びで発散しきれてないのかもですね💦男の子だと特に体力あるので。
ぐずった時に外の空気にあたると心地よく疲労感出るので寝れるようになりますよ!

梓
娘は7ヶ月くらいからずっとそんな感じです(-ω-;)
ひどい日は一日一回しか昼寝してないのに30分もせず起きちゃったり....寝かせちゃいたいときは車乗せちゃいます(;^_^A
-
天翔mama♡
うちの子も車乗せると寝ます(*´・ω・`)
車だと結構ながく寝てくれるんですよね(´・Д・)」
でもガソリン無駄だなあって思ったり…笑
眠かったら1人で寝てくれー!て思っちゃいます(笑)
回答ありがとうございます♡- 10月8日

二児まま♡
あたしの息子もそんな感じで
いつも家事やるのに困ってます(T_T)
仕方なく抱っこ紐でおんぶしながら色々やってます😭笑
うちの息子はそばに誰かいると長く寝てくれたりするので
もしかしたら1人で寝てるのが嫌なのかなぁとか思ってます( ˙-˙ )
-
天翔mama♡
うちの子は抱っこしたままだと
わりかしながく寝てくれます!
嫌なんですかね(>_<)
困りました😶💦- 10月8日

KAORImama
来週で7ヶ月になります!
6ヶ月に入ったあたりからお昼寝が少なくなり、10分くらい。
お昼の離乳食後は2時間くらい寝ます。
10分くらいのお昼寝の時は起きた時にグズグズしてますが、遊びたい気持ちが勝るようで遊びまわっています😅
-
天翔mama♡
うちの子も遊びたいみたいで(´・ω・`;)
ぐずって私のとこきて落ち着かせて
また遊びたい!てなって遊ばせて
ぐずって私のとこきて
の繰り返しです(´・Д・)」- 10月8日
-
KAORImama
うちもですよー😄
遊んでいて楽しいんでしょうね♡
でも、ママは疲れちゃうんですよね😅
パパが休みの日は、パパに全力で遊んでもらってます‼️
パパにも大変さが伝わるし、ママは休めるしで一石二鳥w- 10月8日
-
天翔mama♡
うちもそうしたいです(´・Д・)」
今週末休みのでたくさん遊んでもらいます!- 10月8日
天翔mama♡
そうなんですね(>_<)
普段は朝寝は結構長めに寝てくれるんですが
昨日、今日とあまり寝てくれず…
昨日の昼寝は30分、夕寝10分で
遊んで睡魔で泣いて機嫌良くなって遊んで
の繰り返しで(´・ω・`;)
外の空気吸うことも大事ですよね!
ぐずったらお外の空気あてたいと思います(^O^)
ありがとうございます♡
ぴーちゃん
あと寝ぐずりすることもたまにあったので、そんな時は抱っこ紐で抱っこして揺れたりおんぶしてあげるとよく寝ましたよ😁