
コメント

みかん
実家が藤原です!
姪甥が通ってましたが制服、通園服はありませんでした。帽子付きの服はダメ、スカート禁止などはありました。
お布団が指定で、決まったところでしか作れないのですごく高かったです。2~3万したと聞いています。在園の子にもらう人も多かったようです。
あとは義姉さんの趣味かもですが、手提げ袋とか?色々作ってました。
みかん
実家が藤原です!
姪甥が通ってましたが制服、通園服はありませんでした。帽子付きの服はダメ、スカート禁止などはありました。
お布団が指定で、決まったところでしか作れないのですごく高かったです。2~3万したと聞いています。在園の子にもらう人も多かったようです。
あとは義姉さんの趣味かもですが、手提げ袋とか?色々作ってました。
「保育」に関する質問
現在無職です。 3歳までできるだけ子どものそばにいたい(自宅保育)と考えています。 しかし、旦那の収入はあまりよくないし、しばらく貯金を切り崩しながらの生活になると思います。 貯金が底をつきそうになれば、3歳に…
幼稚園選び、うまく行きませんでした。 子どもが転園するにあたり、自分なりに幼稚園選びを頑張りました。 他県からの転園だったので、見学は1度しかできませんでしたが、家から近い幼稚園、子ども園を4つ見学に行きまし…
え、幼稚園より小学校の方が忙しくないですか😂 4.5月の予定表きたんですが初日2時間授業笑笑 毎週帰りが早かったり授業参観とか運動会で当分予定いっぱいです… やっと春休みも自宅保育も終わりゆっくりできると思ったのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいこ
ありがとうございますm(_ _)m限られた質問なので回答難しいかなと思っていたので嬉しいです(^^)全くないんですね💦制服はないかなと思ってましたがスモッグとかもないということですかね?ちょっと寂しい(^_^;)代わりに布団が指定なんですね😲2.3万!!(◎_◎;)ありがとうございます(^^)
みかん
藤原は1学年もすごく少ないですもんね💦たまに帰るので私も地元の方がいて嬉しいです🙆
んースモッグとかはわかりませんが、家で干してたり、イベントの時も見たことがないのでないんじゃないかなと思います😃
運動用の帽子は学年で揃ってましたよ☺
布団は買える店が1つしかなくて、サイズも全部指定らしいです💦私も藤原ではないのですが子どもがいるんでお下がりが欲しかったんですが、今度入園する子にあげたって言われました😅
裏起毛はダメとか、指定のものはないけど素材とかで🆖のがあるって感じでしたよ。
ゆいこ
そうなんですよね(^_^;)今年度から小学校も合併されましたから保育園から中学まで一緒ですよね(^_^;)
そうなんですね!!支援センターにはいったことありますが在園児とは全く接点がないしホームページ見ても分からなかったのですごく助かりました✨✨
ありがとうございました😊