![tomozo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たまにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまにゃん
松本に住んでます✨
私も地元が東京で松本は住み始めて長くないのですが、長野の方がお店が色々あって便利だと思います(笑)
長野に遊びに行った時に羨ましかったです😂
気候は雨や雪が少ないので過ごしやすいです😊
道路はめちゃくちゃ混みますのでお気をつけて…(><)
あまりいい話ができなくてすみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして*
私は結婚を機に上田から塩尻に来ました‼︎✨
住み慣れた土地を離れて、県内とはいえ友人も知り合いもいない場所に行くのは不安でいっぱいですよね(;_;)💦
私も最初は友だちもいなかったので家にいるばかりで毎日不安でした😭
でも、出産して子どもを通じてお友達が出来て、徐々にですが慣れてきましたよ‼︎✨
地域が変われば人柄や特徴も変わり、最初は戸惑う事もあるかもしれませんが😅
松本走りも、そこまで気にする事はないかと思いますよー!松本は車線が多くないので、むしろ長野の方が私は運転怖かったです😭💦
イオンの近くとかなら、渋滞はしますが買い物には困らないかと思います😆✨
お子様の年齢は分かりませんが、小さい子でしたら、児童館や子育てプラザの数はたくさんあるし、イオンの近くにはあがたの森公園もあって遊ぶ場所があるのは嬉しいかもしれません✨
あと!松本のおさんぽカフェって所では転勤族ママの会とかたまにあるので、行ってみると同じ悩みを持つ方がいるかもしれませんよ‼︎✨
あとはー。イクジィという子育て情報が書かれたフリーペーパーがあるので、イベント情報が知れたりしますよ😊
-
tomozo
コメントありがとうございます(*´ω`*)そうですよね、最初はやっぱり不安でいっぱいですが、慣れてくれば大丈夫かもしれないって思えてきました(*μ_μ)地域も変われば人柄も違いますもんね、、、色々教えていただきありがとうございます✨
- 3月27日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😭✨
長野から松本なら高速一本で帰れるので安心ですね😊
同じ県内にのにうちは2時間もかかるのでなかやか帰れなくて最初は淋しかったです😭
長野もそうだと思うのですが、松本も栄えているしど田舎って感じでもないので住みやすいと思いますよ✨- 3月27日
-
tomozo
他県に行く訳ぢゃないから、近いと言えば近いですもんね(笑)
私もきっと最初は寂しく思いますねー💦住んで都?(笑)にしますね(*μ_μ)- 3月27日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
松本に住んでいて産まれも育ちも松本です。
市街地までは駅近くにすまない限りは車がいるかと思います✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あたしは山の方にすんでるので雪も市街地に比べては多いです。
買い物するところも市街地にはあまりスーパーはないです。
ですが松本駅近くにバースデーなど入ったビルができました。
イオンモールには松本駅からだとバスか車がないといかれません😅
-
tomozo
返信遅れましたっ💦そうなんですねーっ(*゜Q゜*)これから保健センターなども調べて探さないといけないしで、、運転も不安です💦
- 3月25日
![レイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイ
私も長野市出身で1年前から松本に住んでます!
しょっちゅう実家に帰ってますよ〜^^;
松本から長野なら全然近いです!
私も最初は不安でしたが、1年経ってだいぶ松本の道も覚えてきました。
私は松本も長野もいいところだと思います
-
tomozo
返信遅れましたっ💦そうですねー確かに他県に行く訳ぢゃないから近いですよね(笑)💦
- 3月25日
![ぴーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーさん
私は逆に、松本市から長野市ですが、、、 松本のが住みやすかったです🤗! 車の車線も少ないし、ほのぼ〜のしてるし😊👍 住めば都です!
-
tomozo
返信遅れましたっ💦そうなんですねーっ(*゜Q゜*)私は松本での運転も怖いです、、、(。´Д⊂)一方通行とか多いって聞きますし、、、長野はゆったりしてますが、車線は確かに戸惑いますね(笑)💦
- 3月25日
-
rama
横からすいません💦
あたしも松本から長野に来ました‼️
ほんと松本の方かいーですよね😩
車線多くて、反対側のお店入れないとこ多いですよね💦
松本だとすんなりお店に入れるから良かったのにって思います(´._.`)- 3月26日
-
ぴーさん
川中島方面から行ったんですが、中御所のドミノピザ、入るのにとんでもないことになりました!笑
あとバス専用レーンと、朝の時間だけ一方通行とかも戸惑います😅- 3月26日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
生まれも育ちも松本です!
どのあたりに引っ越されるんでしょう??
松本でも北と南で店の種類が違ったり…わたしは北寄りなんですが豊科穂高方面に買い物に出ることが多いです。
スーパーなどは充実しているんですが、服屋とか雑貨屋とかあまりなくて…
その点南方面は大型の店も多くて買い物しやすいです!国道が混むのが難点ですが💦
-
tomozo
返信遅れましたっ💦確か、イオンモールが近くにあるとかでそっち側に引っ越すんですが、、、右も左も分からないから自分が住む場所すらも把握できてません(泣)
- 3月25日
-
まる
イオンモール近辺ならSEIYU、TSUTAYA、D2とかもありますよ!ご飯系は信大が近いので学生向けの定食屋さんとかが多いですが…割と便利な場所だと思います!
あがたの森公園という広い芝生のある公園も近いです!公園内に図書館もありますよ✨- 3月25日
![蒼★夏♡彩♥晴☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼★夏♡彩♥晴☆
生まれは安曇野市、結婚して松本市に住み、今は下諏訪町です。
どの辺りにお引越しですか?
私も松本に引っ越した頃は周りの道のこととか全く分からず(笑)。ずは支援センター探したりしながら、迷って迷って覚えました。大体の方角だけ覚えてて、こっちだあっちだと迷いまくりで変な車がまた通ってるとか思われてたかも知れませんが(笑)。
今に至っては岡谷、下諏訪、諏訪、茅野ともっと未知の場所で、主人の実家までの道しか知らず、こちらも迷いまくって覚えましたよ(笑)。今では大体の場所に行くことができます♪
松本市は市内はちょっとゴチャゴチャしてますが、大型の店舗などは大きな道沿いにあるので、とにかく変な道にだけ迷い込まなければ大丈夫ですよ♪
下諏訪とか諏訪なんて、来たばかりは本当にわけ分かりませんでした😥
今、長男が県立こども病院に通って居るため、下道を通りつつ、松本市に住んでいた時に使った道を使って行くので、渋滞避けられたり重宝しています😁
同じ県内でも最初は不安ですよね。でも慣れです(笑)。
-
tomozo
返信遅れましたっ💦確かに慣れですよね(笑)💦行った事がある建物?お店は覚えてるんですが道がさっぱり分かりません(>.<)連れてきてもらっていながら、自分が何処に居るのかすら把握できてません(笑)引っ越し先も分からずアバウトにしか把握してないです😂保健センター、医療機関、スーパーを調べて探さないといけないしで、パニックですよ(。´Д⊂)浦島太郎さんみたいです(笑)
- 3月25日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
地域名、ご主人に聞いてみて、そこからスマホの地図アプリとかで調べてみるといいと思いますよー♪地域が分かればお教えできることもあるかと思います(*>ω<*)。
私のモットーは迷わないと覚えない!!で、どんな道でも入ってしまい、ん?ここどこ?ってなったこと数知れずです(笑)。特に松本市内は一通とかあったりするので余計に訳分からなかったりしましたが、市内ってイオンモールくらいしか用事が無いし、スーパーとかは市内にはないのであまり行きませんでしたね。
こちらでは大体の場所には行けますが、岡谷とか諏訪市内とかほんと意味わかんないです(笑)。- 3月25日
-
tomozo
そうなんですねーっ(*゜Q゜*)確か引っ越し先が神田?とかだった気がします😭✨一方通行が多いって聞きました、、、超ド級の方向音痴なので目的地より家に帰ってこれるかが分かりません(笑)💦
- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地元が長野市で、須坂市→伊那市→安曇野市と引越して来ました!
安曇野は1年経ちますが、松本と長野は全然近いですよ~!
松本は買い物が楽しいイメージです!
一人で松本城をブラブラしたりもしました😄
渋滞がヤバイのだけ覚悟した方がいいかもしれません💦
-
tomozo
そうなんですねーっ(*゜Q゜*)道が混むって聞きますが、そんなに酷いのでしょうか?一方通行も多く、渋滞はするなんて、、(>.<)ますます松本での運転は怖いですね(。´Д⊂)
- 3月25日
-
退会ユーザー
長野市の人も安曇野市の人も、松本パルコ辺りに洋服買いに行ったりしますよね!
たまに行くと駐車場を探しつつ、一方通行でぐるぐるしたり、渋滞は酷いしで、旦那はかなり苛々しだします💦
でも、渋滞のせいもあってゆっくり走るし、道も広い訳ではないので、県内あちこち走りましたが、松本市内の運転が恐いと思った事はないですよ😄
ただカーナビは必須です!
道覚えるの得意な人じゃないと、初めは無駄に沢山走ると思います💦
慣れればきっと大丈夫です😊
たまに一人で松本市街行くと1本間違えてぐるぐるしたりしますが、運転苦手な私でも、渋滞のおかげでゆっくり走れていいなぁと余裕持てました(笑)- 3月25日
-
tomozo
そーなんですねーっ💦ウチは旦那さんが松本の人なので、よく、松本ばしり(運転)って話はします(笑)💦長野市はゆったり走行している人が多いので、ビックリする車間で出たり入ったりはあまりないし、松本で見た時は驚きました(*゜Q゜*)セカセカしてるようにも感じました(>.<)
徐々に慣れていけたら良いのですが、、、、- 3月25日
![いろはす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろはす
はじめまして✨
松本にいる友達の話を聞くと、子育てしやすそうですよ(^^)特に、市でかなり大規模なおさがり会をしていて、市民でないと参加できないそうなのでうらやましいです。慣れるまで大変かもしれませんが、楽しみが見つかるとよいですね😃
tomozo
返信遅れましたっ💦そうなんですねーっ私は長野から出たことが無いので、、、気後れしちゃいそうです(笑)💦
たまにゃん
私もまだ馴染めてなくて(ρ_;)
今は里帰りで実家に戻ってますが、その後が不安でいっぱいです。
孤独になりそうで…😭お互い頑張りましょう!!
tomozo
分かります、、、私も孤独になりそうで不安です、、、(。´Д⊂)
ありがとうございます(*´ω`*)