
1歳前半の子供が好き嫌いが激しく、食べるものに困っています。豆腐ハンバーグや肉、いもなどの食感が苦手で、ヨーグルトやお菓子しか食べません。食べてくれるレシピを教えてください。
1歳前半の子供が突然好き嫌いするようになりました(n´—`n)
あるあるだと思いますが、娘の嫌いなものはたぶんもさもさしてるものです。ベビーフードの豆腐ハンバーグとかちっこい肉、いもとかとにかく食感があったりもさもさしてるものです。
味付けもほとんどしてなくて、だしかしょうゆかホワイトソース、最近は1歳からのお好みソースです。
これは食べてくれたよっていうのがありましたらレシピ、作り方を教えてください‼︎
ヨーグルトとかお菓子しか食べなくてほんと困ってます。
- どぅるるん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ななん
1歳半近いのなら、薄めではあるけど大人とほぼ同じで大丈夫ですよ☻
味がしないから、飽きたから食べないんだと思います。

ぽつり
1歳半前、ということでいいのでしょうか?
それぐらいなら大人が食べるものの味付けの半分の量の味付けをしてあげたほうがいいかと思います。
-
どぅるるん
まだ先月1歳になったばかりです( •ω•ฅ)
けっこう味付けしてもいいんでしょうか?- 3月24日
-
ぽつり
1歳ですね!
普段ご飯の時に出てくるものよりも、ヨーグルトやお菓子の方が味がするからそればかり食べるんだと思います。
なので、もう少し味を出してあげた方がいいと思います😄- 3月24日

さわら
1歳過ぎた頃から冷凍食品のアンパンマンポテトや卵焼き、昆布だしで水炊きもけっこう食べてくれてましたー!
-
どぅるるん
卵焼きとかゆで卵もあまり食べてくれなくて、とろみのあるものに入ってる溶き卵は食べます。
アンパンマンポテトあげてみます!
ありがとうございます😊- 3月24日

うーたんまん
うちもお肉苦手です😭
ワンタンに包んで水餃子?にするとばくばく食べてますよ😄
あと揚げ物が好きみたいで、トンカツやチキンカツならお肉でも食べてます❤︎
大根はほぼ味なしでもばくばく食べますがじゃが芋は結構味付けしないと食べません😣ポテトは塩なしでもばくばくなんですけどね😭😭
-
退会ユーザー
うちも肉嫌い、モサモサ嫌いでした。
魚や豆腐、チーズは食べるからタンパク質摂れてるし、芋は炭水化物だからお米やパンでokだし食べないでも大丈夫だろうと割り切っていました。
一応お皿には準備してましたが💦
カボチャなどはスープにして飲ませてました。
ジャガイモもスープならいけるかもしれませんね!
2歳頃から鶏肉やハンバーグ、ポテトなどは食べる様になったのでそれでいっか!と💦参考にならなくてすみません。
あと、他の肉がダメな時期でも豚肉は国産の薄切りロースだと柔らかくて食べてたかな。- 3月24日
どぅるるん
1歳なったばかりです( •ω•ฅ)
味噌、マヨネーズ、砂糖はまだ使ったことがないです。
ななん
ごめんなさい( ´•ω•` )
1歳前半でしたね、見間違えてました_(:3」∠︎)_
油は無理に使う必要はありませんが、1歳になりたてでも調味料は少しずつ使ってあげると良いですよ☻
あとは胡麻や青のりなんかで風味をつけてあげるのも有効ですよ☻
うちは温めた豆腐にほうれん草やおくらを入れて、おかかとポン酢で和えた物とかが完了期あたりからずーっと好きです☻w