
33歳で子供2人の女性が、病気で悩んでいます。大腸炎の診断を受け、薬をたくさん飲んでいることや経済的負担、自分だけがこんなめにあう理由について不安を感じています。
こんにちは。
33才子供二人います。
二人目を産んでから病気ばかりなんです。
メニエール、逆流性食道炎、ここ1週間くらい前から黄色い粘液、血便が出るため今日病院に行ってきました。
急遽内視鏡をすることになり、アフタ性大腸炎という病院でした。
病気ばっかりで、大量の薬を毎日飲んでます。
薬をたくさん飲んでる事、病院代、薬代がとてもかかり、旦那にも申し訳ないです。
この年齢でこんなたくさんの病気の方いませんよね?
なんか、なんで自分ばっかりこんなめにあうんだろう。
すべて完治しないと思うし。
嫌になってきました。
- しま(9歳, 13歳)
コメント

ぷくこ
辛いですね、一番きついのはしまさんだと思います。でもほんとに家族からすると生きてくれているだけで感謝しているんです。健康じゃなくても迷惑かけられてもいい、家族だから生きててくれればそれでいい、とわたしはいつも思っています。

熊の子
何もかも体力や免疫力のなさです。もう少し躰を、労ってあげてください
-
しま
ありがとうございます。
労るとは、例えばどのようにしたらいいのですか?- 3月24日
-
しま
体力、免疫力があれば病気にならなかったのですか?
- 3月24日

熊の子
私はやっぱり年齢適にさんの倍数に、身体の不調をかんじます。
今は、年女すぎのアラフォーです。疲れやすいので、薬用養命酒飲んでます!冷え性が良く無いので、とにかく温かい物しか食べ飲まず。真夏猛暑日も取らないです。アイスクリームは.10年食べてないです。労るってこういうことです。
-
ぷくこ
労っていれば絶対に病気にならないんですか?違いますよね?
確かに予防も大事です、あなたが健康に気をつかっているのもわかりました。でもだからって上から目線で仮にも現在病気にかかってらっしゃる方にかける言葉ではないのではないでしょうか?- 3月24日
-
しま
元々、お酒も飲まないですし、タバコも吸いません。
逆流性になってからは、冷たい物も控えてます。
なってからじゃ、遅いんですよね。- 3月24日

ゆったりママ
初めまして!( ´ ▽ ` )私も2人めを出産してから体調不良です。身体のあっちこっちが悪いです( T_T)しまさんの気持ちすごく分かります!何でわたしばかりと思ってしまいます(>_<)病院ばっかり行ってしんどいです…。旦那からは、しょうがないよ!身体と向き合うしかないよと言ってくれました。本当、旦那に申し訳ないです。
私なりですが、早寝早起きして和食にしてストレスためないように適度にゆる〜く考えて過ごしたりしています( ´ ▽ ` )あと、適度に運動したりとしてます。
モーツァルトの曲を聴くと免疫力も上がると医師が言ってました( ´ ▽ ` )深呼吸すると自律神経が整うみたいです✨あとは、免疫力を高めるには腸の環境が良いと免疫力もアップするとの事です✨
小さい子供もいてママは病院ばかりで落ち込んじゃいますが、私も同じ仲間です!( ´∀`)一緒に頑張りましょう!✨落ち込むと免疫力が下がるので前向きにしましょう(b*´3`*d)私も頑張ります!
しま
ありがとうございます。ぷくこさんの文を読んでいて泣けてきました。
私の家族もそう思ってくれてるといいのですが…
ぷくこ
確かにご家族も切羽詰まっていてリアルタイムでは思えない日もあるかもしれません。人間そんなには強くないので、でもそんな自分に余裕がないとき以外はきっとそんな風に思ってくれてると思いますよ!そしてしまさんにも家族としての役割がその時その時であると思いますよ!誰か弱っているときは、その時はしまさんが心を支えてあげてください😊
しま
旦那には、今まで病院代のこと、いろんな病気になってしまうこと、悪いと思いながらも謝ることができませんでした。
今日泣きながら謝り、今の辛い気持ち伝えました。
旦那は、大丈夫、今よりひどくならないようにすればいい。と言ってくれ、完治は無理かもしれないけど、できる事はやっていこうと思いました。
家族が辛いとき、弱ってる時は、私が力になります。
私なんか、いなくなれば…と思ってしまった事も反省です。