

ひあっこ
私はシャワーだけにしてましたよ。

ぴろすけ
うちも産まれるまでは大人はシャワーのみにしてたのですが、息子が産まれてからは毎日湯船に入れるようになりました。
保育士さんの話ですが、湯船に入ることで赤ちゃんが心身共に開放される感覚を覚えるみたいで精神衛生的にも良いと聞いたので。あと、程よい運動にもなりますよ。

つー
回答ありがとうございます!
シャワーだけにされてるんですね^_^

@kaori
私も今月末が予定日です(*´ω`*)
私は長女が産まれる前から
湯船に浸かってましたが、
産まれてからもつかってます♡
長女は1歳になりますが、
楽しそうにお湯で遊んだりしてるし、あったまると眠たくなるのか、出てすぐ寝てくれます♡
新生児の時も、湯船に浮かびながら寝てて可愛かったですよ(*´艸`*)
でも、そのせいかシャワーは怖いみたいです(笑)

つー
回答ありがとうございます!
夏でも湯船に入るようにされたんですね^_^
湯船に入ることはいいことなんですね!覚えておきます!
私が、あまり湯船につかるのが好きではないの赤ちゃんだけベビーバスで入れようか検討してみます(^_^;)ありがとうございます

つー
回答ありがとうございます!
予定日近いですね^_^
私があまり湯船に入ることが好きではないんです(^_^;)
でも温まってよく寝てくれるのはいいことですね!

ぴろすけ
思い出したので追記です!
お風呂で赤ちゃん用の浮き輪、スイマーバ使うとかどうですかね?
私は生後1ヶ月から息子に使っているのですが、夏場の暑い時期、自分は湯船に入りたくないときに、スイマーバつけて息子だけ湯船に入れて私は側で歌歌ったり話しかけたりしながら見守っていました。
赤ちゃんは自由に動けるし、親はすぐ手を伸ばせる所で見守れて両手は自由になるので楽ちんでしたよ(^^♪
ベビーバスはすぐサイズアウトするので。。
参考になれば幸いです。

つー
追加の回答助かります!
赤ちゃん用の浮き輪ってしーすけさんのアイコンになってる首につけるやつですか?^_^
私、前からそれすごく気になってました!笑
初めて見た時すごく衝撃的なものでした…(^_^;
そういう便利グッズを利用してお風呂入れてみます!
ありがとうございます(*^_^*)
コメント