![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子を混合で育てていたが、乳腺炎で断乳を決めたシングルマザー。ミルクが欲しそうな息子に夜間もミルクを飲ませても大丈夫か悩んでいる。断乳の際の注意点やコツを教えてほしい。
断乳とミルク育児について教えてください!
説明が長くなりますが読んでアドバイスをもらえると嬉しいです😭
私は実家住みのシングルマザーで親の手助けはもらえる環境です。
10ヶ月の息子を混合で育てていましたが、私が酷い乳腺炎になり外科的処置の最中でして、医師からの勧めもあり断乳することにしました。
息子は三回食ですが硬さはまだもぐもぐでミルクや母乳を欲しがります。離乳食は完食してくれますが、今の量でちょうど良さそうに見えます。(果物は別腹みたいでお腹いっぱいのようでも食べるので、料理次第なのかもしれませんが。。)
働いているため保育園にも預けているので生後2ヶ月から混合ですが、一緒にいるときは基本母乳でたまにミルクを足すくらいでした。
断乳を考える前にあまりに熱が高く痛みが酷いため母に夜息子を見てもらったのですが、夜にミルクを2回、200と160くらい飲んだようです。
試しにお茶も用意しましたが、口をつけてもプイッと離して飲みません。
今までが母乳だったので量が分からないのですが、夜間三回は授乳してました。
断乳しますが、自分で見た感じだとまだミルクが欲しいのかなと思い母乳の代わりに夜間もミルクを飲ませようと思っているのですが大丈夫でしょうか?
思ったよりも量を飲むので心配になってしまって。。
一応昨夜から断乳してみて(夕方あまりに泣くのでおっぱいあげようとしましたが、こっちも激痛だし、息子もしっかり飲まないので少しで止めてしまいました)夜は2回160飲んであとはぐっすり寝てました。
その代わり朝はバナナとミルク50だけでしたが。(おっぱい欲しがってすごく泣いていまして心が痛い。。)
ただ、仕事の日は保育園で2回(10:30と14:30)ご飯なので朝はいつも食べさせてはいません。母乳だけの時も多いです。
夜帰ってから19時頃離乳食を食べさせますが、その前にも大体180くらいはミルクを飲んでいます。
なかなか規則的に食べさせられずそこも悩ましいのですが。。
説明が長く分かりにくいところもあるかと思います。
断乳するけどその分ミルクをあげていいのか、また、断乳する際の注意点やコツなど教えていただければと思っています。
まだ先の予定でしたので準備などもしていなくて。。よろしくお願いします!
- あおい(7歳)
コメント
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
その時期なら夜間断乳も視野に入れてみては?
1日2~3回で十分な気も。。
あおい
やはりのませすぎでしょうか。。
夜は母乳かミルクを飲ませるまで泣くんですが、夜間断乳の場合はそれをお互いに耐えるんですよね?
今の体調だと私がたえられないかも。。
ありがとうございました!
💋
飲ませすぎ、とかはないかと思われますが、苦痛でなければそうしてみては?
夜間のミルクがないと楽ですよ😢
断乳3日間はずっと泣き続けますから、周りにとやかく言われる環境でなければ!
飲ませてあげたいならそれでも大丈夫だと思いますよ(*´︶`*)❤︎