
布団の買い替えについて悩んでいます。旦那はベットがいいと言い、子供も考慮したい。布団が重くて干しにくい問題もあります。みなさんはどうされていますか?
布団についてです。
寝具の買い替えを考えています。
子供が生まれる事も考えて、迷っています。
カテゴリーが分からないので、
こちらにさせて頂きました>_<💧
現在は独身時代に使ってたシングルを持ち寄り、
布団を並べて寝ていますが、
「いくら隣で寝てるとはいえ、
別々の布団だと間に谷があって寂しいから。」
という事で旦那が進入してきます💧
シングルで2人はとても狭いし、
これから体もしんどくなると思うので、
ダブル?ツイン?(とにかく2人用)の布団を
買おうと思っています!
住まいは旦那の職場の官舎で、
全室畳です。
6畳間が寝室なので、
私は絶対布団がいいと思うのですが、
旦那はベットがいい!と言います。
(子供みたいなただの憧れの感情です💧)
近いうちに子供が産まれることを想定しても、
私は2人用の布団の隣にベビー布団で寝かせるのが
1番しっくりきているのですが、
大人がベットで子供がベビー布団はおかしいですよね(ー ー;)
ぱっと様子がみれないし、何より高低差が不自然だし(ー ー;)
ベビーベットは部屋も狭いし、和室ですし、
とりあえずは
買わないでおこうかなーと思っています。
子供も含め3人で寝る事を考えた上で、
寝具を買い換えるなら、
赤ちゃんの寝る場所も考えて、
みなさんはどうされていますか>_<?
また2人用の布団は重い、干しにくいなどの
問題も心配しています>_<
私はシングル2枚でもいいのに(ー ー;)💢
なにかご意見、アドバイスありましたら、
お願いしますm(_ _)m
- その(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はーか
布団はそのままで、シングル布団2枚分の大きさのマットレスを下へ敷くと少しは違うのではないでしょうか( ¨̮ )︎︎?
干す時の負担も違いますし、なにより、そのマットレスが子供が座り始めた時のプレイマット代わりにもなるかと思います\( ¨̮ )/

ららら
お子さんが生まれて間もない時は寝てても気になって目覚めてしまいます。あと、泣いた時にパッと見れるためにも同じ高さの方が良いかと。
正直、眠い時に泣かれたり様子見たいと思った時に同じ高さだと体を起こさなくても大丈夫だから。産後の疲れは中々キツいですので、、、
我が家も一人目はベビーベット&大人は布団でとにかく高さが違うから体を起こすのが夜中とかはきつかったです。
二人目はベビー布団&大人は布団なので手を伸ばして確認とか出来たので^^*
ダブル布団とベビー布団、もしくはセミダブル&ベビー布団 でいかがでしょうか?
生まれてすぐは添い寝しない方がいいのかなって私は思います(事故防止のためにも)なのでベビー布団推奨派です^^
今はセミダブルで夫婦で寝て、子どもさんが1歳とかになればシングルとセミダブルでくっつけてとりあえずパパはシングルで寝てもらいましょう!(笑)
もしくはお子さんとパパ、ママはシングルでゆっくり寝るとか。^^*
-
その
やはり同じ高さ 重要ですよね!
確かに産後の体で夜中に何度も起きる事を考えたら、高低差はツラそうです(;_;)
みなさんのコメントを拝見しても、ダブル布団とベビー布団がやはり1番しっくり来るような気がしています!
私、寝相が悪くて、同じ布団は怖いです>_<やはり危険ですよね!💧
赤ちゃん潰さないか、、、とか
布団を顔にかけてしまわないか、、、とか
布団をはぎ取ってしまわないか、、、
など、色々と心配です(o_o)
そうですね!💕
大きくなったら、シングル買い足したいと思います(^-^)✨- 3月24日
-
ららら
添い寝は5ヶ月くらいから始めました。それでも寝てる間の事だから大丈夫かなとか思ってあまり根付けなかったです…8ヶ月くらいになってようやく添い乳をして一緒に寝れるようになりましたね^^
お布団よいサイズで快適に寝てくださいね- 3月25日

くま🐻
参考になるか分かりませんが…
私は敷布団だったんですが
出産をし会陰切開だったため
床に座ると痛くて
高さがある方がいいなと
思ったんですけどベッドは
高いから断念しマットレスだけ
使って寝ています✨
-
その
そうなんですか>_<!?
そこまで考えてなかったです(;_;)
会陰切開痛かったですか(o_o)?
ベットの枠を置かずに、床にベットのマットレスを置かれているという事ですか(^^)?- 3月24日
-
くま🐻
私は1ヶ月くらい痛みがあったので
痛くて床に座れませんでした💦
いつもこたつで食べてたんですけど
ダイニングテーブルを買う事にも…💸
そうです!
敷きパッドだけ引いて寝ています!
昼間は娘はマットレスの上で遊んでます✨- 3月25日
-
その
1ヶ月も痛んだのですかT_T?
大変でしたねT_T
今から怖いです💧
それは想定外の出費になりますね(o_o)
マットレスのみという発想もありですね!!!✨遊び場にもなりますし(^-^)
寝具屋さん回って検討してみます♡
ありがとうございます!- 3月25日

ままり
うちは4人家族で今はシングルとダブルで寝てます。
夜泣きでうるさくなると別部屋に移動するので主人はシングルです。
夏にもう1人生まれますが、シングルを買い足す予定です。
ベビーベットはあるけど、添い乳で寝かすので必然と大人と同じ布団で寝ることになります。
ダブルはもー重たい(笑)
干すのおっくうだし、布団カバーや敷きパッドなどもシングルは安くなるけどダブルはなかなか高い。
知らずに買ったのでダブル使ってますが、干す時がとにかく大変かな…
-
その
旦那さん(^^;;
別室に行っちゃうんですねT_T
でも仕事もあるし、やはり旦那は移動できるようにしてあげた方が良さそうですかね>_<
やはりダブルは重いですよね(._.)💧
大きい布団がいいのですが、
はやり重さがネックですT_T
ありがとうございます(^^)- 3月24日

たい焼き
シングルのお布団に息子と二人で一緒に寝ています🙆
-
その
シングルにお子さんと2人で寝れるんですね!!✨
私は寝相が悪くて、私と一緒に寝ると赤ちゃんが無事かどうか怖くて(^^;;💧- 3月24日

かか
同じように六畳和室です!
うちはセミダブルのベッドを使ってたんですが
子どもと3人で寝ると狭くて💦
下にシングルの布団敷いて
別々で寝たりもしましたが
旦那さみしい状態(笑)
更に大きくなって子どもがベッドに登ろうとしたりで危なっかしくて…
行き着いたのが
2人目を見越しての
セミダブル×2のローベッドです😆
旦那は仕事から帰ってきたら寝るだけなので
寝る環境だけは整えてあげたくて…
ローベッドなら落ちても痛いけど怪我はしないし
狭い和室でも広々感じます😆
サイズはとにかくでかくしよ!ってデカイのを買いました(笑)
マットレスはセミダブル×2なのですが型枠は一緒なのでくっついて寝れます😆引越し等で部屋に合わなくなったらセミダブル×2の別々のベッドにもできるみたいです!
次産まれる子はそのベッドの上にベビー布団を敷く感じで川の字で寝ようかな?と思ってます!
-
その
ローベットいいですね!
やはり六畳間に普通のベットは部屋少し圧迫感があるような気がします(o_o)💧
旦那はベットがいいそうですが、
将来、大きいお家を建ててもらう時まで(笑)ベットはお預けという事にしたいと思います(^-^)✨
ありがとうございます(^^)- 3月24日

まぁちゃん
あたしは今ベッドに旦那と2人で寝ていますが、ベッドあると邪魔なので、処分して、ダブル布団買って、その隣にベビー布団置いて寝ようかなって考えてます!
-
その
やはり、ベットは場所を取ってしまいますよね>_<
みなさんのコメントを拝見しても、
やはり、ダブルの布団にベビー布団を置くのが1番しっくりくる気がします!
転勤もあるので、布団なら引越しも少し楽そうですし(^^;;
検討してみます(^^)ありがとうございます!- 3月24日
その
いいですね!
マットレスを敷くという発想はなかったです!
ただシングル2枚、間にできる谷を
旦那が許してくれるかどうか、、、(ー ー;)
この方法もあるよ!という事で提案してみます(^^)
ありがとうございます!