
9時に子供と一緒に寝て、12時に目が覚めてしまい、3時間寝れない。6時に再び寝て、6、7時間寝たいが眠れず。どうしたらよく眠れるでしょうか。
睡眠の時間がおかしく...なおしたいです(><)
だいたい子供と一緒に9時には寝てます。
でも12時くらいに目が覚めてパッチリ覚めてしまうので携帯したりしてしまい3時間は寝れないです。
それからウトウトしだして寝て6時くらいに起きます。
起きずに続けて6、7時間寝たいので携帯も見ずに目を閉じてみますが全然寝れず、、ほぼ毎日こんなリズムです。
どうやったらぐっすり寝れるのでしょうか。。
- yun🧸♡*
コメント

みちる
お子さんと一緒に寝るのをやめて、眠たくなったら寝るってのはどうですか?
私は子供を寝かしつけて、しばらく溜まった録画ドラマを観てから寝ます🎵

まーりん
それたまにあります😣💦
家事も忙しくて娘もお昼寝してくれなかった日は夕方くらいなると眠気がガマンできなくなり19時とかに寝ても23時くらいに目が覚めたり21時か22時くらいに寝ても1時や2時に目が覚めて困ってます💧💧
眠れるように携帯いじったりテレビ見てれば寝れるときもあるんですが...
しかも最近は夜中々娘を寝かしつけても寝てくれなくなり昼と夜が逆転してしまって昼間にたっぷり寝てしまい夜眠れず朝方5時くらいまで起きてたり、、、
-
yun🧸♡*
ありますか?!😭
2時とかに目が覚めるときもよくあってそれから3時間寝れないので5時から変にウトウトしだして6時に旦那の弁当作りで起きないといけないので1時間だけそれから寝ても目覚めがめっちゃ悪くて😰
昼夜逆転もしんどいですね😱
それを戻すのも大変ですよね(><)💦- 3月24日
-
まーりん
お子さん小さいんですか❓
- 3月24日
-
まーりん
寝不足になるだけでも1日が狂っちゃいますね🙀🌱
しっかり夜寝たいです😂- 3月24日
-
yun🧸♡*
子供は3歳半になります(><)☝️
今日も0時に目が覚めて未だに寝れずです😰- 3月24日
-
まーりん
そうなんですね😁🌱
うちは昼間にチョロチョロと寝たせいで夜はまだ一睡もしてないのに寝れないです😞
病気なんですかね...- 3月24日

れい
分かります…
私も同じで、今もスマホつついてました💧
毎日毎日寝た気がしないというか、疲れが取れない感じです😣💦
心配事とかあったりしますか?
私は気になる事があると、こういう眠りのパターンになる気がしてます…
yun🧸♡*
ありがとうございます✩
そうしたいんですよね(´;ω;`)
私 学生のころから夜が弱くて9時に基本寝る癖がついてて 一年半前くらいから こんなリズムになってしまったので...😢💦
みちる
そうなんですね😢
お子さんとお昼寝するのはどうですか?
そしたらもう少し夜が遅くなるかなって😃
子供は2時間、私は1時間位お昼寝してます☺
yun🧸♡*
子供が3歳まで一緒に昼寝してたんですけどそれから子供も寝るより遊び続けるようになって昼寝がなくなっちゃったんです😭
子供は8時には寝るのですが横にいて9時頃私は寝ちゃいます😓
ほんとおかしいリズムで...
ありがとうございます☺️⭐️