※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえまう
お仕事

おすすめの資格、持っていて良かった資格ありましたら教えてください☺️🌟

おすすめの資格、持っていて良かった資格

ありましたら教えてください☺️🌟

コメント

RyuRyu

看護師の資格はマジで金になりますよ(笑)
なるのは凄い大変ですけどね(笑)

  • りえまう

    りえまう

    専門学校に行きましたか?‪‪💦‬

    • 3月26日
  • RyuRyu

    RyuRyu

    もちろん!(笑)
    でも、今は働きながら看護学校通えるし、そのまま頑張れれば資格取れるので考えてみてもいいかもしれませんね☺️

    • 3月26日
  • りえまう

    りえまう

    そうなんですね‪‪💦‬
    高卒までしかありません‪‪💦‬

    子供が小さいうちは、貯金もないし、余裕もないので働きながら学校は難しいです😭

    • 3月26日
  • RyuRyu

    RyuRyu

    長くなります😅
    お金全く無くても、今は奨学金制度があります。
    奨学金制度を使っても奨学金を全額返済しないで済む方法があります。
    借りた病院に規定の年数働けばチャラになりますよ!
    大体がその制度使ってるケースあるので、調べてみると良いですね☺️
    私は都立の看護学校へ通いました。
    都立だと都から奨学金を借ります。つっても学費は3年間で70万ちょっとしかかかりません。(入学金含め)
    私は奨学金借りました。
    都が指定する病院に5年間務めるとチャラになります。
    5年間、指定された病院に務めなくても大丈夫です。
    転職先の病院が指定病院であれば前病院と現病院の務めた年数が5年いけばチャラになります。
    指定病院以外で務める場合は返済義務が発生します。が、70万を5年間で返済になるので、月々の支払いは1万ちょっとになりますので、大変ではないと先輩方も言ってました。
    あくまで都立看護学校の例です。ちなみに倍率はヤバいです☺️
    ご検討してみてください!

    • 3月27日
のーん

看護師で育休中です。仕事やめてもすぐ次が見つかったり、給料もまぁまぁで安定もしてる?のでローンの審査も通りやすく社会的信用があります。
もし、旦那さんと離婚になっても1人でやってけると思うので、強気です笑
ですが、大変すぎて私はお金の面以外で看護師になったことは後悔してます。どうせなるなら薬剤師が良かったです。

mimi

オフィスワークなら、秘書検定とMOSは書くと評価高いです!実際に役立つ内容です。

  • りえまう

    りえまう

    それぞれ 内容教えてください😭

    • 3月26日
たろ

営業ですが事務もするのでMOSは実用的です。
あと書道師範代なのでよく評価されます、初対面の人にも第一印象から良いね、と言われ、覚えてもらえます。

  • りえまう

    りえまう

    具体的にどんな仕事に使えますか?
    内容も教えてください!

    • 3月26日
#ぷうこ

おすすめは介護関係です。
今後需要が拡大することが確実なので、適性がないのでなければ一番オススメです。
看護師は今後余ってきます。国の方針で急性期を減らさざるを得ないためです。大手の病院グループではもう採用抑制が始まっています。

ママリ

宅建❣️は、勉強したら取れる国家資格です🤗❤️

  • りえまう

    りえまう

    どんな内容ですか?
    どんな仕事に使えますか?

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    不動産業界では、かなり重宝されるかと思います😋

    基本は、不動産を売りたい買いたい借りたい貸したい人たちに、説明をするってことが仕事です😄❤️

    • 3月26日