

らんどり。
嘔吐やぶつけたところが凹んでいるなどないですか?
いつもと変わらずおっぱいやミルクを飲めているなら問題ないかと思いますが、心配なら受診を✋🏻
椅子に寝かすのはもうやめましょう💦

ゆったん
私も抱っこ紐で抱っこしてて、こけて、娘は頭を打ちました。
すぐ見てくれる小児科探し、診てもらいました。
打った時間から約五時間程経過してました。
そんだけ経って何も無いなら今後も何も無いと思いますが、いつもと違うような事があればすぐ救急を受診して下さいって言われました。
なので一度診てもらうのも手だと思いますよ。

erika
六か月の息子が、80センチのところから、夜落ちて、そのまま救急に一応いきました、、、
息子もそのときぎゃん泣きでしたよ!
行かないより、いって何もないほうがいいかなぁ、と思いまして行きました!

メロン
参考にならなくてすみませんが
この前わ小児科で全く同じ理由で赤ちゃんを連れて来られていた方がいました。
ベッドから頭から落ちて大泣きして、泣き止んだら様子は変わらないけど念のため来たとおっしゃっていました。
万が一何かあっても怖いし、安心するために念のため行かれた方がいい気はします💦

kitty
やばい時は、数時間たつと吐きます。
私は抱っこで走って転び、頭をコンクリート強打。救急。レントゲン異常なし。で、吐かないなら大丈夫って言われました。二回も同じことしてます。
打って吐いて頭蓋骨にヒビが入った知り合いの子は、縁側から岩に逆さまに落ちたらしいです。大理石や岩が危険らしいです。人間意外に強いんだなって思います。
コメント