
最近本当に疲れる。2歳3ヶ月の娘。言葉はまだほとんど何を言ってるのか…
最近本当に疲れる。2歳3ヶ月の娘。言葉はまだほとんど何を言ってるのか分からずそれでも私に話しかけてきて、私は分からずどう答えていいか分からないでいると娘は伝わらないことにイライラして泣き叫ぶ。
家でも外でと片時も離れず後追いもひどい。
遊びも何してもすぐ飽きて最終的にいつも愚図りだして後追い。イヤイヤ期だから自己主張は凄いし本当に疲れる。イライラしっぱなし。途方に暮れる。どうすればもう少し穏やかな気持ちで子育てできるんだろう。一時保育に預けてもずーっと泣いてるらしく預けるのが億劫になって利用できない。私は子育てに向いてない。母親になる資格ない人間だったんだと毎日痛感する。私の子供として生まれてしまった娘が不憫で仕方ない。ごめんね。
- hgl(9歳)

なな
うちも同じ感じです💦
言ってることが伝わらない時、めっちゃ怒りますよね^^;
後追いは0歳の頃からずっとで、違う部屋に行くだけで「ママー!」とお呼びがかかり、追いかけてきます。昼寝しなくなってきたので、自分の時間は夜までありません^^;
一時保育は娘も泣くので難しいです。来年の幼稚園入園が不安です。
余裕ない時とか1日家に2人でいる日は、イライラする事もしばしば。。今日もそうでした。
明日はもう少し優しく、落ち着いて接しようと思っています。
たまには息抜きもしたいですよね🍀💦
まとまりのない文章でごめんなさい。
コメント