
最近、7ヶ月の娘が離乳食を食べてくれなくなり困っています。どうすればいいでしょうか?
初めて質問させてください。
7ヶ月の娘がいるのですが、最近離乳食をあまり食べてくれなく困っています。
今まではよく食べる方だったのですが、ここ数日は2口ほど食べると泣いて怒ったり、唸ったりしてしまいます。そうなるともう全然食べてくれません。なので一旦やめにして少し遊び気分転換をさせてからまたあげようとしますが、同じことの繰り返しです。
好きなものをあげても変わらず、私の離乳食の作り方がいけないのかなと思いベビーフードも試してみましたがダメでした。
無理矢理食べさせるのもかわいそうだと思い、食べる分だけしかあげないのですが…
みなさん、離乳食を嫌がって食べてくれないときはどうしていますか?
- もずく(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あさあさ
自分も一緒にご飯にしますw
自分だけが食べてるのがなんだか嫌なのかほかの子やらママが食べてると手を伸ばして食べられるやつを分けてあげたり離乳食また温めてあげたら食べたりしてました(^^)

まろ
うちの子もそうです~
よく食べる子なのに、ここ最近食べるとギャン泣きしてしまって困り果ててました😭
もうぐずってどうしようもないので先に授乳してみたら、気持ちが落ち着いたのかまた食べました!(完食はしなかったですが💦)
保健師さんに聞いたら、離乳食に慣れてくると、泣いたりして食べなくなる子がいるそうです~
食べない時は無理しないでミルクやおっぱいで大丈夫だよと言ってました😊
-
もずく
ギャン泣きされるとどうしていいのかほんと困りますよね😢💔
先に授乳も何度かやりましたがそれで満足してしまうようで、離乳食食べなかったんですよね…
やはり無理にあげずにおっぱいにして、焦らず気長にやろうと思います!- 3月23日

2児母みぃ
私はしばらく離乳食自体をお休みしました!
また再開したときは食べる様になりましたよ!
-
もずく
どれくらいの間お休みしましたか?
- 3月23日
-
2児母みぃ
1週間お休みして再開させようとしたらお熱が出ちゃってなんだかんだで10日程でした!
- 3月23日
-
もずく
あまりにも食べてくれない事が続くようなら、一度お休みすることも考えてみます!
再開する時は、離乳食の段階を少し前に戻したりしましたか?- 3月23日
-
2児母みぃ
続くとイライラもしちゃいますしね(´・ω・`;)
戻しました!
またちゃんとモグモグ食べれてるか確認して戻しました(^ω^)- 3月23日
-
もずく
そうなんですよね😢💭
イライラしたって良いことないのにーって思うんですけどね(;ω;)
わかりました!お休みしたら段階少し戻してあげてみます!
ありがとうございます😊❤️- 3月23日
-
2児母みぃ
分かりますよ(;д;)
お互い頑張りましょ(^O^)- 3月23日
もずく
温め直しはしましたがダメだったので、今度は一緒に食べてみようと思います!
ひとりで食べるのは寂しいんでしょうかね。
あさあさ
一緒❤︎とゆうのは子供の気持ちを魅了しますw
食べない野菜もばぁばと一緒❤︎とかお友達と一緒❤︎となると食べちゃいますw