
赤ちゃんの体重が急に増えて心配です。ミルクの量を調整しているけど、増えすぎているか不安です。同じような増加の経験をした方いますか?
生後2ヶ月になったところですが、昨日赤ちゃんの体重を測ったところ6.9kgもありました。
2週間前が5.7kgだったので、1.2kgも増えてます( ;´Д`)
ほぼ母乳ですが、哺乳瓶とミルクを嫌がるようになったら何かなあった時に困るなと思い、寝る前に60mlだけミルクをあげてました。
2週間前から40mlに減らしてるんですが、こんなに増えてて大丈夫なんでしょうか?(T^T)
40mlもやめるべきですかね…
体重増えすぎという方の質問を見たりするんですが、うちの子よりはみんな軽いので心配です_| ̄|○
うちの子ぐらい増えていた方いらっしゃいますか?
- はるお(7歳)
コメント

はるか
母乳が足りてるようならミルクはいらないと思います😅
ミルクは特に体重増えやすいので(笑)
哺乳瓶慣れさせたいのなら搾乳したのを哺乳瓶であげればいいんじゃないですか??

ちゃん
知り合いの子で3ヶ月か4ヶ月くらいで8kgと言ってた子がいました!
太り過ぎで病気とかもなく、全然元気に育って入るみたいですが、あんま増えすぎても赤ちゃんの負担になるみたいなので、様子見てあげた方がいいかもですね😅
-
はるお
そうなんですね!うちの子はそれより大きくなりそうです😓
元気で育ってくれたら良いんですが、負担になるのは避けたいです😢- 3月23日

るん
減ってるわけじゃないので心配はしなくていいと思いますよ😊
ただ減らすと胃が今の大きさになってると思うので減らすとお腹減ったあてなりそうな感じがします😅
私の娘は食が細いらしく体重の増えがかなり悪いので栄養観察中です。なので羨ましいです😭
-
はるお
やはり胃が大きくなってるんでしょうか😓
足りないのか、寝る前は狂ったように暴れて泣くのでその度に母乳をあげてしまってます💦それも原因かもしれません😢
るんさんも悩んでらっしゃるんですね😣正反対の悩みですが、お互い心配ですね😓- 3月23日
-
るん
寝る前暴れるのは赤ちゃんはうまく眠りにつけず焦ってるらしいですよ!!!
私の娘も寝る前は焦って泣きます、そんなときはおっぱいくわえさせると秒で寝てくれます☺️- 3月23日
-
はるお
そうなんですか!知らなかったです😳
確かにオッパイ欲しがって暴れてると思って咥えさせると飲まずに寝る、という時が何回かありました💦
教えてくださってありがとうございます!😂- 3月23日

わんわん☺︎
娘も2ヶ月ちょっとで6.5kgありました…もうすぐ3ヶ月になるのですが最近測ってなくて今はもっと増えてると思います🤦♂️私も夜だけミルクです!
兄の子供2人ともちゃぴさんみたいに大きめでしたが、ハイハイし始めると普通になるみたいなので私は気にしてないです!笑
むしろムチムチで可愛い💓💓笑
-
はるお
同じですね!
わかります😂ムチムチ可愛いですよね😍笑
ただ子供に何か悪い影響があるか心配で😓
普通になると聞いて、少し安心しました✨ありがとうございます!- 3月23日

ゆいぽんたん
うちの親戚の子が、生後2ヶ月で7300gでしたよ!だから大丈夫!
-
はるお
同じぐらいですね😳
そう言ってもらえると少し安心します✨ありがとうございます!- 3月23日

あろは
私の知り合いも2ヶ月で7キロくらいありしたよー!今のところ全然問題なく元気そうですよ!
私もほぼ母乳ですが体重がぐんぐん増えています。でも哺乳瓶拒否にならないように週に1回ミルクあげてます!
-
はるお
同じぐらいで健康な子供さんの事を聞くと少し安心します!
週に1回でも飲んでくれるものなんですね!有りかもしれないです🤔
ありがとうございます!- 3月23日

み
うちも2ヶ月で6キロあります!
1ヶ月検診のときに、普通は1日30-50g増えるのが理想で平均らしいんですが、1日70g増えていました😅先生や助産師さんたちにはびっくりされ、わたしもすごく気にしていましたが母乳だけなら大丈夫だよー!
と言われました!
それと、もしかしたらお腹いっぱいで泣いてるのかもね!と言われ、それからはあやしてもダメだったら母乳にシフトチェンジしたら回数が半分になりました!いまは1日30gでゆるやかになってきてます!
ミルクは少し様子みてもいいかもですね、、
でも子供によって成長の仕方は違うみたいなので大丈夫だと思います!
なんでも心配になりますよね😭わかりますー。
-
はるお
わぁ、1日70gだと一緒ぐらいです!
そうなんです、夜の寝る前がミルクの後にオッパイをあげてもあげても指を吸いながら泣いて暴れるんでずっとあげてまして😓
お腹いっぱいで泣いてる可能性もあるんですね!今日からすぐにあげずにあやしてみます!
ありがとうございます😊
ほんとにちょっとのことで心配になります😢- 3月23日
-
み
1日70gだと心配になりますよね😭
わたしもずっと気にしてて、大きいって言われる度にアハハー苦笑
になってしまいます😂
でも徐々に増え方は穏やかになるらしいです!!
うちの子も寝る前は泣いて泣いてユデダコになっていきなりコテっと寝たりします。
指チュパチュパは眠いときによくしてます!落ち着くみたいで指吸いながら寝てますよー!
その子によってサインはそれぞれだと思いますが参考までに(*^^*)
お互いがんばりましょう!!- 3月23日
-
はるお
かなり焦りました😵
そうなんですね!うちだけかと思ってました💦
そういう意味の場合もあるんですね😣
まだまだ難しいです💦
はい!ありがとうございます!😊- 3月23日
はるか
あまりに体重が急激に増えてると、低月齢なのもあって胃に負担かかりますよ~。
はるお
アドバイスありがとうございます!
ミルク少ししかあげてないつもりだったんですが、やはりやめた方がいいですかね😂
搾乳はありですね!
胃に負担というのが1番気になります…参院から母乳は欲しがるだけあげていいとは言われましたが、夜寝る前にあげてもあげてもオッパイ欲しがるのでずっとあげてたのも原因かもしれません😢