※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちゃん
子育て・グッズ

お風呂での赤ちゃんの洗い方について相談です。赤ちゃんが大きくなり、一人で入れる際のコツを知りたいそうです。待つ時間がないため、効率的な方法を教えてください。

皆さんお風呂ってどうやって入れてますか?
もうすぐ2か月なんですが
スイマーバなどなく、まだ沐浴用のベビーバスで
入れてあげてます。
大きくなってきてバスも小さいし、バタバタ動くし
首から上はうまく洗ってあげれますが
ソープつけて綺麗に洗ってあげたいけど
難しい、、

旦那が帰り遅いので待つわけにも行かなく、
私一人で入れるのですが
何かコツないですか?😭😭

コメント

ゆ

私は見えるところに寝かせて
自分がサッと洗ってから娘を入れて
出る時もタオルで包んで寝かせて
自分はサッと拭いて着替えて娘を
って感じで入れてます👌🏻
最初は待たせとくと泣きますが
今はお利口に待っててくれます👌🏻

  • たろちゃん

    たろちゃん

    回答ありがとうございます!
    今日から実践してみようと思います😭

    • 3月23日
   ゆっきー

私は赤ちゃんを脱衣場に服着せたまま寝せておいて(脱がせやすいようにボタンや紐ははずしておいて上からタオルかけて。下はバウンサーか、無ければ座布団)

浴室のドアを開けたまま急いで自分を洗い、

赤ちゃんを洗って一緒に湯船

赤ちゃんを拭いて
服着せて脱衣場に寝かせておく

自分が服を着る

でした。
赤ちゃんを拭いて服着せる間に自分濡れてると寒いので、さっと拭いてタオル巻くか、バスローブあると良かったです🙆

脱衣場はなるべく暖かくしておくといいですね💦

  •    ゆっきー

    ゆっきー

    大体みなさん同じ手順のようですね✨

    • 3月23日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    見えるところに寝かせておく!ですね!
    サッと入って今日一緒に入ってみようと思います!😭😭
    ありがとうございます✨

    • 3月23日
  •    ゆっきー

    ゆっきー

    私は、夫がいるときに、一人で出来るかどうか試してみましたよ!(もしすごく泣かれたら手伝って貰おうかと夫を近くで待機させて。)
    そしたら一人でお風呂入れる大変さが夫にも伝わって良かったです😂😂😂

    • 3月23日
☻

脱衣所にバウサーと子供を置いて
自分はサッと洗ってから膝の上に置いて洗ってあげてから一緒に湯船につかって出てました😊

  • たろちゃん

    たろちゃん

    サッとですね!笑
    今日からやってみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 3月23日
リサ

お風呂場の前(見える所)に寝かせて、私が先に洗ってから子供を入れます!
出る時はタオルで包んで寝かせて、私が先に簡単に着替えてから子供の着替えって感じです✨
私が洗ってる姿をじっと見てるのですごくお利口さんです😊
今は寝返りしたりずりばいして動き回るのでバンボに座らせてます!

  • たろちゃん

    たろちゃん

    回答ありがとうございます!
    うまく出来る自信ありませんが、、笑
    今日からやってみようと思います😭

    • 3月23日