
母乳の出が減って心配。混合育児中で、母乳量が減少。完母にしたいが不安。体重も心配。完母になれるか不安。
今週に入り、おっぱいの出が悪くなったような…?
搾乳しても、先週は60とか出てたのに今週は頑張っても30くらいです。
母乳外来で授乳量を測ったら40ちょっとくらいでした。
生まれてから、混合で育てていますが、なるべく母乳で
ミルクは4〜5回、1日トータルで250〜300ml前後です。
完母にしたいと頑張って吸わせていますが、このまま母乳が減ってくのではと心配です😭
張らなくなってきて、指し乳になったのか?とも思いましたが、
飲んでる時にツーンとくる感じはしません(><)
ゴクゴク飲んでる音はしますが、足りないのかすぐ泣いてしまうことも多々あり
乳首も痛くなんだか心が折れそうです…
退院して一度体重が減ってしまい、翌週より増えてきていますが
トータルで見るとまだ少ないのでミルクも足しながら体重増やしているところです。
なのでまだ母乳だけにするのは不安で…
なんだかまとまりがなくなってしまいましたが、
私もいつか完母になれますかね😢
- みちゃん(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
私も最初混合で母乳足りてるのかな?とかとにかくそんな事ばかり考えて辛かったです😢2ヶ月で哺乳瓶拒否になり、不安でしたが母乳だけでなんとかきました😰
授乳量は沢山飲むときもあれば少ないときもあるそうですよ
乳首も最初は痛いですよね😢
母乳増やすにはとにかく赤ちゃんに吸ってもらうことみたいなので頑張ってください!

ミッチー
1ヶ月までは、とりあえず体重増やすことを重視した方がいいですよー😃
私も最初はそんな感じでした。
搾乳しても出ない…と思ってましたが、赤ちゃんが吸う量は違ったりするみたいです。
母乳外来での授乳量もそのくらいで、毎回ミルク40くらい足してました。
1ヶ月くらいまではそんな感じで続けていて、体重増えてきたからミルクを夜だけ1回にしてみたら、哺乳瓶拒否で強制的に完母になりました😅
あと、母乳量が気になるなら、白米を食べる、水分をたくさん取る、きちんと休むをするといいみたいですよ😃
-
みちゃん
返信ありがとうございます!
そうですよね、とにかく体重が心配で…
そうすると今の母乳から考えるとミルクもある程度必要かなと(><)
吸う方が搾乳より出るって聞きますね😊
そうなってくれてることを願います😭
強制完母!
私もそのくらいになってくれれば踏ん切りつくのかな😅
水分、白米、休息ですか!
ぜひ取り入れます!- 3月23日

千手柱間
不規則な生活の中の育児、毎日おつかれさまですm(__)m
私は完母で1歳3ヶ月のときに断乳して授乳を終えました。
参考になるかわかりませんが、、、
お母さんはしっかりご飯を食べられていますか?母乳の主成分はお米です。おかずは粗食で構いません。食べる時間は気にせず、お腹が空いたら白米を食べてください!
食べて飲ませて食べて飲ませてをたくさん繰り返してください。
一度に摂る量は少なくても大丈夫です!
私は焼きおにぎりにしたり、カレー、麻婆豆腐などご飯を多めにとれるものを意識して食べました!あと水分ですね!水でもお茶でも🍵
体質的に母乳が出ない方もいます。辛い思いをしてまで完母にこだわることはありません。ミルクをうまく使ってください。体に良いものなので🤗
-
みちゃん
返信ありがとうございます!
お米大好きです♡笑
母乳の主成分はお米なんですね!
この前カレーとか食べてたら母乳外来で脂っこいの食べたでしょ?
ここがコリコリつまってると言われ、撃沈でした(笑)
とにかくお米大事にたくさん食べてみます!!
水分も大切ですね(><)
ストレスになっては逆効果なので、ミルクをうまく使いながら頑張ってみます😭✨- 3月23日

あづ
たまにミルクあげてますが、ほぼ完母です。
母乳はミルクと違って飲めてる量が見えないから心配ですよね😰
まだ0か月ならまったく気にしないでください❗
気にするから余計出なくなっちゃうこともあります❗
私も退院後に体重があんまり増えてなくて、健診2回やりました笑
私は2か月~3ヶ月くらいでしたが、一時期おっぱい拒否があって(おいしくなかったんかな。。)
嫌がる、泣かれる、機嫌悪い、乳首いたい、、、悲しい、そんなとき一回母乳外来でおっぱいみてもらったことがあって、そのとき助産師さんに、『ママは敏感だからホルモンバランスでおっぱいがでなくなることもある、例えば旦那さんの実家では気が張っていてでなくなるとか普通にあるよーそんなもん、あかちゃんが元気なら大丈夫よ。足りなかったら泣いて教えてくれるし、飲みすぎなんてことはないんだから欲しがったらくわえさせてあげなー』といわれ、ほっとしたのを覚えています。
母乳もまだ作られるのに時間がかかります。
一回あげて、もっと欲しがってなくときはミルクあげていいです🙆
ちなみに、何回授乳ですか?
完母にしたいなら10回は授乳いるよ❗って言われました😲
-
みちゃん
返信ありがとうございます!
軌道にのるのが2〜3ヶ月とかってよく聞くので、今から焦っても仕方ないですよね😭
周りの友達とかは最初から完母の子が多く
比べても仕方ないのはわかりますが、ついなんで私は…と思ってしまいました💦
助産師さんにそう言ってもらえると安心ですね!
母乳は10回はあげるようにしてます!
ただ短い時間の時もありますが💦- 3月23日
-
あづ
初めてのことだから余計まわりみちゃいますよね‼仕方ないですよ😰
10回はあげれてるなら大丈夫ですね❗むしろすばらしい❗
私は8回くらいだったから無理やり増やしました笑
時間も寝ながら飲んでたりするから5分だったり10分だったり、20分だったり、、まちまちですよね😃あかちゃんも飲むのに体力や集中力もいるからばらばららしいです😌
あ、そういえば母乳にいいって母が実家でいつもルイボスティーつくってくれてました❗ママも水分たくさんとってくださいね☺- 3月23日
-
みちゃん
そうなんです😫
周りと比べたってこの子はこの子なのに…
難しいですね😢
でも最近乳首が痛くて授乳が恐怖です(><)
やっぱり回数増やしたら出るようになりましたか??
そうなんです!
泣いたと思ったのに飲み出したらすぐ寝ちゃったり、
寝たからやめようとしたらまた泣き出したり…
赤ちゃんも生きるために必死なんですけどね👶🏻
寝てる時は余裕もって考えられるのに、いざ泣かれるとてんやわんやで寝てくれーって思っちゃいます💦💦- 3月23日
みちゃん
返信ありがとうございます!
母乳は量がわからない分、本当毎回足りてるのか心配ですよね💦
気にしすぎるとストレスで余計に良くないのはわかるけど、やっぱりどうしても気になってしまって💦
乳首痛いですがやはりとにかく吸ってもらうことですね😭
がんばります!