
コメント

かりん
その時期なら北海道はまだそこまで暑くないと思うので綿素材の肌着2枚くらいあってもいいかもですね🎶
あとはメッシュとか夏素材の肌着4、5枚あればしばらく過ごせるかと(^ν^)きっとお部屋では夏場は肌着生活だと思うので
服は半袖のツーウェイオールが数枚、あとはお出かけするようになってからでも買い足すの間に合うかと思います!

ゆち/⛄️💛💙
帯広市で7/19生まれの息子がいます😄
短肌着とコンビ肌着を10セットに
ツーウェイオール2枚しか
準備してなかったですよ👍
絶対必要なもの、必要なかったものは
特に思いつかないです😅すいません
-
みー
コメントありがとうございます!
やっぱり長肌着はあんまり必要なさそうですね😊
とても参考になりました!
ありがとうございます🎶- 3月23日

しずかmama
上の子を6月出産しました!
単肌着3枚、コンビ肌着4枚、ツーウェイオール5枚くらいで過ごしていました。
ベビー用品では、よくある必須のお世話セット(おむつや哺乳瓶やベビーバスなど)の他では、ワセリン、桃の葉ローション、ベビー綿棒、ふわふわのバスタオル、ガーゼタオル、抱っこ紐は1ヶ月検診前にもあって便利でした。1ヶ月検診後は毎日散歩していたので、夏は暑くて日傘をさしていました笑
必要なかったものは、ベビーベッドでしょうか。3ヶ月レンタルしたのですが、それで十分でした。あと暖かいキルト生地のツーウェイオール。寒い日に着せようと思いましたが、1ヶ月検診を過ぎたらもう夏だったので着せる機会がなかったです。
-
みー
コメントありがとうございます!
みなさん短肌着コンビ肌着ツーウェイオールで過ごしていることを知り、私も真似しようと思います❣️
たしかに1ヶ月検診のときに抱っこ紐あったら便利ですよね😳
産まれてからでいいやと思っていましたが、旦那の仕事が日曜休みしかないので検診1人で行くことになるので必要ですよね!!出産までに買います!
ベビーベッド必要なかったのですね!
私犬を飼っているので、念のため買おうと思ってます😭💦- 3月23日
-
しずかmama
家の中は暖かいので単肌着+オムツでお腹にバスタオルをかけてあげたり…ということもありました✨最初は最低限の枚数で良いと思います🎵
うちの子は抱っこしていないと寝ない子で、体力的にツラくて、1ヶ月検診前も抱っこ紐で抱っこして、家の中をぐるぐるしてました😵検診に1人で行くのでしたら、あった方が便利です!
犬がいるのでしたら必要ですね💦- 3月23日
-
みー
ありがとうございます!
最低限の枚数で様子見しようと思います♪
腕でずっと抱っこは辛いですもんね💦
やっぱり出産前に買います!!
赤ちゃん産まれる頃犬もまだ2歳で走り回るくらい元気なので、購入します😂✨
とても参考になりました!ありがとうございます🙇♀️💗- 3月24日

ヨシマ
昨年7月初めに出産しました😇
私は短肌着8枚、コンビ肌着5枚、ツーウェイオール3枚で夏を過ごしましたが、そもそも長肌着は単品で売っているものが見つけられず、短肌着とセットでっていうものがほとんどだったので買いたくてももう短肌着いっぱいだし…と、買えませんでした😅
あと、母乳育児したいと思っていたので授乳スタイ必要かなーと思って買いましたが、全く使いませんでした😓
抱っこ紐はbuddy buddyの新生児期に横抱きできるものを買いましたが、うちの子が大きめで生まれたからかあっという間にキツキツになって泣かれるようになり、首が座るまで抱っこ紐使えませんでした😂
お子さんが標準より大きめでしたらあまり横抱きタイプはオススメしません…💦
ご出産、頑張ってくださいね☺️
-
みー
コメントありがとうございます!
長肌着って単品ではあまり売ってないのですね😳
知りませんでした!!!
授乳スタイ、自分で作ったりしようかなと思っていましたが、そこまで必要ないのですね💦
数枚用意すれば充分そうですね😊
抱っこ紐も色々種類ありますもんね💦
前向き抱っこもできる抱っこ紐を探していて、今のところ、リルベビーはどうかな?と検討しているところです💓- 3月24日

yuki
遅くなってすみません💦
6月30日に娘を出産しました!
コンビ肌着10枚セットのものと半袖のロンパースを5枚ほどで夏は過ごせます☀️
-
みー
コメントありがとうございます!
短肌着はどうですかね🤔?
あったら便利でしょうか???- 3月25日
-
yuki
短肌着はコンビ肌着10枚セットの中に数枚ついてたのですが、ほとんど使いませんでした😓
産後3週間ぐらいはコンビ肌着を着せていて、それからはずーっと半袖ロンパース1枚でした!あ。ちなみに札幌市です。他の地区だと暑さが違うかもなので調節してください。
大人の着てる服より1枚少ないのがいいと聞いたことがあり、それを参考にしてました(゚∀゚)!- 3月25日
みー
コメントありがとうございます!
ちなみに肌着の種類は、コンビ肌着、短肌着、長肌着のどれが1番いいですかね😭?
かりん
肌着1枚で過ごすならコンビか、ボディスーツとかですかねー🤔
本当に暑い時、友だちは短肌着にオムツで過ごさせてましたよ(^ν^)あればあるで使いますが、私は長肌着持ってないですけど全然買い足そうとは思わないし他で過ごせてます🎶
あと、個人的におくるみは枚数そんなに要らないと思います🙋♀️お祝いでもらうのと、バスタオルやガーゼケットで代用きくので💡
ベビーカーや抱っこ紐はその子との相性もあるので生まれてからでじゅーぶんでした!
みー
コンビだけでもいいかなー?と思っていましたが、暑い日だと短肌着もあったら便利なのですね♪
おくるみはお祝いでもらうこと多いのですね!
バスタオルでも代用できるならそうしようと思います✨
抱っこ紐もその子との相性あるのですね!!
勉強になりました🙇♀️💓