
コメント

Haruki
1歳の頃はロンパースはもう着せてません!
上下別々で80の物を着せてました^ - ^

yu.ta
1歳はもうセパレートでした!
-
あーき
セパレートで80を着せてましたか?
ちなみにうちは今9キロになりかけてます!- 3月23日

ぱるぱる
ズリバイするようになったら
上下の服にしてました😊
-
あーき
そうなんですね!
上下の服で用意しますね^ ^- 3月23日
-
ぱるぱる
それがよいかと!
肌着はロンパースです😃- 3月23日
-
あーき
肌着はロンパースなんですね!
知らなかったです!
ありがとうございます^ ^- 3月23日
-
ぱるぱる
まだ80がはいるので!
- 3月23日

退会ユーザー
8ヵ月ですが、ハイハイもお座りもするので80のセパレート着せてます(^-^)
-
あーき
ハイハイの時はセパレートなんですね!
- 3月23日
-
退会ユーザー
ハイハイで動くと、70のロンパースだとお股のボタンが取れるようになりました(^-^)
お座りするようになったら、着せるのも楽になりますよー!- 3月23日

退会ユーザー
1歳にはロンパース着せなくなってましたね!😣
おデブちゃんだったので6ヶ月くらいで80のロンパース着せてたと思います🌟
歩き始めたのが9ヶ月頃だったんですが、9ヶ月くらいから上下別々だったと思います🤔
半袖か長袖かによっても違いますよ😊
-
あーき
9月に1歳です?
- 3月23日
-
退会ユーザー
12月で1歳です💦
1歳の時は、上下別々の80でした!- 3月23日

ささみ
首がすわってからはセパレートにしてます(^^)
寝返りもするのでロンパースだとオムツ替えの時に大変になったので変えました*ˊᵕˋ*
最初は難しいかもしれないですけど、慣れると大丈夫です♪♪
-
あーき
なるほどオムツもパンツになるんですね!
- 3月23日
-
ささみ
オムツはウンチ漏れとかもあるので体型に合わせたもの使わないと大変なことになります(><)
- 3月23日
-
あーき
保育園が布オムツなのでセパレートなんですかね!
- 3月23日
-
ささみ
多分ロンパースだと全部着替えなきゃいけないけど、セパレートだと下のズボンだけ変えればいいからだと思います(^^)
- 3月23日
-
あーき
なるほどそうかもしれませんね!^ ^
- 3月23日

ちー
6ヶ月頃にはセパレートって方多いけど、いまだにロンパースよく着せてます。来週暑くなるらしいので、そろそろ夏服かうけど、上下別のかな。

麦
うちは小柄なんですが、脚が長くて、
80サイズのロンパースだと裾が足りないですね🤔
ブランドにもよりますが、ミキハウスのロンパースはとりあえず80は1歳じゃ着られないと思います💦今つんつるてんなので😂
4月に入園なのですが、上下別々でと言われたので、来年も着られるように90サイズの上下をたくさん買いました(笑)
セパレートなら、やや大きめサイズもやや小さめサイズも余裕があると思うし、1歳だとまだハイハイの子もいるけど走ってる子もいるので、
私ならセパレートの80を少しと、
袖や裾を曲げての90を多めに買います。
-
あーき
具体的にサイズ教えて頂きありがとうございます!!
80の夏服でいいんでしょうか- 3月23日
-
麦
今シーズンだけの覚悟で、80のセパレートの夏服でいいと思いますよ☺️
でも、もう9キロなんですね!
うちは、7キロで既に80微妙なので🤣
肌着も上下別指定だったので丸首半袖の肌着とパンツで90を買い、服も、セパレートの80を2〜3セットとロンTとズボンは90のでした。
それか、半袖なら90サイズでもいいかもですね☺️✨- 3月23日
あーき
そうなんですね!
ありがとうございます!^ ^