※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲ちゃん
子育て・グッズ

保育園に入れるのが寂しくて、働く必要があるのか悩んでいます。節約すれば生活できるか考えています。

保育園に入れるのが寂しいです😭
保育園に入れるのにもう寂しくて寂しくて預けるなんてな違ってたのかな❔そこまでして働く必要あるのかな。節約しまくればギリギリ生活できるんじゃないかって思ってしまいます。。。

コメント

deleted user

気持ちわかります😂
生活出来るのであれば、預けなくてもいいんじゃないですか?
入りたくても入所出来ない方もいますし、働きたくなくても働かなくてはいけない方もいる訳ですので…

  • 咲ちゃん

    咲ちゃん

    生活かなり厳しいは厳しいんです。それで働くのを決めたんですが、いざとなったら寂しすぎて毎日もやしでもいいいから一緒に居るべきなのかなって思ってしまってました。

    不愉快な気分にさせてしまったみたいですみません。

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっ、私は不愉快になってませんよ‼︎逆に誤解させてしまい、すみません🙇‍♀️
    私もまったく同じ気持ちですから😊
    我が家は働かないと破産してしまいます💦

    • 3月23日
  • 咲ちゃん

    咲ちゃん

    それならよかったです。
    ありがとうございます。

    • 3月23日
choki

私も寂しかったですし、
泣きながら先生に連れて行かれるのを
見ては自分泣かせてまで預けて
仕事をして…何をしてるんだろう…
働かなくても平気なんじゃ…なんて
後ろ髪引かれる思いをしばらく
味わいました…!
ですがお迎えの時や笑顔で
帰っていた子どもたちの顔、
家にいたらできなかったこと、
成長してるんだなと
思わされた時はやっぱり
預けて良かったと思いましたよ☺️

  • 咲ちゃん

    咲ちゃん

    預けてる方からの意見ありがとうございます😭すこし安心しました。
    風邪ひきやすくなったり、保育室に預けるだけでもグズグズの息子を見てると😭

    でもメリットもありますよね☺︎
    本当にありがとうございます

    • 3月23日
  • choki

    choki

    風邪も引きやすくなりますが、
    色々免疫つけて強くなるためには
    いっぱい風邪引いたりして
    そしてたまに家で1日ずっと
    いてあげることでも
    親の愛情は沢山伝わりますよ😊💓
    私は仕事が好きなので
    自分の好きな仕事をやってから
    保育園のお迎えで子どもたちの
    待ってたよママ!って顔を見るのが
    幸せです☺️💓

    • 3月23日
こー

私は子供と過ごす予定です(。•ᴗ•。)♡
各自色々な事情があると
思いますが、
私は節約して頑張るつもりです(笑)
育休あけたら、
両親と旦那の休みに週1~2日くらい今までの職場でパートにでますが全然稼げないです!
それでも子供と過ごすことにしました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

保育園でも、家で過ごすでも
お子さんにたっぷり愛情
伝わると思います(*^^*)♥
お互い頑張りましょう♥

なす

その気持ちよくわかります!!
働くの好きだから生まれ前は早く仕事復帰してバリバリやるぞ〜とか思ってましたが、入園が近づいてくるとちょっと寂しい感じがします。
寝返りとかはいはいとかこれからだから初めての瞬間を見ることできないかもなぁとか思ったりもしますし。

なので家にいるときはいっぱい一緒にいようと思ってます!

ストロベリー

分かります。
預ける直前まで寂しくて寂しくてたまりませんよね。
でも、仕事始まったらそんなこと考える暇もありませんでした😂
それに、保育園に通わせて良かったって、逆に思えますよ😄

2児のママ

わかりますー😭上の子の時本人はけろっとしていて慣らし保育から泣きもせず楽しそうに言ってたのに初日から私が泣いてました😅笑

本当なら幼稚園までお家で見れてたのになぁって。
次男も今年はいるので寂しいです。

でもいいところもありますよ😳会えない時間があるぶん帰ってからラブラブしまくってます😳
この前うざいくらいハグしまくってしまって長男にいやって言われました😩笑

さくらもこ

1年前同じ気持ちでした。
さすがに復帰しないのはモラル的になと思って復帰しましたが、半年経ったら辞めてやる!と思いながらの復帰でした。

でもお友達ができて運動会発表会が見れるのは保育園の特権ですよ!
とってもかわいいですし成長を感じました。
先生方もみんなかわいがってくれて相談したり一緒に考えてくれたりとっても頼もしかったです。
今回主人の転勤で退職することになり保育園を辞めないといけなくなって涙涙です。
寂しくて仕方ないです…

個人的にはお金に余裕があまりないのであれば働いた方がいいかと思います。
一緒にいる時間の長さより質ですよ!
帰ってきたらたくさん抱きしめてあげてくださいね(^^)