
生後1週間の女の子。母乳とミルク混合で授乳。母乳の量が増えるまでこの量で大丈夫か不安。体重は増加中。完母になるためのアドバイスを求めています。
今日で生後一週間の女の子です。
完母を目指しているのですが、まだまだ足りていないみたいで混合にしています。
一回の授乳でだいたい母乳50+ミルク20をあげると、その後2時間半〜3時間くらいは寝ます。
母乳の量が増えてくるまでは、この量でも大丈夫なのでしょうか?
体重は減ることはなく、増えつつあります。
このままだと、完母にならない気がして…
みなさんどのようにされているかアドバイスください。
- はな(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あい
同じような感じでミルクを足してました!
1ヶ月半ごろまで混合で、最後の方は60〜80足してましたが
しっかり完母になりましたよ!
ただ、毎回ミルクを足すわけではなくて
母乳を欲しがれば1時間おきでも
飲ましてました!

モツ鍋
生後1週間で母乳50も出るなんて凄いですね!
私はなかなか軌道に乗らず1ヶ月半まで混合でした
出なくて凹む毎日…
とにかく頻回授乳です!
母乳外来通ってるのですが
ミルクあげる時は100以内でと言われました!
そんなに出るならすぐ完母になりそうですがね\(^o^)/一緒に完母頑張りましょう!
-
はな
頻回授乳で母子共に頑張るしかないですよね?
足りなくて、すぐに泣くとかわいそうになってしまいます…
軌道にのるまで頑張りたいと思います!ありがとうございます!!- 3月23日
-
モツ鍋
頑張るしかないです!
分かります!足りないよーって泣かれると悲しくて一緒に泣いてました(T-T)
もう少しあげてれば良かったかなと申し訳なく思ってます…
だいこんさんと一緒で最後は母乳➕ 60〜80あげてました
無理せず頑張って下さい- 3月23日

ぷらむ
私も完母でした。私がアドバイスをもらったのは母乳を片方の乳で10分の両方で20分であげたあと搾乳で50をあげてました。入院の最中にうまく乳を吸ってくれなかったので搾乳であげるようにといわれました。3ヶ月たつ頃には搾乳なしにして吸わせて泣いたら吸わせるようにしてました!母乳なので泣いたらあげていいと助産師さんに言われましたよ!あとは病院に相談してみるといいかもですね!
-
はな
なるほど!
まだ搾乳しても母乳の後だとそんなに出てくれないと思うので、搾乳+足りない分だけミルクを足してみます。
母乳外来に相談にいってみようかとも思っています!
ありがとうございます!!- 3月23日
はな
軌道にのるまでは1ヶ月半くらいかかるんですよね!
昼間はできるだけ母乳だけにして、夜は母乳+ミルクにしようと思っています。
もう少しこのまま頑張ってみたいと思います!
ありがとうございます!