コメント
波音
子供はこういうキャラクターが好きなはず!
とかですかね??(^ω^;)
親もこれは好きだろうとか思うものを見せたり与えたりするからそれを自然と子供が好きになるとか...?
わたしは『戦闘ものを見たら暴力的になるはず!』って理由でほとんどのアニメ・漫画禁止で育ちましたが...
そんな感じかな?と(^ω^;)
なんてこった。
キャラ物が禁止なのは、小学生のときもありました。子供が集中しないとか、遊んでしまうとか、喧嘩になるとか、張り合ってしまう?等々理由があって、私自身も納得しました。それに、自分自身がキャラ物は嫌いです。
大人の先入観って、なんなんだろ??
うちの子はコレが好きた!という勝手な思い込み?女の子はこのキャラが流行ってるとか?
どの子もアンパンマンが好きだろう?とか。
たしかに、うちの子はアンパンマンは知っていますが、そんなにくいつかないですね。それなのに、泣いてるときに、ほーらアンパンマンだよーとか、病院であやされても、って感じもしました💦そういう点では、大人が子供はみんな◯◯というキャラクターを知っていて好きだろうという勝手な思い込み、先入観で接することは多いと思います。
-
rubby
あー確かに、喧嘩になる、張り合うなどもあるかもしれないですね。
私自身も、小学生の時に○○の下敷きを持ってるとか持ってないとかありました。
なるほど~(^_^;)
先入観は、「子供は好きなはず」って押し付けにならないように、てことなのかな。
教育者は色々考えますね…
私もキャラクターもの好きではないので、使わずにいたのに、子供はいつの間にかトーマス好きになりました。
それも、知らず知らずメディアとかからも刷り込まれてるのかな?
なんとなく、保育園側が危惧してることが想像できてきました。
ありがとうございます!- 3月23日
-
なんてこった。
子供の好きなものって、大人が思っている以上に個性があって、範囲が広いはずなのに、キャラクターは狭くてドンピシャ過ぎるのかもですね^ ^。
うちも、好き!うちも、うちも!ってどんだけ、そのキャラクターは売れてるのかって話しですかね笑っ。
我が家も、幼稚園まではまだまだ先ですが、テレビの影響やキャラクター好きとか色々考えながらも、子育て楽しみたいです^ ^ありがとうございました。- 3月24日
退会ユーザー
おもちゃもテレビもダメな園です😅
けど、守ってる方はいません😅
園に子供を預けてる先生もゲーセンに連れてってるし、キャラものも着せたりしてますよ(^-^)
そのキャラでしか遊べなくなったり、あのキャラはここに目があったから目はここ!ってんじなのか先入観かな、、
-
rubby
これから行く園も、パンツなど見えない部分はけっこうキャラもの使ってる親御さんいるそうです。
ダメとはいえ…ですよね(^_^;)
確かに、遊びの自由さ、想像力の成長とか考えると、キャラものないほうがいいかもしれないですね。
だんだんイメージできてきました。
ありがとうございます!- 3月23日
-
退会ユーザー
うちの園は掲示物とかなくて、寂しいです(T_T) ウサギが立って笑ってるやつとかもダメみたいです、、、
- 3月23日
退会ユーザー
うちの園もダメです💡
キャラクターの物を来てたり持ってきたりすると、そこからメディアの話になり、遊びが発展しないからとか。家でテレビを見せると、自分で遊べない子になってしまうからと聞きました(><)でもこどもはキャラクター好きですしね😅
-
rubby
うわー、なんかハッとしました…
うちは休日はテレビつけがちなんですけど、確かに自分で遊べる時間は短いかも(>_<)
なるほどなぁ…
何の気なしに質問したのですが、今、ものすごく参考になってます‼(笑)
ありがとうございます!- 3月23日
ひなころ
息子の園もキャラクター禁止です。
理由は、それを見て欲しい!とかになったり、友達と話す話題がそればっかりになってしまったりして自分で遊びを作り出すことに繋がらない、また話題にも偏りが出るから、とのことでした。服ではなく、その子の顔を見て話をしてほしいと。
プリキュアだったら女の子はスカートをはいてピンクやフリフリの服を着るもの、という先入観が刷り込まれるから?(笑)あとは遊びがプリキュアごっこばかりになったら創造性が失われるとか?ですかね??(笑)
-
rubby
やはり、創造性や遊びの自由さ、偏りの無さのためなんですかね。
そっかー…
戦隊もの見て、「強いものは弱いもののために戦うんだ!守るんだ!」とか言ってると、情操教育にいいのかなーとか思ってしまうんですが💦
難しーい💦
でもすごく参考になります。
ありがとうございます!- 3月23日
退会ユーザー
キャラものはごちゃごちゃしているので子供からお願いされなければ持たせません。通園バッグは長く使えるあきのこないものにしました。
先入観ってなんでしょうね😅
悪影響ってキャラクターだけではないと思いますが、、
お母さんが与えたものがきっかけでそのキャラが好きになるのは良いことだと思います。
それならトラブルのもとになるとかでいいですよね。
-
rubby
うちも、本人が欲しいと言い出さない限りは与えない方針です。
こちらからは与えてないはずなのにトーマス好きになってましたが💦
親や大人の先入観、とかだと、ピンク=女の子、ブルー=男の子とかですら先入観のような…(^_^;)
線引き難しいですよね?
難しいから、園側もせめてキャラものは…って感じなのかな。
でも、子供への影響はなんとなく想像できてきました。
ありがとうございます!- 3月23日
-
退会ユーザー
大きくなれば自分の意思ができて好きな物を選ぶようになりますからなんでも親が押し付けなければ悪影響はでないと思いますよ😊
- 3月23日
rubby
ああ、そういう先入観ですね!
大人というより、親の先入観てことなのかなぁ。
私は、言葉遣いのためにクレヨンしんちゃん禁止でした(笑)
納得です!
ありがとうございます!