コメント
makiki
同じではないのですが‥
おしっこや💩の回数や、あとは体重がちゃんとふえていれば、大丈夫かと思いますよー☺
ゆんまま
わたしの娘も2ヶ月から21時前に母乳して寝たら朝まで起きませんでした(笑)
昼間も母乳だけで3-4時間もつのもありますが4ヶ月検診で体重の増えを少し注意されました(´・ω・`)
体重が順調に増えてるのであれば、寝てて大丈夫だと思います!
親孝行なお子さんですね♡
-
ちょん
コメントありがとうございます┏○))
やはり、よく寝る子もいるんですね😳
私だけかと思いました💭
体重確認してみます😊- 3月23日
m.cheal
うちも全く同じで、それで悩んでたことありました。
でも今は逆に3時間おきくらいに起こされ、あの頃がうらやましい(笑)
当時は、3-4時間おきくらいに私が起きて、授乳するようにしてました。
あまり間隔をあけると、母乳量が減り、後々辛くなると言われたので(><)
ミルクならそこまで問題ないかと思います★
脱水には気を付けてくださいね!!
-
ちょん
コメントありがとうございます┏○))
やはり、心配になっちゃいますよね💦
確認してみます💭
脱水にならないよーにこまめに水分は確認します!- 3月23日
退会ユーザー
2ヶ月半くらいから
突然、寝るようになりました😀
こちらとしては睡眠も取れて楽ですよね♬
昼間も良く寝るコなのですが💦
機嫌も良く体重も増えているのであまり心配していません🎈
寝れてるということは 満たされて満足している証拠なのかな、と思います!
このまま夜泣きもせずにいってくれると助かるなぁ♡思ってます😊
上のコも夜泣きとかしなかったので🍀
-
ちょん
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました✨- 3月23日
京
同じ頃12時間ほど寝てましたよ😂
ウンチやオシッコがちゃんと出てる。体重が増えて入ればそのまま寝かせてました😊
-
ちょん
コメントありがとうございます┏○))
同じような方がいて安心しました😊
おしっこや💩確認してみます💭- 3月23日
ちょん
コメントありがとうございます🙌
確認してみます😊