
赤ちゃんがチュパチュパするのは、おっぱいが欲しいとき以外でもあります。これは子どもによる個人差がありますが、お腹が空いているサインかもしれません。
生後3ヶ月の息子がいます。
赤ちゃんの口チュパチュパするのっておっぱい飲みたい時以外にもしますか?
おっぱい飲み終わって寝かせたあともやっていたり、一人で寝かせているとチュパチュパ音が聞こえてきて、お腹空いてるのかなと飲ませてみますがいらないみたいで…
しょっちゅうこのくだりを繰り返してしまいます。。
子どもによると思うのですが、これってなんのサインなんでしょうか?😭
- ぼんぼん(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
口が寂しいんだと思いますよ♪

なな
この時期の子は吸うことで安らぎを感じる口唇期にあたります。
変なことじゃないので大丈夫ですよ😃
-
ぼんぼん
そうなんですね。ではそのまま様子みてれば大丈夫ですかね?
- 3月23日

コダママ
ウチの娘もチュパチュパしてます(^.^)
最初はまだ足りないのかなー?って思ってましたが、最近はあまり気にしていませんε-(´∀`; )
もしかしたらただたんに音を出して遊んでるのかな(^ω^)って事にしてます(笑)
-
ぼんぼん
そうなんです、まだ足りないのかなーと与えることばかり考えてしまって💦
あまり気にしないでも良いみたいですね!ありがとうございます。- 3月23日

もとごん
ウチの子も寝る前ずっとしていますよ〜^_^
自分の手を近くまで持っていってチュパチュパしたり
いろいろです。
安心するみたいですよ〜
可愛いいですよね〜😍
-
ぼんぼん
寝る前もよくしています!
安心するんですね!
可愛いです♡過剰に心配しすぎかもですね- 3月23日

けいこ
私の息子もおっぱい以外にちゅぱちゅぱします^_^
おしゃぶりをくわえさせてあげてます。少しの時間ですが^ ^
-
ぼんぼん
おしゃぶり、うちの子は嫌がってしまって😓
手を口にくわえたりしてます。- 3月23日

みやみや
うちの子もよくやります
ミルクの時間でなければ、そのままチュパチュパさせています😄
-
ぼんぼん
ありがとうございます!
時間でないと思うのですが、飲み足りなかったかなぁと心配してしまって💧
そのままにしてみます!- 3月23日

なな
発達段階で大事なことなので大丈夫です(*^^*)うちのこもやってます☺️
-
ぼんぼん
そうなんですね!ありがとうございます!安心しました!
- 3月23日

もぐ
うちの子もやってましたよ〜。この時期なら自然なことなので、お腹が空いていたり喉が渇いたりしていないようならそのままにしてて大丈夫だと思いますよ😉
-
ぼんぼん
そうなんですね!飲ませようとおっぱい出してもなんか違うみたいで飲まないので、気にせずに様子みようと思います!
- 3月23日

リリー
うちの子もしてました😊
エアーチュパチュパだね!って友だちに言われて、そうなんだぁ可愛いね~って見てました。
当時2歳のお子さんのママですが、眠くなるとたまにまだやってるーって言ってました。
うちの子はもうしなくなっちゃったなぁ。
懐かしくてコメントしちゃいました。
飲み足りなければ泣くと思うので、様子見でいいと思います。
私は動画撮ってました😁
-
ぼんぼん
そうですよね‼︎飲みたい時は泣きますもんね!
冷静に考えればわかりそうなのですが、もしかしてまだ飲みたいの?と飲ませることばかり考えてしまって💦こちらに質問して安心しました!
動画、今度撮ってみようと思います^^- 3月23日
-
リリー
気持ちわかります😊
まだ要求をうまく伝えられないし、お母さんも手探りですもんね。私も未だに何で泣いてるの~って、一つずつこれかな?って思うことしてみたり、違うみたいで余計泣かれたり😅
こういう場で、同じ様な方がいると安心しますよね😊
お互い、子育て楽しみましょうね✌- 3月23日
-
ぼんぼん
ありがとうございます。一人だとどうしても不安になってしまって。
うちも昨日なぜか泣き止まなくて焦ってしまいました😓
口チュパチュパし始めるとどうしても構ってしまっていたのですが、少しそのままにしてみようと思います!
楽しまないとですよね!- 3月23日
ぼんぼん
そうなんですね、そのままにしておいて良いのでしょうか?うちの子はおしゃぶりも好きじゃないみたいで💦
にゃんすけ♥︎
大丈夫ですよ♪
知育にもいいですし♪