
コメント

nuts
面会制限はどうですか?
個室の方が人が来やすいなどなければ、どちらでもいいと思いますが、付き添い入院なら、お母さんが個室の方が気を遣わなくて楽かな?と思います!

退会ユーザー
うちの子も先天性疾患があり何度か入院経験があります。口唇口蓋裂の子も周りに多かったです!
大部屋も個室も経験しましたが、個室の方が親も子もだいぶゆっくりできたと思います。
大部屋は他の子もいるので、深夜の回診や、他の子の夜泣きなどであまり寝られなかったり、自分の子が夜泣きしたときも気を遣ったりで睡眠不足で付き添い辛すぎました、、💦
個室は私のところはシャワーも付いていたのでほぼ一緒にいてあげられました!高いのが難点ですが、辛いときに一緒にいてあげられたのでよかったです!
入院中お子さんはベッドに拘束されたり動けないことが多いと思うので飽きないように何本かDVDを買って常に見せてました!!
手術お母さんもお子さんも辛いと思いますが応援しています!!頑張ってください💪🏻💓
-
まままま
回答ありがとうございます。
やはり大部屋気を使いますよねー。。
何より手術後がきっとグズグズさんだと思うので、周りに迷惑かけそうで心配で…
個室代が問題ですが、長い入院生活になるので家族会議開いて検討してみます!- 3月23日

まり
私は個室ですね。
長い入院ですし、お子さんがぐずった時や、面会時の話声や色々気を使うと思うので疲れてしまいそうです😓
-
まままま
回答ありがとうございます。
入院長いですよね…
県外の入院手術になるので、付き添いの交代要員もおらずなので、個室検討してみます!- 3月23日

くすくす
こんにちは!
私の娘は今1歳1ヶ月で口蓋裂です。
同じく5月に手術入院が決まりました!
私の通っている病院はおそらく大部屋になると思います。
回答になっていませんが、親近感でコメントしてしまいました。
お互い入院までの準備頑張りましょうね(^^)
-
まままま
回答ありがとうございます!
同じですね!月齢も同じで親近感です☺️
いろいろ不安ですよね…
お互い頑張りましょう!!- 3月28日
まままま
回答ありがとうございます。
面会制限は特にありません。
そうですよね…個室の方が家族が面会に来やすいですよね。。
県外での入院手術なので、わざわざ会いに来てなかなか会えないのも…って感じなので個室検討してみます。