※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
妊娠・出産

仙台市立病院で出産された方、手出しいくらくらいでしたか?個室or大部屋、時期なども教えてください!

仙台市立病院で出産された方、手出しいくらくらいでしたか?
個室or大部屋、時期なども教えてください!

コメント

ayumaru

1月に出産しました。
個室入院7日間、普通分娩で促進剤等もなし、平日の夜7時に出産だったから一応時間外だったのかな?
大体10万ちょっと位でした!

帝王切開や促進剤使用、夜中や土日出産とかだともう少し上がるかもしれないです😶

  • jasmine

    jasmine

    意外とするんですね(T ^ T)
    前は市立病院安いって聞いてたんですけどやっぱり新しくなってから高くなったんですね!個室にするか大部屋にするか悩みますねー。

    • 3月23日
  • ayumaru

    ayumaru


    新しくなって高くなったって聞きました😢その分全体的に綺麗ではあります!個室料金トータル7万がやっぱり大きかったです。。

    大部屋は4人部屋かと思ってたんですが、私が入院してたときは2人部屋?しか見かけませんでした!授乳室もほとんど誰も使っていなかったです💡

    空いてたら途中で移動もできるそうなので、大部屋入って気になるようなら個室に移動でもいいかもしれませんね💦

    • 3月23日
  • jasmine

    jasmine

    個室1日1万は高いですよね!そこがネックで(T ^ T)
    大部屋は4人じゃないんですか?ずっと4人部屋だとおもってました!笑
    そのときによるんですかね?2人部屋なら個室じゃなくてもまだ我慢出来るかなぁって感じですけどね(^-^)

    • 3月23日
  • ayumaru

    ayumaru


    たまたま2人しか入ってなかった可能性もあります💦個室選ぶ人が結構いるから逆に大部屋は少ないのかもしれませんね💡

    私は自分の赤ちゃんが泣いたら気を遣ってしまいそう、と思って個室にしましたが、常にどこかしらか泣き声聞こえてきてたので、大部屋でもお互い様であまり気にならないかもしれません😂

    • 3月23日
  • jasmine

    jasmine

    そうなんですよね。赤ちゃん泣いたら迷惑かけそうとか思うんですけど、母親にもそんなのお互い様だし数日だけなんだから大部屋でもいいんじゃない?って言われてます(T ^ T)
    やっぱり個室選ぶ方多そうですよね!

    • 3月23日
ほ★

去年の3月に大部屋で手出し8万でした!自然分娩で特に処置とかもなかったです!

  • jasmine

    jasmine

    大部屋でも10万くらいは覚悟しといた方がいいんですね。大部屋は4人部屋ですか??

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    大部屋なのに意外に高いなという印象でした(笑)
    大部屋は4人でフルに入ってましたよ!

    • 3月23日
  • jasmine

    jasmine

    そうですよね!大部屋だとそんなにかからなそうなのに時期とかなんかあるんですかね(T ^ T)

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    よくわかりませんが💦本当は個室が良かったのですがさすがに1日1万は痛いな💦と思い諦めました⤵️

    • 3月23日
  • jasmine

    jasmine

    1日1万はほんと高いですよね!そこがネックです…

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    私も第二子をまた市立病院で出産予定で今日検診に行ってきましたが3時間かかってもうくたびれました💦💦
    きっとまた大部屋にすると思います!(笑)
    もう少しで出産ですね✨
    頑張って下さい♥️

    • 3月23日
ゆなこた

1人目も2人目も朝午前中から入院し、4人部屋でした!
自然分娩、処置は普通の処置のみで、1人目は9万で2人目は3万でした😌
2人目のときは退院を一日中早めてもらいました!

  • jasmine

    jasmine

    大部屋でもあんまり個室と料金変わらないんですね(T ^ T)

    • 3月23日
  • ゆなこた

    ゆなこた

    多分、初産だと少し高いのかな〜って気がしました😅
    2人目は同じ条件で1日入院数少ないだけで手出し3万でしたから😅
    大部屋でも他の3人の方がお産に行っていたので5日間くらいは1人で楽でしたよ(笑)
    泣いてると何回も助産師さん見に来てくれるので助かりますし優しいです👶🏻
    夜間とか土日とか帝王切開や促進剤とかも使うと高くはなると思います!

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    横からすみません💦
    退院て早めてもらえるんですか?
    まだまだの話ですがうちも年子なので早めに帰りたいです💦

    • 3月23日
  • ゆなこた

    ゆなこた

    赤ちゃんの体調が良くて黄疸とかもなく順調だと1日早く退院できますよ😌
    入院した日に退院早めてほしいですと伝えました!
    助産師さんが親切だと、上に1人いるから退院早められるよーって言ってもらえます!

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    すごくありがたい情報です✨
    ということは5日で退院できたということですか?

    • 3月23日
  • ゆなこた

    ゆなこた

    よかったです😊
    そうです!5日です!

    • 3月23日
  • ほ★

    ほ★


    赤ちゃんに問題なさそうだったら私も言ってみたいと思います!
    ありがとうございました🙂✨

    • 3月23日
あいぽぽ

去年12/20(金)〜今年1/4(木)退院、緊急入院、個室利用、バルーンと促進剤3日間、妊娠高血圧症候群および妊娠糖尿病の合併症有り、緊急帝王切開でした。
クリスマスや年末年始被りましたが、高額医療費申請して、42万差っ引いて手出し7万ほどでした。

  • jasmine

    jasmine

    年末年始挟むと高そうですね(T ^ T)

    • 3月23日
  • あいぽぽ

    あいぽぽ

    帝王切開なので保険適応になって自然分娩より安くなりました(^^)

    • 3月23日
ゆう

市立病院は新しくなってから高くなりましたね(^_^;)
1人目は古い市立病院で5万戻ってきました。
2人目は新しい市立病院で11月4人部屋、平日夜9:30頃に陣痛で入院。普通分娩で6万ぐらいでした。

  • jasmine

    jasmine

    そうですよね!周りに聞いても古いところだった時は戻りがあったと言ってました!やっぱり10万は覚悟しといた方がいいですね!

    • 3月23日
みぃまま

失礼します、私は仙台赤十字病院で出産しましたm(_ _)m市立でなくてすいません!
市立は日赤と比べるとかなりお安いと思いますよ!!わたしは初産、経膣分娩で入院8日、平日の夜間の分娩になりましたので、手出し17万でした…特にリスクのある分娩でもなかったので市立にすれば良かったと後悔です(笑)

ゆめ

平成27年11月13日に産みました。
10月から入院してて11月1日から出産までの費用足しても手出しはなかったです。
13日は金曜日で夕方6時からLDIに入って21時に生まれてそのまま朝までLDIで寝てました。

入院中はずっと4人部屋でした!