

京
家事や料理はおんぶしてました😊
トイレは一緒に行くか泣かせてました😂

ぇみ
うちもそんな時期がありました💦
あっ!今もです😅
家事は無理せず出来る範囲でやってます。キッチンに立つと泣くので料理は基本機嫌がいい時か全くやらないかです。
トイレは扉を開けて見えるようにしてます。そうすると何故か笑ってます😅
離乳食はパパが見てる時に作っておいて居ない時はBFで誤魔化してます。
参考になるか分かりませんがこんな感じです☆

うえ
本当に大変ですよね!
うちも最近和をかけて後追いがひどくなりました。
足元前後から双子にしがみつかれながら料理したり、ちょっとおもちゃに気が向いた隙に洗濯とりいったり(すぐ大泣きですが)、ちょっと泣かしといて家事、あやして、また泣かして家事、あやしての繰返しです(笑)

むっく
うちの子もママ大好きです♡大変ですよねー💦
トイレは抱っこで一緒に行ってます。家事は抱っこで掃除機、うちはキッチンに大きなカウンターがあるのでそこでバンボに座って料理してるの見ながらおもちゃで遊んでます。
最近になって一人遊びの時間が伸びてきたかな?と感じます。なのでたまーにトイレに1人で行けるようになりました( ・ᴗ・ )
ママー!!って泣くのも少しの間しかないんだなって思って大変だけど過ごしてます(笑)

きこ
後追いですかね^-^
料理の時はおたまとかボウルなど危なくないもので遊ばせたりしました。あまりにぐずるならおんぶかな。
トイレはドア開けっ放し、掃除洗濯はこどもと追いかけっこでやってました😄

退会ユーザー
お疲れ様です!
本気で油物したり、お湯沸かしたりしてるとき以外は足元で歩行器に乗せて遊ばせたり、冷蔵庫にマグネット貼って遊ばせたり、オタマや、お鍋、タッパなどキッチン用品で遊ばせてました!
それがまた食いつく食いつく!ままごとのおもちゃ買うより本物で遊ばせるとすごいよろこびますよ!
イライラしちゃいますが、
あれもダメーこれもダメーより子供ものびのび楽しめるのでおススメです!
コメント