![兄妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの多額の借金が原因でこれから離婚について話し合いをする予定…
毎日質問をすみません<(_ _)>
旦那さんの多額の借金が原因でこれから離婚について話し合いをする予定なのですが、、、
離婚届を提出してから、養育費調停をされた方はいますか?
現時点で私は実家に帰っており、旦那さんだけアパートにいます。調停が長く続けばアパートの家賃・光熱費の支払いが続き、保育料も変わらず払い続けたり、ひとり親への手当ても受け取れません。
だらしない旦那さんなので養育費の調停は必ずしたいのですが、少しでも貯金をする為にも早く届をだしたいです🙇♀️
離婚届を提出してからでも調停がスムーズにできるのでしたら、調停期間養育費が貰えない事は気になりません。
経験ある方いましたらお話を聞かせて頂きたいです(><)
- 兄妹mama(7歳, 9歳)
コメント
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
はじめまして☺︎
今年に入って離婚しました☹️
先に離婚届を出してから、養育費についての調停も出来ます!私の場合、離婚届を出してから、養育費についてどうするかの事をしました。
こっちから、養育費の申請をした月から貰えるという事になると調停員に言われました!
管轄されている裁判所にこの場合どのようになりますか?と、質問電話もオススメします🙏
長々とすみません…
兄妹mama
とんでもございません、経験談を教えて頂きありがとうございます🙇♀️🙌
裁判所に連絡をしてみたら教えて頂けるのですね🙆♀️聞いてみます!
完全に旦那さんに非があるので、揉めずに離婚できると良いのですが💦
差し支えなければ、面会回数を教えて頂いても良いですか?😣
むむ
コメントの返信ありがとうございます😊
管轄の裁判所でも、答えてくれない場合は市役所にも駆け込むのが1番です😌
うちの場合、調停に向こうが出向かなかった為…取り下げになりました😔
大丈夫です🙆
面会は、まだ名義変更などがあるので後2回位あるので…会いますが!それ以外は私の親族も子供と元旦那に会わせたくないとの事で会わせない方向です❗️
長々とすみません。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
兄妹mama
出向いてくれなかったのですね😣困りますね(´・・`)⤵⤵
私の両親も会わせたくないと言っています💦でも養育費貰う為にはやっぱり会わせないといけないのかな、、、と悩んでいます(=_=)
お互い悪くての離婚だったら会わせる必要あると思うのですが、旦那さんが100悪いのに何故会わせなきゃいけないのかなって思っちゃいますね🙁
むむ
お返事が遅くなりまして、すみません😭💦
そうなんです…出向いてくれず、お金だけが飛びました😔
会わせなければ、お父さんの顔が分からないままで…物心着いた時には2人目のお父さんが、本当のお父さんだと認識出来る。
会わせる価値があるのは、子供たちのお父さんは世界に1人しか居ないって事ですね🤲
よく、言われます😊
私も未だにどうしていいか分からないです😅
兄妹mama
出向いてくれないと強制的に呼び出す事はできないんですね😣
確かに子供たちのお父さんは1人ですからね💦
明日両親揃って話し合いをする事になりました🙇♀️離婚届と離婚協議書を書いて準備していますが、やっぱり緊張します🙁頑張ります!