

ななみ
うちは上の子は3回食になってからでしたよー
朝8時昼12-13時夜18時
くらいにご飯あげておやつを10時と15時にしてました^^
母乳だったのでそれ以外でお腹すげば欲しがるだけあげてましたが、1歳すぎてからは出かければ外では自然と欲しがらなくなりました
オヤツはオヤツらしいオヤツ(果物やお菓子)じゃなくても小さいおにぎりやパンとかでも大丈夫ですよ

あきらプリン
01歳過ぎてかららしいですよ!
昼食と夕食の間でお腹が空いたらミルクで良いと思います⭐️
上の子わ離乳食の進みがかなり良くて歯もちゃんと生えてたので、普通の赤ちゃんお菓子(生後半年からOKとかそのようなもの)をあげてましたが、下の子わ上の子みたいに離乳食の進みがさほど良くわなく、歯もほぼ生えてないので、上の子の時にあげてたお菓子をあげてもあまり食べれないので、ちゃんと補食としてちゃちゃっと作れるものを用意しています^ - ^

くーまん
息子は1歳で卒乳しました☺
今もおやつ(補食)の習慣はありません❗
長時間の外出中にたまにあげる程度です🎵
お友だちと遊ぶときは
周りの子が食べていれば
食べたくなるのであげています😃
3回食の時間によると思いますが
おやつ(補食)は卒乳してからで十分ですよ✨
それまではおっぱいやミルクのほうが
消化にもいいので消化器系の
負担も少ないです☺
もしもあげるなら
さあたんさんが考えている通り
果物や乳製品、ごはんやぱんが
オススメです✨
はじめは少量にしてあげると
ごはんとおやつ(補食)の差が
きちんと出るのでいいですよ❗
-
しー
なるほど!
1歳までは外出時以外はミルクで補っていこうかと思います(*^^*)- 3月23日
-
くーまん
おやつ(補食)って難しいですよね😅
大きくなって自然とおやつ(補食)の習慣は
身についていくので焦らずで大丈夫です🎵- 3月23日

退会ユーザー
うちは手作りのパンやバナナとかあげてます。
-
しー
いつぐらいからあげてますか?
- 3月23日
-
退会ユーザー
三回食にした頃からあげてますよー。
早かったのかな。- 3月23日
-
しー
1歳までは必要ないとか色んな意見があって悩みますよね(>_<)
でもまむまむさんのお子さんが満足してすくすく成長してるなら問題ないんじゃないと思います(^^)/- 3月23日

ひーこ1011
栄養士さんから、おやつの時間はお菓子ではなく軽食の感覚で。と言われました。
おにぎりやパン、サツマイモやバナナ、干し芋など腹持ちの良いものを食べさせるように言われました。
ミルクとパンとか、ミルクとおにぎりって感じで与えたら良いかなって思いました(◍•ᴗ•◍)
1歳からは牛乳とビスケットとか、牛乳とパンのおやつ見本が置いてありました!
コメント