
マイホーム建設の順番が不明で、土地探しと費用抑えが課題。銀行ローンの条件もわからず、土地や家、銀行の順番に戸惑い。他の人はどう進めたか?
マイホームを建設するにあたって順番がよく分かりません😭
まずは土地から探す!と主人に言われたのですが、やはりできるだけ費用を抑えたいのが2人で一致の意見。
そもそも銀行がいくらまで貸してくれるか分からないし、そもそも貸してくらるかすら分からないのに土地を決めて良いのか。
その後の戸建ての部分をプランしてもローンが通らなかったら打ち合わせ時間の無駄だし…
銀行からいくらぐらいまでなら貸せるか決まる→土地→家
なのか
土地→家→銀行
なのか
家→それに合う土地→銀行
なのか
全くちんぷんかんです😭
みなさんはどのように予定を組みましたか?
- ララら(8歳, 12歳)

退会ユーザー
こんにちは😄私は工務店で建てたのですが、土地探しは工務店さんと一緒に探しました!
自分たちが建てたい家はどんな土地があっているのか、
また、土地によっては改良が必要だったり、建築関係が制限されていたり、難しいことがあるので自分で見つけた土地でも必ず工務店さんと一緒に見に行って土地を決めましたよ!
それと同時進行で工務店さんが銀行に事前審査を何件か申請してくれて頑張ってくれていました😄
参考までに✨

ゆきの
土地より先にどこのメーカーで建てるか、銀行のローンが通るかを同時進行でした方がいいかと。いい土地があっていざ契約となっても、メーカーやローンが通らないと土地も契約できませんからね💦

ゆ〜たん
まずは
ローンや滞納の有無や年収等で大体借りれる額のマイナス500万くらいを見たほうが良いかと。
沢山ハウスメーカー等見ていきましたが、どこも予算を伝えたら予算ピッタリくらいに合わせて来るので。
でもその値段では全然収まるわけがないというw
そこから諸経費合わせつつ500万くらいは上がると思っていたほうが良いので、とりあえず余裕を持って返せる金額を考えてから土地やハウスメーカー等を探すと良いですよー

ゆりちゃんママ
まずは予算ですよね
どのぐらい貯金があって何年でいくら返せるのか
↑
ここ大事です、ギリギリはダメです
次は間取りですね、子供は二人?三人?和室は欲しい?等で家の大きさは変わります
夫婦と子供二人で最低30坪位は欲しいかと思いますが、地域によって大きく変わると思います
↑
駐車場は庭は?等です
土地代は別として家の値段はある程度大きさで決まってきます
坪単価50万円とか70万円とかです
安いと30万円後半位で建てられると思います
ハウスメーカーに見学に行くと大体良いなーと思う家は高いです(笑)
30坪の家なら30×50万円で1500万円必要ですよね
40坪の家なら40×50万円で2000万円
さらには外回りのお金が必要です
さらに土地代が必要ですね
どうしてもそこに住みたいなら土地から、住みたい家があるならその家を建てられる土地探しからになります

(*´꒳`*)♡
まずはハウスメーカーを決めた方がいいです✨
土地も形や地盤等、素人では分からない事があります。
メーカーの方と探した方がいいですよ❣️
おおよその値段が決まってから、ローン審査です。
それも、メーカーの方が色んな銀行を紹介して下さいます。
銀行によって、金利や特約が変わるので、自分達に合う銀行を選びます。
ここで、収入が少なかったり借金があると選択肢が狭くなりますが、それでも通りそうな銀行を教えてくれると思いますよ〜

かななん
地元の工務店、大手などハウスメーカーを決めた方が良いですよー!
住宅展示場で住みたい家を探す。
土地も地盤調査しっかりしないと一生物ですから!
ローンもお勤め先により金利が変わったりするので、こちらも工務店さんなどは、詳しいので!

ひろ
先に土地を買うとつなぎ融資しないといけないから大変だと思います💦私は家つくり学校に行っていくらなら返していけるか、どんな工務店がいいかなどアドバイスもらいました😃一緒に見学に行く予定です。土地も探してもらえますし。先にメーカーや工務店を決めたほうがいいと思います☺

はんぶんお月さま
うちはまず展示場をまわって、どこで建てたいか考えながら色んなハウスメーカーで希望エリアを伝えて土地を探してもらいました。
自分でもネットで土地を見たりしていたのですが、あるハウスメーカーが見つけてくれた土地が気に入り、ちょうどそこで建てたいなと思っていたので決めました😊
土地の契約手続きと並行して、ハウスメーカーには予算と私たちの希望を伝えた上でその土地ならどういう風に建てるか間取りを提案してもらい、打ち合わせをしながら細かいところを決めていきました。
その後、どこでローンを組むか検討して、うちはハウスメーカーの提携銀行の1つが金利頑張ってくれたのでそこで決めました。
私たちはスタート時に勉強不足だったので、ハウスメーカーに全てやってもらいました😅
コメント