
コメント

まいごん
うちは蒸かし芋や果物をあげてます✨
おにぎりもたまにあげてます✨

はな
果物やビスケット、パンとかあげてます(●´ω`●)
-
ず🐰
コメントありがとうございます😊
パンもいいですね☆サンドイッチにしてあげてみたりしてみます^ ^- 3月23日

ナー
一歳くらいだと、おやつというより補食なので、やはり食事系を…
とは言うけど、用意するの大変なので私も赤ちゃんせんべい系になると思います😂
3人目になると、上の子たちはお菓子食べてるし、理想論言ってられません😂
-
ず🐰
コメントありがとうございます😊
ですよね(;o;)やっぱ軽い食事系をおやつにした方がいいですよね💦💦
せんべいだと嬉しそうで楽でいいんですけどね💦- 3月23日

あーこ
保育園に行ってるので毎日ではないですが大体
一歳から食べれる味がしっかりついたせんべい(ハイハインとかは本人もういらないみたいです😂)
休日の外出が長い時はお菓子ばかりではあれなのでおにぎり作っておやつしてます!アレルギー持ちなのでおにぎりがメインです。あとはゼリーとかジュースですが、おにぎりだと腹持ち良いのでメインおやつはおにぎりです♩
-
ず🐰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねうちもハイハインは違うみたいで😂💦💦
おにぎりやっぱりいいですね!今度からおにぎりの日も作ってあげてみます☆- 3月23日
-
かえる
おにぎりの大きさはどれくらいですか?うちは一才になったばかりで、親指の爪くらいのサイズしか食べられなくて。コメントを見て、おにぎりをぜひ持ち歩きたいと思ったのですが、どうやって???と思いまして。
ぜひ教えてください。- 3月23日
-
あーこ
おかかとかゴマとか青のりとかでやってます✨
食べてくれると良いですね♩- 3月23日
-
あーこ
うちは直径2.3センチのおにぎりをラップにくるんでタッパーとかに入れて持ってます!大きくて食べづらかったらスプーンとかですくうのも良いと思います✨
- 3月23日

mog
焼き芋、フルーツとかが多いです。
お昼の食べ残しがあればそれをあげてます!赤ちゃんせんべいとかは、一応カバンに入れてますが月1も出番ないまま粉々になってます😅笑
-
ず🐰
コメントありがとうございます😊
焼き芋いいですよね🍠💕たまに買ってあげると喜んで食べてます😊
うちはせんべいに頼りっぱなしでこれじゃダメだなと思いまして😭💦💦- 3月23日

RY ♛ Mama
せんべい、クッキー、チョコ、ラムネいろいろ食べてました!!
-
ず🐰
コメントありがとうございます😊
いろんな種類食べてたんですね!!
腹持ち良さそうなの見つけてあげてみたいと思います^ ^- 3月23日

みっつん
おやつって言うけど食事だよ!って保健師さんに言われました
保育園の献立を参考に見ると、おやつはうどんの日もありました!
家にいればチーズ、果物(バナナ、いちご、みかん)、ヨーグルト、パン
外出中ならボーロ、おせんべい、パン
あげてますよ
うちはおにぎりが嫌いなので面倒!笑
ず🐰
コメントありがとうございます😊
蒸かし芋もいいって書いてありました^ ^
うちもお腹にたまる系をあげてみようと思います☆