※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
妊娠・出産

妊娠中の睡眠に悩んでいます。昼寝が夜の眠りを乱し、臨月に入ってからの睡眠不足が心配です。臨月の過ごし方についてアドバイスをお願いします。

妊娠期間中ていうのは言い訳かもしれませんが、
昼間に眠くなってしまいお昼寝をしてしまいます。
そのせいか夜はなかなか寝れず、、。
朝は旦那のお弁当を作るため早起きです
夜寝れなかった分また昼寝をして。
この繰り返しになってしまっています。
周りからは寝てられるのは今のうちだからいいんだよと言われますが、このままだと子どもが産まれてからの睡眠不足にやられそうなので
お昼寝しないようにしたいのですが
みなさん臨月はどのように過ごされましたか

コメント

ぴこにゃ

朝旦那さんを見送るために起きて、
そのあとすぐ寝て
お昼頃起きて
また15時くらいからお昼寝してました!🙄

夜はトイレで1時間おきに起きてたので
眠くて眠くて😭
ひたすら眠かったです😞

  • ぷー

    ぷー

    わたしも見送ったあと寝ちゃいます😱
    夜はなかなか寝れないですよね😥
    返信ありがとうございます☺

    • 3月22日
  • ぴこにゃ

    ぴこにゃ

    見送ってトイレいってベッドに戻るのが毎日のルーティンでした笑
    あまりに眠過ぎて心配になりました😂
    でも夜は夜でトイレいってばっかりで
    まったく寝た気がしないし
    まーいいやって思ってました😆

    • 3月22日
ふたば

私も寝れる時は寝れるだけ寝てました!

家のことして時間があれば散歩はめちゃくちゃ行ってましたね😳

生まれてすぐは昼間散歩できないし
赤ちゃん寝てる時じゃないと寝れないし
赤ちゃんうまれてからできないことは
ちょっとでも産まれる前にするとかしたら
昼間は起きて夜寝てって出来るかもしれないですね!

でもやっぱり寝れる時は寝た方がいいのでご自分がしんどくない程度で睡眠なさってください😳😳😳

  • ぷー

    ぷー

    寝れるだけ寝てましたか!
    そうですよね!
    いまの状況で自分に合った生活をします☺
    ありがとうございます!

    • 3月22日
moon

36週で産んだので、臨月は体験してないんですが、それまでは体の言う通りに生活してましたよ!
眠かったら寝るし、食べたかったら食べるし、家事したくなかったらしませんでした\( ¨̮ )/
ほんとに自由に過ごせるのは今だけだし、産まれたら否応なしにやるしかないです!
今、産前最後の自由を満喫してください!

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!
    いまの自由な時間を大切に過ごします😊

    • 3月22日
ゆぴの

私も臨月の時はひたすら寝てましたよ!!子供が産まれてから母親はホルモンの働きのおかげか、少しの睡眠不足は耐えられます!!なので今は寝たい時にねましょう😌💨

  • ぷー

    ぷー

    ホルモンが働いてくれるんですね!
    いまのうちにたくさん寝ます😌
    ありがとうございます☺

    • 3月22日
cocone

妊娠中は絶対寝てたほうがいいですよ🙂もう39週ならいつ産まれるかわからないですし、赤ちゃん産まれたらママも昼夜ほぼ関係なくなっちゃうので、睡眠不足は今気を付けようが何しようがみんななります💦笑
臨月はただひたすらのんびりゆっくりして、いつ入院になってもいいように毎日とりあえず細々掃除してました🙂⭐️

  • ぷー

    ぷー

    いまいくら考えても睡眠不足にはなりますよね😥!
    やっぱりいまはたくさん寝た方がいいですかね(^^)ありがとうございます!!

    • 3月22日
りらっくま

1人目の臨月、寝まくってました!!(笑)
夜中胎動がすごくて眠れず、朝方に寝て
昼間に起きるとか…🙇‍♀️(笑)

生まれてからは勿論、寝不足でしたが
赤ちゃんが寝てる間は自分も一緒に寝たりして睡眠時間を稼いでました(笑)

寝れるうちに、たくさん寝とくべきだと思います!!❤︎

  • ぷー

    ぷー

    生活リズムが崩れますよね😱
    いまのうちにたくさん寝ときます!!
    ありがとうございます♪

    • 3月22日
ももさくら

朝旦那見送ったら、そのままダラダラ寝て起きて夕方4時とかまで寝てました(笑)
これじゃダメとも思って無理矢理起きてイオンやお店に出向いてました(。>д<)
でも、産まれてからはちゃんと早寝早起き出来てます❤️
赤ちゃんと朝寝はありますが(笑)
なんとかなります‼️

  • ぷー

    ぷー

    妊娠中ダラダラ過ごしてても、産まれてからは早寝早起きできてるんですね!
    わたしもそうできるように頑張ります(^^)

    • 3月22日
sanaまま🐰

全く一緒でした😂
夜中遅くまで起きて朝早くお弁当つくりまた寝て起きて昼寝しての繰り返し😅
ほんと今思うと幸せな生活でした🤣

出産後は休む暇もなく赤ちゃんのお世話で睡眠もまとめてとれないし、、

あまり寝てばかりいるとその反動で産後きついです💦

  • ぷー

    ぷー

    やっぱり今この生活をしていると出産後は大変ですよね😥
    返信ありがとうございます☺

    • 3月22日
hana

私もそんな感じでした!
夜眠れないのは、産後の夜泣きする赤ちゃんに備えて身体がそういうふうになってくるそうです!
産後はどちらにしても夜きちんと眠れないし、昼でも夜でも寝れる時に寝るしかないので、今はお昼寝でもしてたくさんゆっくりするのがいいと思いますよ(´ω`)!

  • ぷー

    ぷー

    身体がそいういふうになっているんですね!
    いまのうちに寝とくべきですね(^^)
    ありがとうございます!

    • 3月22日
ゆゆと

私も産休入ってからの妊娠後期は凄く眠たくて眠たくて…朝起きて長男の保育園の準備したら朝ごはん食べてまず昼寝してお昼ごはん食べて又寝て保育園を迎えにいって帰ってから夕ごはん食べて寝て旦那が帰ってくる21時頃起きて夜寝られず…って感じでした
臨月になったら夜中に前駆陣痛が始まり更に夜が眠れなくなってしまったのですがこれは夜泣きのために体が馴れるように夜眠れなくなったのかなと今になって思うようになりました。
お陰で赤ちゃん産まれてからそんなに夜の授乳に起きるの辛くなく昼間も起きていられます!なので残りわずかな妊娠期間ゆっくり過ごして下さい(*^^*)

  • ぷー

    ぷー

    夜寝れないことはそんなに悪いことじゃないみたいですね✨
    ありがとうございます!

    • 3月22日
なっち(≧∇≦)

産休に入ってから、昼夜逆転生活になってしまいました。夜寝られずソファーに横になり、朝旦那が仕事に行ってから寝て、昼寝もして……また夜ねれず……出産までそんな生活が続きました😭

  • ぷー

    ぷー

    わたしも同じ感じです😥
    眠くなりますよね😭

    • 3月22日