
コメント

ま
同じです!
私も家にずっといてすごく疲れます

S
思います。
昨日旦那がイライラして冷たい態度とられただけで涙がでてきました。
話す相手は旦那しかいないのに。
私の存在価値なんてないんじゃないか、って昨日真剣に考えて娘と一緒に泣きました。
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
旦那しか居ないのに、旦那に冷たい態度取られると本当存在価値無くなった気がします(T-T)- 3月23日

もずく
とっても分かります!
私もほぼ毎日旦那としか話ししてないです。
はやくママ友作らないとなーなんて思ってますが、なかなか重い腰が上がらないです…
-
はじめてのママリ🔰
ママ友作ろうと私も色々頑張ってみたりしてるんですが、顔見知りで止まってしまいなかなか出来ないです😵
重い腰上がらないですよね(T-T)💦- 3月23日

yuiori
私もちょっと前に同じ様な事考えてました❗️うちは旦那が帰ってくる前に寝てしまう事も多いので、旦那すら会話出来ず辛かったです。時間と児童館での会話等が気分転換をさせてくれましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
家も寝てから帰って来ることも多いです。ポツンと残された感じで辛いですよね😣支援センターしか行った事ないけど児童館も行ってみます‼
ありがとうございます- 3月23日

ママリ
私もですよ😵
子供は可愛いですが、
そう思ってしまいます😢
仕事辞めなきゃ良かったかなー💦とか
色々考えてしまいます...
旦那に言っても、
自分で決めたことじゃん!って💡
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
仕事してたらどうなのかなーとか育休復帰のママ友から取り残されたような気持ちにもなります。
自分で選んだ事だと分かっていても旦那さんに言われるとショックですよね😭- 3月23日

さらら
わかりますわかります!産後1年くらいはつらかったですねぇ、今はだいぶマシになりました。当時はとても孤独で、旦那としか話してない…と悲しくなったり、コンビニのお会計で大きいお金しかなくてスミマセン、いえ大丈夫ですよっていうやりとりだけで涙が出るほど嬉しかったり、横断歩道を譲ってくれる車の人と会釈しあっただけで気分がウキウキしたりしてました💦
子どもと意思疎通がとれるようになるとこの感情も落ち着いてくると思います😊
お互い適度にがんばりましょうね💕
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼
意思疏通が取れるようになると少し変わるんでしょうか😄
それすごく分かります!
私も道譲って貰っただけで涙出ました😢こんな優しくしてくれるなんて‼って✨
お互い頑張りましょう❗- 3月23日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
ありますあります(;☉_☉)💦
子育て支援センターとか出かけて、たわいもない話するのが息抜きです。
あと、娘連れてスーパーとか公共の交通機関利用してると行くと、高確率で高齢のご婦人が話しかけてくれますが、私は結構嬉しいです😃もっと話しかけてーとおもってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
女の人はちょっと共有してもらうだけで満たされますよね!
やっぱり会話大事ですよね!
分かります!
私もスーパーとかエレベーターで高齢の方に話かけられると嬉しくなります☺
もっとお願いしますー!と思います😌- 3月23日

ももたろう
すごくわかります。子どもはとても大切で可愛いのに、朝がきて旦那が出勤すると「また二人きりの一日が始まるのか・・・」とゾッとします。
予防接種でも買い物でも、なにか予定入れるとほっとする自分がいます😭
-
はじめてのママリ🔰
私も首座るまで毎日1日乗りきるのが必死でした😭💦
予防接種や健診が楽しみでした!
あぁ誰かと話せるってなってました😌
だんだん予防接種も終わってしまって健診も減って…😣
新たな何かを見つけるの大変です😭- 3月23日

あんぱんまん
同じくです。
結婚で引っ越してきてすぐ妊娠、出産したので友だちもいません。
疎外感ハンパないです。
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しされての妊娠出産大変だったと思います😢
慣れない土地で知り合いも居ないの辛いですよね😣
もっと友達作りやすい教室とかあればいいなと思います😢- 3月23日

ぽんぽこりん
分かります!
どんどん社会から離されてる気になりますよね
年配の方が、話しかけてくださるの本当に嬉しいです😃
笑顔で返します🙌
-
はじめてのママリ🔰
世間は動いてるのに自分は残された気持ちになってしまいます😭
本当は違うのに💦
年配の方って優しいですよね😢
話しかけてくれるの嬉しいです✨- 3月23日

まめ
分かります!
特に1歳過ぎるまでは悶々としてました💦なので何かと予定を入れるようにして家の中だけで過ごさないようにはしてました。
子供が歩きだすと本当に毎日バタバタで自然とそういった感情はなくなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
歩き出すと本当にバタバタって友達からも言われます💡
これ以上バタバタだとどんな感じなんだろうと嬉しいような不安なような💦💦
でも孤独感なくなったらいいなと思います⭐- 3月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵
なかなか外出も出来ないし疲れますよね😭
ま
はい!
よかったら愚痴言い合えるママともになりませんか?